全国の求人・転職 > 大阪 > 大阪市 > 大阪市港区の求人・転職情報 > 大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 小規模多機能しおさいの家の求人情報詳細
掲載開始日:2024/12/09 応募が集まり次第終了
介護職/夜勤専従/シニア
アルバイト・パート
追加した求人は、こちらから確認できます。
【334s】シニア・シルバー世代の方が対象◇シニア雇用促進求人★週1回以上で勤務相談可能◇未経験OK☆定年70歳◆【大阪市港区・弁天町駅、小規模多機能、介護職(シニア)、夜勤アルバイト】
管理者に聞きました!
【プロフィール】管理者・40代男性
元々別の業界で働いていましたが、30歳のときにヘルパー2級の資格証を握りしめて、非常勤職員から介護のキャリアをスタートさせました。
しおさいの家の立ち上げまでには、当生協で通所・小規模多機能の立ち上げに関わりました。
プライベートでは読書と適度なお酒が趣味。
スタッフへの「毎日の声掛け」を大切にし、「しんどくならないように」「のびのび学んでほしい」という思いから、評価の共有と悩み相談のための定期面談も実施。そうやってコミュニケーションを取ることで、「自分の好きなことについて研修に行きたい」という声も上がるようになり、それぞれの思いや意見を採用しながら、良い施設運営を目指しています。
【働くスタッフについて】
2022年12月現在18名が勤務。無資格から当施設で介護職デビューされた方も数名おります。
最も多いのは40代(約5名)ですが、22歳から70代まで幅広い年齢層が活躍しています。男女比は女性6:男性4です。
【仕事のやりがい・魅力的なところ】
◆スタートしたばかりの事業所ですので、まだまだ発展途上。皆で意見を出し合って事業所づくりを進めています。
◆通常の介護施設に比べ職員配置が手厚いため、ご利用者様一人ひとりとの距離が近く、家族のような関係を築きながらじっくりと関われます。
◆港区は近隣の行政区に比べると独居の方の比率が低く、ご家族と同居されている方や、趣味を持って充実したシニアライフを送られている方も比較的多いです。日々のケアを通して、その「幸せな暮らし」のお手伝いができていることを実感できます。
入職支援金制度について
当生協より採用内定を受け入職意思を確認した方に、入職支援金を支給いたします。
※当生協ホームページやハローワーク経由、または職員・組合員からの紹介の方が対象。
【支給金額】常勤職員3万円、非常勤職員2万円
追加した求人は、こちらから確認できます。
掲載開始日:2024/12/09 応募が集まり次第終了
職種/仕事内容 |
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 小規模多機能しおさいの家 求人概要 |
---|
対象となる方 |
必要資格 |
---|---|
勤務地 |
大阪きづがわ医療福祉生活協同組合 小規模多機能しおさいの家 大阪府大阪市港区磯路大阪府大阪市港区磯路3-3-26介護複合型施設いそじ内 勤務先情報 |
アクセス |
最寄駅 |
勤務時間 |
シフト制 勤務時間 |
給与 |
日給17,670円〜21,420円 給与
|
休日休暇 |
休日・休暇 |
試用期間 |
試用期間あり |
待遇・福利厚生 |
|
職場環境・雰囲気 |
受動喫煙対策 |
その他 |
当社HP |
選考プロセス |
---|
追加した求人は、こちらから確認できます。
この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:d54c22eb2303ef24