一般社団法人Switchの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

一般社団法人Switchの求人詳細

掲載開始日:2024/10/31応募が集まり次第終了

空き家住居問題解決のイベント企画相談・マッチング業務

契約社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報
一般社団法人Switchの求人情報

住宅支援有、コワーキングスペース無料利用可/田村市委託事業

  • その他企画/マーケティング
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • データ/文字入力
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Outlook
  • 普通自動車第一種運転免許
  • SNS情報発信
  • 不動産活用提案
  • 土地調査
  • 顧客体験戦略立案
  • 普通自動車

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/10/31 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
――【アピールポイント】――
■地域の賑わいを創出するお手伝い
■社会問題解決への知識が身に付く!
■最新の空き家情報を取得できる
■さまざまなアイデアを実現へ!
■イベント企画運営ノウハウが学べる!
■地元企業との繋がりが持てる!
――――――――――――――

<仕事内容>

☆田村市の地域おこし協力隊としてご活躍いただきます。
20代~30代を中心に活躍中です!
全国的に大きな社会問題となっている、
「空き家問題」の解決を中心とした、
住環境の受け皿づくりをお任せします。
空き家の所有者と利用希望者とのマッチングを促進し、
地域に活気を取り戻すことに取り組んでいただきます。
空き家のリノベーションの事や空き家を手に入れる方法などが学べます。

<具体的には>
・空き家の情報収集・調査
・空き家マッチング・活用施策の考案・実施
・その他 空き家問題の解決・マッチング体制づくり
・PCやスマホアプリを使っての役所とのやりとりや報告書作成など

<田村市の地域おこし協力隊の特性>
田村市の地域おこし協力隊として、またまちづくり法人(一社)Switchの契約社員として、3年間地域おこしに取り組んでいただきます。
任期満了後も見据え、地域が抱える問題の解決に取り組みます。
自ら考える地域活動や、地域のつながりの強化、さらには任期終了後の事業構想や構築にも着手していただく予定です。
これらの取り組みは、田村市及びまちづくり法人からのサポートを受けながら進めていきます。

/////////////////////////
一般社団法人Switchについて
/////////////////////////

福島県田村市で活動している民間のまちづくり団体です。
廃校を活用したオフィス・イベント会場の管理・運営や、自然教育を目的としたコミュニティ運営、移住促進事業、空き家問題の解決などに取り組んでいます。
こうした私たちの取り組みは、新たな人流とビジネスが生まれるサイクルを築くことを目指しています。
田村市がより楽しく住みやすい地域になるため、私たちは未来へ向けて積極的に挑戦し続けています。

田村市は福島県の田舎町。そんな地域にいるからこそ「気づき」を大事にしています。
「気づき」から各自が学び成長したり、地域資源とかけ合わせたりすることで、人やコトが「人財」や「価値」になります。
「田舎だから・・」と諦めるのではなく、1つでも多くの「気づき」を「価値」に変え増やし続ければ、やがて大人から子どもまでワクワクする未来や可能性を感じられる地域になると信じ、活動しています。

「地域のために何かしたい」「子どもたちの可能性を広げたい」そんな想いとやる気がある方からのご応募をお待ちしております!

<先輩スタッフからの一言>

田村市の地域おこし協力隊は、足りないことを補ったり助けてくれる人が多いんです。チーム一丸となって地域おこしができるところが最大の魅力だと思います。自然が身近にあること、職場メンバーの気さくな人柄、地域をよくするための熱い思いや、やりたいことを応援してくれる気風もとても魅力的だと感じました。
空き家や不動産に関わったことがなくても、『やってみたい!』という気持ちが不安や心配を超えるならやるべきだと思います。地域のために何かをしたいという強い思いや信念があれば大丈夫。ただし、この仕事は0から1を作っていくことが多いため、自ら進んで行動することがポイントとなってきます。卒隊する三年後を描けるかどうかも大切ですね。

対象となる方

求めている人材
【必須条件】
・普通自動車免許お持ちの方
・パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)ができる方
・スマホでのアプリ操作ができる方
・地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方
・まちおこしや地域活性化に興味を持ち、意欲をもって働ける方

【歓迎条件】
・空き家問題に関心があり、積極的に解決しようとする意欲のある方
・不動産や建築に関するスキルや経験がある方
・自身も空き家を活用したいという意欲がある方
・地域住民との交流を楽しめる方

※田村市へ県外からの移住者には支援金が交付されます。
詳しくは一般社団法人Switchまでお問い合わせください。

勤務地

一般社団法人Switch

福島県田村市船引町石森字舘108 テラス石森内

アクセス

交通・アクセス
船引駅から車で9分 マイカー通勤OK

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

9:00~18:00
週5日勤務(1時間休憩)

契約更新期間:1年

給与

月給233,300円

給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 20万3000円

固定残業代:あり
1ヶ月あたり3万300円(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

■賞与 あり(0〜40万円 ※活動査定による

<報償費・各種手当など>
■報償費
隊員は田村市の委嘱を受け支援機関に所属し、その活動の対価として、「地域おこし協力隊推進要綱」(総務省)に基づき予算の範囲内で報償費(給与)の支給を受けるものとする。
■活動費 ※活動に必要な経費に限り支給します(上限あり、各項目要審査)

【給与例】
給与例
・年収総額:280〜320万円
休日休暇

休日休暇
・週休2日
・祝・夏季・年末年始
(業務内容等で休日変更の場合あり)

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■ 健康保険等
所得税、市民税などの税金、介護保険料、年金保険料などは各自で納付するものとする。なお、社会保険料、雇用保険の事業者負担分及び傷害保険を支援機関が付保する。

■活動経費

【住居】
住居は支援機関による紹介又は隊員自らが市内に選定し、委嘱期間中の家賃は、支援機関が予算の範囲内で補助する。
ただし、食費、光熱水費、通信費、町内会費等は隊員の負担とする。

【車両】
活動に要する車両については、私用車の借り上げとする。車両借上料及び燃料については支援機関が予算の範囲内で支給する。なお、車両に係る任意保険については、隊員が加入し、その経費については、隊員が負担するものとする。

【備品等】
活動に要する備品等の経費は、活動内容に応じて支援機関が予算の範囲内で負担する。

【契約期間】
年度ごと更新(最大3年間)

================

地方での新しい生活を希望する方大歓迎!
移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。
Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。
あなたの可能性を広げてみませんか。

=================

こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。

<<全国からの移住者が対象!>>
■福島12市町村移住支援金
全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。
さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。
※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。
「福島12市町村移住支援金」で検索

■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金
就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。
※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索!

■職場見学
移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします!

■お試し住宅
1日300円で「お試しチャレンジハウス」を利用できます!
▼対象者
田村市外に在住し、田村市への移住を検討されている方(申請者は20歳以上)
▼期間
おおむね2日以上1ヵ月以内
▼利用方法
利用開始希望日の2週間前までにお申し込みください。
体験者には簡単なレポートの記入にご協力いただきます。
予約状況により、希望する日にち、日数の入居ができない場合があります。
【お申込み・お問い合わせ先】
一般社団法人Switch(移住相談員がご案内)
※他、諸条件あり

詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。
https://mirai-work.life/magazine/1360/
職場環境・雰囲気

職場環境
20代の若者や30代40代の子育て世代が一緒に働いています!

採用予定人数

1名

企業情報

会社名
一般社団法人Switch
代表者
久保田健一
所在住所
福島県田村市船引町石森字舘108
代表電話番号
0247617575
事業内容
社団・連盟

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
応募後、担当者よりご連絡いたします。

STEP1 応募
STEP2 Switch面接※WEB面接も可能
STEP3 現地訪問
STEP4 市役所にて面接
STEP5 内定

その他、地域おこし協力隊の説明会や、カジュアル面談も実施しておりますので
お気軽にお問い合わせください。
※応募資格の詳細については当市HPの募集要項をご確認ください
https://tamura-iju.com/chiikiokoshi_shinko
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:cf6cf5933f7b740e

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

一般社団法人Switchの求人情報ページTOPへ