全国の求人・転職 > 2014〜2015 職種別平均年収・月収100職種徹底調査 > 診療情報管理士・その他医療・福祉の年収・月収データ

2014〜2015 職種別平均 年収・月収100職種徹底調査

診療情報管理士・その他医療・福祉の年収・月収データ

診療情報管理士・その他医療・福祉の平均年収・月収は…

このページでは該当職種の平均年収・月収や職種別の年齢・性別分布(2014〜2015年データ)をご紹介します!

年収

304

万円
月収

22

万円

診療情報管理士・その他医療・福祉の平均月収分布図

  • 15万円未満
  • 15万〜20万円
    未満
  • 20万〜25万円
    未満
  • 25万〜30万円
    未満
  • 30万〜35万円
    未満
  • 35万〜40万円
    未満
  • 40万円以上

※平均年収・月収は『はたらいく』内求人の提示給与額をベースに算出しています。

※年収については各求人の「月給提示額×14ヶ月」で試算しております。

分布のグラフから読み取れる年収・月収分析

診療情報管理士の仕事は、病院によっては医療事務に従事する方や他の医療事務職員が管理業務に就いている場合も多いです。
その為、求人としてはある程度の規模の病院(独立した部署が存在する)からのオファーが中心になり、その規模に満たない病院では医療事務や病棟クラークなどの他の医療事務職で求人が出される場合があります(診療情報管理士の資格がなくても管理業務は行えるため)。
診療情報管理士は民間資格のため、給与面には資格手当として反映される場合がありますので、求人内容をよく確認することが必要になります。
仕事内容は、医師が書いたカルテや検査記録をデータベース化し、管理分析(医療の質向上や患者ニーズの把握)を行う職種です。
資格取得には、日本病院会が認定した大学や専門学校で必須科目を習得する方法や、日本病院会が主催する「診療情報管理士通信教育」を受講する方法があります。
医療の分野では、他にも「医療クラーク」というナースステーション(入院病棟)での事務専門のスタッフという仕事もあり、分業化していく傾向にあります。
また、診断群分類包括評価という医療費の定額支払い制度に用いられる評価方法を導入する病院も増加傾向にありますので、この2つの職種もニーズが高まると予測されています。

応募者の年齢分布図

  • 20歳以下
  • 21〜25歳
  • 26〜30歳
  • 31〜35歳
  • 36〜40歳
  • 41〜45歳
  • 45〜50歳
  • 51〜55歳
  • 56歳以上

応募者の男女比率

  • 男性

    男性
    (%)

  • 男女比率

  • 女性

    女性
    (%)

※各分布は『はたらいく』内の求人応募者データをベースに算出しております。(2014年1月〜6月)

分布のグラフから読み取れる年齢・性別分析

年齢別では、20代から40代まで約15%と、どの世代でも就業されている方が一定数います。また、男女比率は全体の約66%が男性に対し、女性が約33%となっています。

戻る

ページTOPへ