株式会社本田技術研究所(六本木)の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社本田技術研究所(六本木)の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/13応募が集まり次第終了

自動運転パーソナルカー、マイクロモビリティの知能化技術開発

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報
株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報

Hondaと環境負荷ゼロ社会と交通事故死者ゼロ社会の実現へ

  • データアナリスト
  • データサイエンティスト
  • IT研究開発
  • ADAS
  • Microsoft Excel
  • Oscilloscope
  • Signal Generator
  • Microsoft PowerPoint
  • SOLIDWORKS
  • AutoCAD
  • Ansys
  • Excel マクロ/VBA編集
  • C
  • C++
  • MATLAB
  • SPICE
  • Python
  • OrCAD
  • Siemens NX
  • CATIA
  • Inventor
  • Creo Parametric
  • Multimeter
  • 危険物取扱者甲種
  • 2級自動車整備士
  • 第三種電気主任技術者
  • 特許取得
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 乙種第4類危険物取扱者
  • 玉掛け技能講習修了
  • 有機溶剤作業主任者
  • 危険物取扱者乙種
  • ガス溶接技能講習修了
  • 自動車整備士
  • 第一種情報処理技術者
  • 第二種情報処理技術者
  • 電気主任技術者
  • 第二種電気工事士
  • 普通自動二輪車免許
  • 大型自動二輪車免許
  • 第一種電気工事士
  • 論文採択
  • 学会発表
  • ソフトウェア
  • 自然言語処理
  • 電子工学
  • 鉄道車両
  • 音声認識
  • 機械学習
  • プログラミング
  • 自動車
  • 電気化学
  • 材料工学
  • 電気回路
  • ロボット/ロボティクス
  • 物理
  • 自動二輪
  • 情報通信
  • 信号処理/画像工学
  • トラック
  • ロボット
  • 船舶
  • 建機

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/13 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
リモート面接を実施中です

~茨城県常総市内の複数エリアにて技術実証実験を2022年11月より順次開始~

【募集の背景】
IoT時代に入り様々な業種でデジタル変革が進む中、Hondaでは、あらゆる人に「思わず出かけたくなる自由な移動の喜び」を届けるため、事故ゼロで「何時でも、どこでも、どこへでも」移動できるモビリティの開発を行っています。
特に、「人・機械・社会」が協働・共生する社会の実現に向けては、AI・知能化技術の研究開発が欠かせません。
今回は、2030年までに、人の意図や行動を理解し、コミュニケーションをしながら協調行動を行える、協調人工知能(CI:CooperativeIntelligence)を用いた自動運転パーソナルカー、高度運転支援システム、マイクロモビリティ、移動ロボット等の開発を通し、社会に役立つ次世代の商品をつくるための仲間を募集します。

【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します
自動運転パーソナルカー/高度運転支援システム/マイクロモビリティ、移動ロボットに関する
●深層ニューラルネットワーク(DNN)・コンピュータビジョンを活用した知能化技術の研究
●周辺環境(歩行者・車両等)の認識・行動予測技術の開発
●モデルベース制御アルゴリズム・強化学習による行動制御技術の開発
●自然言語&画像に基づくシーン/意図理解によるヒューマンーマシンコミュニケーション/インタラクション技術の研究開発
※上記に関するアルゴリズム設計からプログラミング、実機を用いたテストまで幅広くご担当頂きます
※シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、海外ベンチャー企業、研究機関および欧米拠点のHonda現地法人など様々なパートナーと連携しながら、世界中が注目している最先端知能化技術開発に取り組み、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発を行って頂きます

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

【開発ツール】
C、C++、Python、GPGPU言語、C#、Java
PyTorch、TensorFlow、Caffe、等のDNNフレームワーク
ROS(RobotOperationSystem)等のロボット用ソフトウェアプラットフォームツール
MATLAB/Simulink等の設計・シミュレーションツール
NVIDAdeepops等のDNN学習クラスタ構築ツール/機器
各種NVIDIAツール/機器,dSPACEツール/機器等
GitやSubversion等のソースコードバージョン管理ツール
JIRAやRedmine等の構成管理ツール

【先進技術研究所について】
2019年4月、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のため、先進技術研究所が設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。

【魅力・やりがい】
・人間とモビリティのインタラクティブなコミュニケーションを実現するAI・インターフェース技術の研究を通し、これまでにない価値を世の中に提供することができます
・アルゴリズム設計からプログラミング、実機を用いたテストまで幅広くご担当頂くため、最新技術を直に触れ、技術力を高めることができます。自ら設計したアルゴリズムがシミュレーションだけでなく実機上で動く感動を味わえます。
・今後、量産が予定される自動運転パーソナルカー・マイクロモビリティ・移動ロボットの「頭脳」となるAI技術の開発を通して、多くのお客様に「安心して自由に移動する喜び」をお届けしていることが実感できます

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなモビリティ・サービスが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。

対象となる方

求めている人材
【求める経験・スキル】以下いずれかの知識・ご経験をお持ちの方
●機械学習、ディープラーニング等、AIの基盤技術に関する基礎知識または実務経験
※特に深層ニューラルネットワーク(DNN)・コンピュータビジョン
●最適化・確率推論・データマイニングに関する基礎知識または実務経験
●モデルベース制御(モデル予測制御、カルマンフィルタ、適応制御等)に関する基礎知識または実務経験
●自然言語処理・対話システム・ロボット聴覚(音響信号処理・音声認識)に関する基礎知識または実務経験
●車-車間/ロボット-ロボット間コミュニケーションのための通信技術に関する基礎知識または実務経験
●上記のAI・先進技術を用いた認識機能・行動制御機能・ヒューマン-マシンコミュニケーション機能の設計、ソフトウェアプログラミング、または実機システムへの実装に関する実務経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●AD/ADASに関する知識・経験
●英語でのコミュニケーション能力

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想い
●モビリティを通し、お客様に新たなUX・価値を提供したいという想い
●新しいことにチャレンジしたいという想い
●高い目標を掲げてやりきるエネルギー
●グローバルで活躍したいという志
●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
●様々な関係者と明るくやりとりできるコミュニケーション力

勤務地

株式会社本田技術研究所(六本木)

東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー38階

アクセス

交通・アクセス
都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅直結 東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩3分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

8時間(標準労働時間8:30~17:30)

※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

給与

月給229,000円以上

給与詳細
基本給:月給 22万9000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

就業経験、能力等を考慮の上、当社規定により支給

【キャリア採用入社者の年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

【給与例】
給与例
■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
休日休暇

休日休暇
・週休2日制(弊社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・キャリア形成の支援
・能力開発の支援
・居住・通勤の支援
・出産・育児との両立支援
・介護との両立支援
・健康・リフレッシュの支援
・資産形成の支援と保障
※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。

企業情報

会社名
株式会社本田技術研究所
代表者
大津 啓司
所在住所
埼玉県和光市中央1丁目4番1号
代表電話番号
0484612511
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
https://global.honda/jp/RandD/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)ご応募
2)書類選考
※別途、正式応募書類の提出のご依頼をご連絡致します
3)一次面接
4)二次面接
5)内定
6)入社
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:dd0f68b71e65b2eb

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社本田技術研究所(六本木)の求人情報ページTOPへ