大田造船株式会社の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

大田造船株式会社の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/20応募が集まり次第終了

船の美しい曲線を手作業で生む船大工(プレス・曲げ加工) 

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報
大田造船株式会社の求人情報

船を作る職人に鞍替えしよう!日本一を目指せる技を教えます!

  • 海運操船技師/ドックマスター
  • 海運保守/修繕
  • ものづくり/職人
  • 金属プレス機
  • プレス機械作業主任者
  • ガス溶接技能講習修了
  • ガス溶接作業主任者
  • 床上操作式クレーン運転技能講習修了
  • 玉掛け技能講習修了
  • 玉掛け特別教育
  • 床上クレーン運転士
  • クレーン特別教育
  • クレーン運転特別教育
  • クレーン限定運転士
  • 普通自動車第二種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • プレス板金
  • プレス加工
  • 曲げ加工
  • 工場
  • 切削加工
  • 大工
  • 型枠大工
  • 解体職人
  • 吹付職人
  • 塗装職人
  • 屋根職人
  • 左官職人
  • 巾木職人
  • 置床職人
  • 造園職人
  • はつり職人
  • 土工事職人
  • 建築板金職人
  • ユニットバス職人
  • キッチン職人

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/20 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
★あの戦艦ヤマトのような
船首や船尾の滑らかで美しい曲線を
手作業の曲げ加工で
生み出していく仕事です。

他社がお手上げの加工が
続々舞い込むほどの技術力あり!

何らかの現場経験がある方に
この職人技を次代に継承したい!

▽-全国からの応募、大歓迎!-▽
 ■転居時の費用等応相談!■
✅毎週木曜日は【ノー残業デー】

✅週休二日制で【日祝日&隔土休み】

✅賞与は年間3.4ヶ月分(前年実績)
 別途決算賞与も出ました(25万円)

✅日本一の曲げ加工技術をともに目指そう!

✅親子2代で働く熟練職人が直接指導します。
-
【お願いしたい仕事】
船づくりの中でも船首や船尾など
難易度の高い仕事が求められる部分の
曲げ加工全般をお願いします。

◎プレス加工で大まかに曲げ、
あとはバーナーで焼く手作業で
ミリ単位の誤差もでないように
仕上げていきます。

必要に応じて木型に合わせて
確認しながら進めます。

◎船は何枚もの鋼板を
組み合わせて作ります。
中には2〜5mくらいの大きな部材を
求められる条件で曲げていく
大仕事もあります。
-
【おおまかな仕事の流れ】
営業から細かな要望を聞き、
図面を元に打ち合わせ

作りたいモノや条件に合わせて
作る手順や加工方法を検討。

プレス機を使って
材料となる荒曲げ等を行う

材料の性質や鋼板の厚みなどを
どのくらい焼けばどのくらい曲がるか
検討をつけながら作業する

完成・納品!
-
【入社後何から学ぶ?】
はじめは同じ温度で鋼板を焼くこと
を覚えることからスタート。

バーナーをどのくらい当てれば
どんな温度になり、どう曲がるか。
感覚を掴んでいってください。

温度計などは一切使いません。
鉄板の素材、厚みなどにより
バーナーで焼く時間も異なってきます。

そのあたりも感覚で掴むことの
積み重ねで腕が上がり、
より難しい加工もできるようになります。
-
【教えてくれる先輩】
56歳と33歳の親子です。
-
【うまく加工するコツは?】
自分の曲げたものが
波を切って走る姿を
想像しながら作るのだとか。
頭の中で図面をひいて
イメージすることが大事だそうです。
-
【信条は?】
どの仕事も100%完璧な出来で
送り出すのが当たり前です。
-
【期待することは?】
やはり日本一の腕になってやるという
気概を持って取り組んでほしいですね。
こちらもそのつもりで教えます!
-
【官公庁の仕事も多い!】
自衛隊、海上保安庁、警察、税関などの
船舶の修繕案件が多いのも特徴です。
-

対象となる方

求めている人材
【要普通免許】業界経験不問
◎現場仕事やモノづくりの
 経験者大歓迎!

大工、建築・土木の現場作業員、
工場作業員、組み立て工、仕上工など
現場作業の経験が全般が活かせます!
-
以下のような方は、大歓迎です。
・素直に聞いて、まずやってみようと思える方
・やんちゃしていたが、腰を据えて頑張りたい方
・すぐできなくても、あきらめず粘れる方
・船が好きで憧れがある方
・「船大工」と聞いてカッコイイと思える方
-

勤務地

大田造船株式会社

山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号

アクセス

交通・アクセス
JR「下関」駅よりバス「堀越」停下車、徒歩1分 ◎自動車・バイク・自転車通勤OK!

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日

8:00~17:00(休憩90分あり)

給与

月給250,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【経験・年齢などを考慮して決定】

年功序列はありません。
入社後、いい仕事をしていれば
しっかり評価します!

※未経験:月給20万円~

【諸手当】
・通勤手当あり(上限20,000円/月)
・退職金制度あり(勤続5年以上)
・役職手当あり
・皆勤手当あり(5,000円/月)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回+決算賞与あり
賞与:3.4ヶ月分(前年実績)
決算賞与:25万円(前年実績)

休日休暇

休日休暇
週休2日制
・第2.4土曜日
・日曜、祝日

・お盆休み
・年末年始休み
(会社カレンダーによる)

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※試用期間中は、皆勤手当なし。

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・各種レクレーションあり
 ボーリング大会
 チャーター船でのクルージングなど
・各種飲み会あり
職場環境・雰囲気

職場環境
\148年の歴史あり!/
当社は明治8年、
船大工としてスタート。
造船や船の修理、煙突など
大きな船舶部品の製作しています。

自動車のように大量生産はできず
すべてオーダーメイドの手作り。

今までの職人技術を活かして
ステップアップしたい方、大歓迎◎

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

3名

企業情報

会社名
大田造船株式会社
代表者
大田 金之
所在住所
山口県下関市彦島江の浦町6丁目1番18号
代表電話番号
0832664435
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
https://ohta-zousen.co.jp/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
エントリー

書類選考
※通過された方に
面接日などのご連絡いたします。

面接(WEB面接可能)
※面接日時はご希望を考慮します。
◎面接はお見合いの場だと思って
何でも遠慮なく聞いてください。

内定
※入社日は相談に応じます。

【HP】
https://ohta-zousen.co.jp/
仕事場の写真や先輩の声も掲載中!
ぜひご覧下さい。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:bad20db85e65cdce

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

大田造船株式会社の求人情報ページTOPへ