株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人詳細

掲載開始日:2025/01/27応募が集まり次第終了

半導体成膜装置の機械設計(機構設計、構造設計)

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報
株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報

世界トップの半導体・マスクメーカーの殆どの企業に当社製品納入

  • 機構設計
  • 筐体設計
  • SOLIDWORKS
  • Fusion 360
  • Drone
  • iCAD SX
  • AutoCAD
  • QMS
  • OrCAD
  • ADAS
  • Creo Parametric
  • ZUKEN CR-8000
  • Ansys
  • Abaqus
  • LS-DYNA
  • Inventor
  • Microsoft Excel
  • Nastran
  • SPICE
  • Python
  • Jw_cad
  • CATIA
  • 危険物取扱者乙種
  • 第一種電気工事士
  • 機械・プラント製図技能士1級
  • 機械プラント製図1級
  • 技術士補 機械部門
  • 機械設計技術者2級
  • MOS Word一般
  • MOS Excel一般
  • 機械設計技術者1級
  • 技術士 機械部門
  • 論文採択
  • 機械保全技能士2級
  • CAD利用技術者 2級
  • CAD利用技術者 1級
  • 機械保全技能士3級
  • 学会発表
  • 特許取得
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 機械・プラント製図技能士3級
  • 第二種電気工事士
  • プラント
  • 産業機械
  • 板金筐体設計
  • 工作機械
  • 機械プラント
  • 日本業務
  • 先行技術開発
  • 建設機械
  • 開発
  • トラブル対応
  • 農業機械
  • 家電製品
  • 半導体
  • 顧客対応
  • 医療機械
  • 非駆動系樹脂機構設計
  • 機械設計
  • 蒸着/CVD/PVD
  • 駆動系金属機構設計
  • 自動車/輸送機械

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/27 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
【業務内容】
〇半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)の機械設計を担当していただきます。
・装置の仕様取りまとめ、レイアウト検討作業
・装置開発設計
└機構設計、構造設計、筐体設計、部品設計、設計したものの組立て、評価も含む
└コア技術の部分以外の設計は外注しており、外注先への説明と
 出来上がったものに対しての評価も含む
・顧客への対応(トラブル対応含む)

【使用するツール】
2D AutoCAD、3D solidworks

【働き方】
・部署の平均残業時間:約20時間/月
・リモートワーク:有 (週に約1~2日在宅勤務)

〇エピタキシャル成長製造装置の特徴・強み

電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局は
エピタキシャル成長装置で製造されるパワー半導体がなければ
急速充電あるいは高速通信ができず、また省エネ、脱炭素推進が可能なものとして
注目をされております。

当社エピタキシャル成長装置は下記コア技術によって高品質な
エピタキシャル成長層の形成を可能としております。

①ウェーハの高速回転による高速かつ均一性の高い成膜
②緻密に設計された垂直方向のガスフローによる均一なガス濃度分布
③高精度な面状ヒーターに非接触で配置することで高い温度均一性と高速昇降温特性

特に①高速回転エピという技術が他社装置にはない独自の強みで、
このコア技術により他社を凌駕する性能を出すことに成功しております。

最先端かつ技術の高さで競合他社と差別化ができたため、
海外の世界的に有名なメーカーや非常に入手困難な8インチSiCを
製造しているメーカーからの注文も増えております。

そのため当社として注力しているかつ、拡大フェーズの製品でシェアを伸ばす一員として
関わることが可能です。

また機械設計のエンジニアとして機械だけではなく材料工学・物性、真空、物理など
高度知識が必要となる製品のため、高い技術力を持ったエンジニアに成長することが可能です。

対象となる方

求めている人材
【必須】
・CADを使用した機械設計経験者

【歓迎】
・機械・プラント製図技能検定 CAD作業2級レベル
・真空装置、機器の機械設計経験者
・装置仕様取り纏め、レイアウト検討作業等の経験者
・装置開発設計、組立、評価の経験者
・顧客対応、トラブル対応の経験者
・Auto Cad、Solidworks(3D)ソフト経験者。
・半導体製造装置(CVD装置)で使用されるガスや、真空装置の取り扱い経験がある方。
・海外法規のご知見をお持ちの方
・英語でのコミュニケーションが可能な方。

勤務地

株式会社ニューフレアテクノロジー 本社

神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1

アクセス

交通・アクセス
JR新杉田駅から徒歩約5分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

・8:45~17:30(休憩時間:60分、実働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
・時間外労働:有(月平均25時間)

給与

月給230,000円〜760,000円

給与詳細
基本給:月給 23万円 〜 76万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・昇給:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回)
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします

休日休暇

休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金
・財形制度
・借上げ社宅(適用条件有)
※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・目的型福祉制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション 年間最大
30万円補助)
・選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与)
・共済会制度
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇:勤続10年、20年、30年に取得
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・教育研修制度 ほか

企業情報

会社名
株式会社ニューフレアテクノロジー
代表者
高松 潤
所在住所
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1
代表電話番号
0453709127
事業内容
半導体・電子機器メーカー
ホームページ
https://www.nuflare.co.jp/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
※レジュメ情報の最新化をお願いします
2)1次面接、適性検査(SPIなど)
※原則WEB面接で実施します
3)最終面接
※原則対面面接で実施します
※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします
4)内定
※面接日・入社日はご相談に応じます
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:b7dfcc882fbe34cc

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社ニューフレアテクノロジー 本社の求人情報ページTOPへ