北竜町の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

北竜町の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/23応募が集まり次第終了

まちの害獣ハンター

契約社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報

地域の安全を守る特別な仕事!必要な資格は町が補助します✨

  • 地方自治体職員
  • その他公務員/団体職員/農林水産
  • データ/文字入力
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/23 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
――――――――――――――――――――
\地域貢献できる!まちの害獣ハンター/
資格取得や銃器・備品の購入もまちが負担
――――――――――――――――――――

北海道の北西部に位置し、
旭川市まで約1時間、札幌市まで約1時間半。
自然豊かでありながら都市部への
アクセスも便利な「北竜町」。

しかし近年、鹿やアライグマによる
農作物被害や熊の出没により、
住民の不安が高まっています。
そこで、害獣ハンターを募集します。

 \\✨アピールポイント✨//
⭐狩猟免許等の資格取得費用は町が全額負担
⭐先輩が丁寧に資格取得や仕事をレクチャー
⭐町の大切な自然環境を守る重要なお仕事
⭐地域の安全を守るやりがいのある仕事です

――――――――――――――――――――

【具体的な仕事内容】
✅害獣発見情報の受付・相談対応
└住民からの通報や相談への丁寧な対応
✅発見情報への現場対応
└2名1組での出動対応
└捕獲・罠の処理、運搬作業
✅害獣対策の検討・実施
└出没記録の分析
└罠設置場所や電気柵の検討
└対策実施と効果検証
✅町内パトロール
└有害鳥獣の出没確認
└電気柵の点検や修繕依頼
✅各種講習会や会議への参加

【1日の流れ(例)】
8:30 出勤
└メールチェック、朝の打ち合わせ

9:00 被害相談対応
└住民からの相談に丁寧に対応

10:00 町内パトロール
└電気柵の点検も実施

12:00 昼休憩

13:00 発見情報への対応
└現場確認・必要な対応を実施

15:00 対策の検討
└過去データの分析や今後の対策を考案

16:00 相談対応

16:45 報告書作成

17:15 退社

【年間の業務サイクル】
春と秋は動物が最も活発になる時期。
パトロールや対応が増えて忙しくなります。
冬は動物が冬眠するため、講習受講や
次年度の対策を検討する時期となります。

【資格取得までの流れ】
着任後、以下の流れで必要資格を取得!
全ての費用は町が全額負担します♪

STEP1:狩猟免許試験の申請
STEP2:初心者講習の受講
STEP3:狩猟免許試験受験▶免状交付
STEP4:狩猟者登録
STEP5:猟銃等講習会・射撃教習受講
STEP6:銃の所持許可申請
STEP7:猟器・保管ロッカーの購入

※資格取得までの間は、先輩のそばで
 じっくりと業務を覚えていくことが可能

【北竜町について】
北海道の北西部に位置する
人口約1600人の町。
農業と建設業が基幹産業で、
夏にはひまわりを主とした
観光が盛んになります。
200万本咲き誇る、
国内最大級のひまわり畑があり
毎年約30万人の観光者が訪れます。
ひまわりのように暖かく、
前向きな住人が多いんですよ♪

対象となる方

求めている人材
⭐必須条件
■普通自動車免許をお持ちの方
 ※AT限定可です♪
■Excel・Wordの基本操作ができる方
■銃所有の欠格事由に該当しない方
■三大都市圏及び都市地域等に
 お住まいの方

⭐地域おこし協力隊としての条件
■北竜町に住むことが可能な方
■任期満了後も北竜町に
 定住する意思のある方

⭐歓迎条件
■第一種銃猟狩猟免状をお持ちの方
 ※お持ちでない方もOKです♪
 着任後に、サポートを受けながら
 免状を取得することも可能です。

⭐こんな方にピッタリ
■戦略や攻略方法を考えるのが好きな方
■誠実で責任感のある方
■手先が器用な方
■探究心が強い方
■誰かの役に立てることを
 喜びとできる方

勤務地

北竜町

北海道雨竜郡北竜町和11番地1

アクセス

交通・アクセス
妹背牛駅から車で約15分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

8:30~17:30の間で
実働7時間30分(休憩1時間)
休日勤務が発生した場合は
代休対応となります。

動物の活動が活発になる春と秋が
繁忙期です。冬は冬眠期のため、
講習受講や対策検討などの
業務が中心となります。

契約更新期間:会計年度ごとの契約更新で着任日から最長3年まで延長可能

給与

月給175,000円〜225,000円

給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 17万円 〜 22万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり5000円

※月給は年齢や経験を考慮。
 面談時にお気軽にお尋ねください。

◆昇給年1回あり
 (昇給例:4,000円/月程度)
◆賞与年2回あり
 (支給例:合計3ヶ月分)

<一律手当>
通信手当:5000円/月

<その他手当>
家賃補助:1万2000円~3万円/月

【給与例】
給与例
入社1年目:370万円(50歳)
入社1年目:250万円(26歳)
休日休暇

休日休暇
月8日休日制
(年間休日98日)

◆有給休暇
◆慶弔休暇

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆資格支援制度あり
└狩猟免許取得費用全額負担
└試験日は出勤扱い
◆赴任時の旅費支給/規定あり
◆車通勤OK
└無料駐車場あり
◆業務上必要な備品は支給
└銃やガンロッカー、
 銃弾等の消耗品銃弾等
◆研修制度あり
職場環境・雰囲気

職場環境
北⻯町猟友会メンバーは8名。
皆さんそれぞれ仕事を持っており、
地域の害獣捕獲を担っているのは
このうちの3名。
役場と連携をしながら活動中。
未経験の方でも、ベテランの先輩が
優しく丁寧に、技術や知識をレクチャー
するので安心してスタートできます。

採用予定人数

1名

企業情報

会社名
北竜町
代表者
佐々木 康宏
所在住所
北海道雨竜郡北竜町和11番地1
代表電話番号
0164342111
事業内容
市区町村役所
ホームページ
https://hokuryuhunter.my.canva.site/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
①電話やオンラインでの面談
応募前に、仕事内容や働き方、
移住などについて気軽に質問・
相談できます。

②一次面接(オンライン)
■履歴書・職務経歴書
■エントリーシート
をご提出ください。

③銃所有の欠格事由等の確認
現地にお越しいただく前に、
業務上必要となる
「銃所有の欠格事由」に
該当しないかの確認をする書類を
ご提出いただきます。
該当する場合は、
業務が遂行できないため
選考終了となります。

③最終面接(現地)
北竜町の案内、職場見学後、面接
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:fcaeb1d3d7340f96

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

北竜町の求人情報ページTOPへ