すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人詳細

掲載開始日:2025/01/29応募が集まり次第終了

障害者生活介護施設の看護師

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人情報
すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人情報
すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人情報
すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人情報

残業少なめ⏰ゆとりを持って働ける✨<年間休日126日以上>

  • 保健師
  • 看護師
  • その他福祉/介護
  • データ/文字入力
  • 看護師
  • 保健師
  • 介護福祉対象 障がい者
  • 生活支援
  • 排泄介助
  • 外出介助
  • 食事介助
  • 移動介助
  • 外来看護
  • 病院看護
  • クリニック看護
  • 保健指導
  • 健康指導
  • 健康管理指導
  • 介護
  • 介護対象者担当
  • 福祉施設
  • 医療福祉職担当

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/29 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
\\✨墨田区が設立した安定企業✨//
✅経験者歓迎!ブランクOK!
✅日勤のみ×年間休日126日以上!
✅残業はほぼなく私生活と両立できる!
✅人間関係が良く温かい職場!
✅40代・50代の女性が活躍中!

////////////////
<電話でのお問い合わせ>
03-5608-3719(採用担当)まで
////////////////

【仕事内容】
障害者生活介護施設における、重度の障害者の方への看護業務等をお任せします。
*利用者様は若い方が多いです!

~具体的には~
●服薬管理
●バイタルチェック
●トイレ介助などの生活支援業務
●応急処置(お散歩中に転んでしまった、など)

⭐夜勤・オンコールはなし⭐
当園は、重度の障害を持った方が利用される、通所型のサービスを提供しています。
中長期に渡る関係を築くことができるため、一人一人に寄り添ったケアができるやりがいあるお仕事です!
病気やケガを診る病院とは違い、急変などのリスクも少ないため穏やかに働ける環境です◎
原則、週休2日制で夜勤などもなく、無理なく続けられます♪

⭐利用者数・体制について⭐
⏩障害支援区分
障害支援区分6:35名
障害支援区分5:20名
障害支援区分4:1名
障害支援区分3:1名
合計 :57名

⏩職員配置
管理者 :1名
サービス管理責任者:1名
生活支援員 :28名(常勤職員22名、非常勤職員6名)
《内訳》社会福祉士9名 介護福祉士19名 精神保健福祉士3名 保育士8名(延べ人数)
看護師 :2名(常勤1名 非常勤1名)
事務 :1名
医師 (精神科医) :2名
医師(内科医) :1名
栄養士 :1名
調理員 :5名

※採用後、区内事業団施設への転勤の可能性あり

対象となる方

求めている人材
✅看護師または、保健師の資格をお持ちの方
✅PCの基本操作が出来る方

※同性介助を原則とするため、女性のみの求人となります。

年齢の条件と理由:あり(60歳定年のため、59歳までの方)
性別の条件と理由:女性限定(風紀上)

勤務地

すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)

東京都墨田区向島3-36-7

アクセス

交通・アクセス
■東武線・京成線・都営浅草線・東京メトロ半蔵門線「押上駅」徒歩7分 ■東武線「とうきょうスカイツリー駅」徒歩10分 ■バス停「とうきょうスカイツリー駅」「押上駅」「向島三丁目」下車~「すみだ女性センター」(区内循環バスすみまるくん)目の前

勤務時間

シフト制

勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり38時間45分

8:30~17:15(実働7時間45分)

★夜勤なし

給与

月給245,700円〜301,400円

給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 22万5700円 〜 28万1400円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
1ヶ月あたり2万円
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※月給は居住支援特別手当の月額20,000円を含む。
(入社6年目以降は月額10,000円の支給となります。)
※初任給は学歴・資格・経験により異なります。

◎扶養手当 6,000円~13,000円(支給要件あり)
◎住宅手当 8,300円~27,000円(支給要件あり)
◎賞与 年2回 4.85月(令和6年度実績)

【給与例】
給与例
【年収例】
■410万円/入社1年(実務経験1年)・月給24万5700円+その他
■510万円/入社1年(実務経験10年)・月給30万円+その他
休日休暇

休日休暇
週休2日制(日曜、他)
★年間休日126日以上

夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
病気休暇
有給休暇

⛅子育てとも両立しやすい環境⛅
【妊娠中の休暇制度】 母子保健健診休暇、妊婦初期休暇、妊婦通勤時間
【出産前後の休暇】 産前産後休暇(労基法の定めより2週間多く取得可能) 、出産支援休暇(男性)
【その他】 育児休業制度の他にも、子の看護休暇、時短勤務が出来る制度等を利用できます。

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■通勤手当支給(月額上限55,000円)
■全事協年金共済制度加入
■退職金制度あり(1年以上)
■制服貸与あり
■休憩室、更衣室、ロッカーあり
■自費研修助成制度あり
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
※リロクラブは旅行・レジャー・グルメなどの余暇支援サービス等の様々なサービスを従業員とそのご家族もご利用でき、様々なサービスを市場価格より割引した価格でご利用が可能です。
職場環境・雰囲気

職場環境
法人全体の平均勤続年数は11.9年、残業時間平均2.6時間と、とにかく居心地が良い職場です✨一緒に働く先輩には10年以上のベテランスタッフもおり、ブランクのある方へのフォローも万全◎
事前の施設見学も随時行っておりますのでご希望の方はお申出下さい!

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

1名

企業情報

会社名
社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団
代表者
岸川 紀子
所在住所
東京都墨田区向島3-36-7すみだ福祉保健センター
代表電話番号
0356083711
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
https://sumida-jigyodan.or.jp/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
電話連絡の上、履歴書(3月以内に撮影した写真貼付)、資格証写し、「応募動機や仕事に対する考え」について1200字程度にまとめたもの(書式自由)を事務局総務課まで郵送または持参ください。※書類にメールアドレスをご記入ください。

【送付先】
墨田区社会福祉事業団 事務局総務課
〒131-0033 東京都墨田区向島3-36-7 すみだ福祉保健センター内
封筒に「常勤職員(看護師)応募」と朱書きしてください。

<応募後の流れ>
▼ 書類選考
▼ 適性検査・面接
▽ 採用
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:d1af8e2b801338ed

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

すみだ福祉保健センター(社会福祉法人 墨田区社会福祉事業団)の求人情報ページTOPへ

プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い

通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。

当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。

サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー利用規約への同意をお願いいたします。

同意する

loading