全国の求人・転職 > 京都 > 京都市 > 京都市左京区の求人・転職情報 > 介護医療院茶山のさとの求人情報詳細
掲載開始日:2024/12/09 応募が集まり次第終了
介護職
正社員
追加した求人は、こちらから確認できます。
年間休日124日★住宅手当・家族手当を支給!駅から徒歩2分で通勤便利♪経験問いません☆【京都市左京区・茶山・京都芸術大学駅・介護医療院・介護職員・正職員】
●管理者インタビュー●
【Q1】管理者様のことを教えてください
2000年に第2中央病病院(現あすかい病院)療養棟に初めて新卒で介護福祉士として採用されました。
その後は病院内にある通所リハビリに異動になり、2011年に茶山のさと通所リハビリの立ち上げを関わりました。
2022年から療養棟で介護士長として働いています。趣味は身体を動かすことでジョギングやゴルフをしています。
【Q2】事業所のことを教えてください
茶山のさとの理念は楽しく、暖かく、美味しく、心地よく、そんな生活を目指しています。ひとりひとりを大切に、その人らしい生活の実現に向けてチーム力を結集し、地域とともに、安心社会をつくっています。
茶山のさとと言えばまず食事が美味しい施設だと言われます。
介護医療院で単体の施設として運営しているのは京都で2施設だけです。いろんな職種が働いていますが、利用者様のことを考えてそれぞれの専門性を発揮できる施設になっています。
総数70床で2階35床、3階35床で運営しています。1階に通所リハビリもあり、定員35名で運営しています。
【Q3】職員のことを教えてください
介護職員の人数は、入所部門では21名、通所リハで8名となっています。年齢層は20代~60代までと幅広くおりますが、平均すると40代になるかと思います。
男女比では少し女性の割合が多くなっています。明るく気さくな職員が多いので、新しく入職してもすぐになじめるところを特徴に挙げたいと思います。
【Q4】仕事のやりがいや魅力的なところを教えてください
仕事のやりがいは茶山のさとにいる利用者様は入所される時、不安定な時がありますが、関わっていくことで元気になって笑顔が増えて表情が良くなっていく姿を観ることがやりがいに繋がります。
他職種と働くことで介護の視点だけでなく、視点の幅が広がり質の向上にも繋がることができます。
【Q5】実際に働いていてオススメできるポイントを教えてください。
福利厚生は充実していると思います。夏休暇、冬休暇がそれぞれ3日間あります。女性は月1回生理休暇があります。
スポーツクラブの1日利用券や映画レジャー施設等を利用した割引きなどもあります。
【Q6】求職者へのメッセージ
管理者としては未熟でありますが、心がけている事は職員の声を聞くことを意識しています。
職員がなにを求めて仕事をしているのか、モチベーションは何なのかなどいろんな欲求をを答えれるようにしています。
職員が働きやすい職場になれば利用者様のケアの質の向上に繋がり、事業所全体のレベルアップにもなります。
介護観では自分が介護をされて嫌なことはしない介護や事業所作りを目指しています。
☆★ 応募をしようか迷っていらっしゃる方には履歴書不要の見学も実施中! ★☆
・応募しようか迷っている。
・興味あるけど面接はまではちょっと…
・本エントリーの前に話を聞いてみたい!
・求人について質問したいことがある! など
そんな方には、まずは履歴書不要のプレ面談や施設見学も実施中!
☆応募意思不要
☆履歴書不要
ご興味がございましたらまずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪
追加した求人は、こちらから確認できます。
掲載開始日:2024/12/09 応募が集まり次第終了
職種/仕事内容 |
介護医療院茶山のさと 求人概要 |
---|
対象となる方 |
必要資格 |
---|---|
勤務地 |
介護医療院茶山のさと 京都府京都市左京区田中上大久保町〒606-8237京都府京都市左京区田中上大久保町15 勤務先情報 |
アクセス |
最寄駅 |
勤務時間 |
シフト制 勤務時間 |
給与 |
月給163,400円〜244,500円 給与 |
休日休暇 |
休日・休暇 |
試用期間 |
試用期間あり |
待遇・福利厚生 |
|
職場環境・雰囲気 |
受動喫煙対策 |
その他 |
当社HP |
選考プロセス |
---|
追加した求人は、こちらから確認できます。
この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:d617928009f4fd55