社会福祉法人三篠会の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

社会福祉法人三篠会の求人詳細

掲載開始日:2025/01/20応募が集まり次第終了

地域移行コンセプトの障害者支援施設で支援員

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
社会福祉法人三篠会の求人情報
社会福祉法人三篠会の求人情報
社会福祉法人三篠会の求人情報
社会福祉法人三篠会の求人情報

【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにした障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/20 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
[会社名称]:社会福祉法人三篠会
[雇用形態]:正社員
[想定年収]:250万~350万円
[応募資格]:学歴不問・未経験OK

▼仕事の内容は…?▼

食事、入浴、トイレなど、利用者様の
「生活」に寄り添い、サポートする支援員です。
また身体的なお手伝いだけでなく、
「将来的には1人暮らしや在宅で生活したい」という希望のある方への
自立訓練も行うため、その支援もお願いします。

時には、口でのコミュニケーションの難しい利用者様も
もちろんいらっしゃいます。表情や身体の動きといった、
言葉以外での関わりも重要になってくるのが支援員の仕事です。
お互いの気持ちを伝えあうのが大変な場面もありますが
その分、通じ合えた時の嬉しさや充実感はとても大きいはずです。

●地域での生活を提供する場所に●
様々な理由により在宅での生活が難しい方や、
「病院ではなく、もっと地域のそばで生活したい」
という希望のある精神障害のある方を受け入れ、生活支援を行います。

今回の施設では知的・精神障害者の方向け、身体障害者の方向け、という風にフロアを分け、
幅広い方に個別の対応ができる体制を整えています。

また、入所施設だけでなく、ご自宅での生活を目指す方へ向けた自立訓練、
普段は在宅で生活されている方の短期間だけの入所支援など…
「地域での暮らし」をざまさまな面からサポートできる場所となる予定です。

運営元である三篠会は、日本各地で様々な障害者向けの施設を運営しています。
これまでの実績を活かしながら、幅広い状況の方に合わせたサービスを提供できると考えています。

<PRポイント> +-+-+-+-+

新しいのは、建物だけではありません。
今回の新施設を運営する【社会福祉法人 三篠会】では
“介護のイメージを新しくしたい”という想いのもと、様々な取り組みを行っています。

●みんなに優しい「ノーリフティング」の導入●
法人で推進している「ノーリフティングケア」とは、「抱えない」「持ち上げない」をキーワードに、
利用者様の介助を24時間のトータルサポートとして捉え、お身体の拘縮や緊張といった二次障害を予防する介護スタイル。
目的を理解し専門職としての知識と技術を身に付けることで、
利用者様の生活改善にも直結するクオリティの高いサービス提供が可能となります。
また、スタッフを腰痛などの健康被害から守り、業務改善も図ることができるため、
利用者様とスタッフ双方にメリットがあります。
三篠会では、ノーリフティング推進のために独自のマイスター制度を導入しており、
スペシャリストの育成とノーリフティングケアの現場への普及を目指しています。
ノーリフティング推進協会とも全面的に連携しており、正しい知識を学べる環境でもあります。

●動きやすく、お洒落な制服●
介護業界って、ジャージやポロシャツのイメージが根強いですよね。
もちろん動きやすさは大切ですが、お洒落な服で働けたならスタッフの気分ももっと上がるのでは?
そんな思いで『DJCOBO(脱・ジャージ工房)』と題して、
各施設からメンバーを招集。機能性も兼ね備えた、お洒落な制服が考案・選定されました。

対象となる方

応募資格
介護・福祉の経験がなくてもOK!
人の生活に寄り添って支えるのが私達の仕事ですので、
経験よりも人柄を大切にした採用を行います。
★もちろん、経験のある方はぜひそのスキルを活かして欲しいと思います!

勤務地

社会福祉法人三篠会

神奈川県川崎市川崎区日進町神奈川県川崎市川崎区日進町5-1

勤務地
社会福祉法人三篠会

アクセス

交通アクセス
最寄駅:八丁畷駅

八丁畷駅(京浜急行電鉄)から徒歩6分

勤務時間

シフト制

勤務時間
シフト制

10:00~10:00 ※シフト制

実働時間: 1年あたり 172.0時間

下記の時間帯を、シフト制で勤務します。

【早出】7:00~16:00
【日勤】9:30~18:30
【遅出】12:00~21:00
【夜勤】17:00~翌10:00

☆利用者様の生活は、24時間つづきます。
勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、
ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。

平均所定労働時間: 1年あたり 172.0時間

給与

年俸2,500,000円〜3,500,000円

給与
年俸2,500,000円〜3,500,000円

<賞与回数>2回
■試用期間:3ヶ月(本採用時と同条件)
■昇給:入社後5年目から年1回(満57歳まで)
■賞与:年2回(勤務年数に応じて年間1.9~4ヶ月)
※試用期間3ヵ月経過後にコース選択し、再格付けを行う

休日休暇

休日休暇
[有給休暇, 特別休暇, 産休・育休, 介護休暇, リフレッシュ休暇]
<年間休日>110日

4週8休(年間休日:110日)
※フレッシュアップ休暇3日間含む(2年目から)
※1日10時間勤務の場合、年間休日数158日

■有給休暇:初年度3ヶ月後に10日付与

試用期間

試用期間あり

期間: 本文参照
試用期間中の給与:本採用時と同じ
試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇
交通費支給,住宅手当,社会保険完備,資格手当,退職金制度
職場環境・雰囲気

職場環境
屋内喫煙所あり

<設立年月>1968年 <上場区分>未上場 <会社規模>1001 ~ 5000名

その他

キャッチコピー
【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにした障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎

雇用形態
正社員(人材紹介)

掲載企業名
社会福祉法人三篠会

その他待遇・福利厚生
■制服・靴・エプロンの貸与
◆資格取得奨励制度
 職員の資格取得を奨励するため、勤務上の便宜を図るとともに必要な経費の助成を行っています。
 助成例(受験料、登録申請料等)
 資格例(介護福祉士、介護支援専門員社会福祉士等)
◆資格取得報奨金制度
資格取得に対して努力を評価し、報奨金を支給する。

・夜勤手当(7,000円/回)※看多機は6,500円
・交通費支給(月額上限48,000円)
・住居手当支給(施設から2km圏内:上限48,000円/月施設から2km 圏外:上限10,000円または30,000/月)
・介護キャリア手当(0~3,000円)
・介護福祉士処遇改善手当(資格取得から段階的に0%~7%×基本給)
・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士介護支援専門員、各6,000円/月)
・早出・遅出手当(250円/回)、日曜祝日手当(500円/回)
・障害支援手当(5,000円/月)など

・引越費用負担(原則50km以上の転居)100,000円
※上記内容は法人規程により支給される。

□法人内研修
 年次別研修
 職種別研修
 担当別研修

□キャンパス内研修
 (施設内研修・勉強会)
 ノーリフティングケア研修
 感染症対策研修
 リスクマネジメント研修
 看取り研修
 個別支援計画委員会
 食肌委員会など

□外部研修(関係組織、団体、行政などが主催する研修)
(例)全国老人福祉施設研究大会
 相談支援従事者研修
 サービス管理責任者研修
 認知症介護実践者研修

企業情報(備考)
企業名:アイ・メディカ株式会社(アイティーチャー)

本求人はアイ・メディカ株式会社が採用支援と応募窓口を代行しています。
第三者の視点から、本求人が応募者様にとって理想的なものか事前にお伝えできます。
もし他にも並行して検討なさりたい求人がある場合もご相談ください。

<アイ・メディカ株式会社について>
日本で唯一、医学部予備校を母体とする人材紹介会社です。
私立学校を中心に2000名以上の「先生」を輩出してきました。
アイティーチャーで検索いただくと活動内容をご覧なれます。

目の前の生徒に全力を尽くすことと同じく、キャリア支援においても徹底した「面倒見主義」にこだわります。
まずは次の職場で叶えたいことを教えてください。
応募者様の想いが成就できますように陰ながら支援させていただきます。

採用HP
https://q-mate.jp/aiteacher/index.html

#DEKIRUKO

企業情報

会社名
アイメディカ株式会社
代表者
所在住所
東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階
代表電話番号
0366618324
事業内容
人事・人材サービス

応募情報

選考プロセス 選考フロー
【step.1】
応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。
【step.2】
責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。
内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。
まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:fd779c8ae7bfec92

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

社会福祉法人三篠会の求人情報ページTOPへ