全国の求人・転職 > 兵庫 > 兵庫県西部 > 高砂市/赤穂市/たつの市エリアの求人・転職情報 > 社会福祉法人 高岡の里福祉会/指定障害者支援施設 もちの木園の求人情報詳細
掲載開始日:2025/02/14 応募が集まり次第終了
指定障害者支援施設 准看護師/In-4935
正社員
追加した求人は、こちらから確認できます。
4月~新しい場所で活躍したい!そんなあなたをサポートします!賞与計4.1ヶ月分!休日制度充実!夜勤なし 神崎郡福崎町高岡にある障がい者支援施設で働いてみませんか?
アピールポイント:
------------------------------------------------------------
経営方針
1(健全経営の実現)
自己収入で支出を賄い得るよう工夫し、無駄をなくし、効率的に努め、健全な経営を確立する。
2(地域との連携)
地域との交流の推進を図り、安心と信頼で結ばれる社会福祉施設、事業の運営に努める。
3(サービスの質の向上)
利用者本意のサービスを実現するため、職員の資質の向上を業務、教育、研修を通じて実現する。
4(責任と権限の明確化)
法人組織として事業活動していることを常に自覚し、役員及び職員の組織上の役割、権限、責任を明確にして、組織が一体となって業務遂行にあたる。
5(働きやすい職場環境)
誇りをもって働ける職場、法令が遵守される職場環境づくりに努める。
運営理念
1(利用者の尊重)
利用者の意思を尊重し、利用者の立場に立ったサービスを提供します。
2(自立支援)
利用者の持つ能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう支援します。
3(安心した生活)
利用者や家族が安心して生活できるよう支援します。
4(地域との連携)
地域住民又はその自発的な活動等との連携及び協力を行う等の地域との交流に努め、地域の福祉サービスの拠点を目指します。
沿革
平成元年3月 社会福祉法人高岡の里福祉会 設立
平成元年8月 知的障害者更生施設もちの木園 開設
平成14年4月 生活ホームとも 開設
平成14年10月 グループホームともに移行
平成15年4月 支援費制度に移行(もちの木園、グループホームとも)
平成18年4月 障害者自立支援法の施行
平成18年10月 障害者自立支援法に係るみなし指定を受ける(もちの木園、グループホームとも)
平成23年4月 たかはしサポートセンター 開設
平成23年4月 障害者自立支援法に係る指定を受ける(新体系に移行)(もちの木園、グループホームとも)
平成25年4月 障害者総合支援法の施行
平成25年4月 高岡の里相談支援事業所 設立
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
追加した求人は、こちらから確認できます。
掲載開始日:2025/02/14 応募が集まり次第終了
職種/仕事内容 |
仕事内容: |
---|
対象となる方 |
求める人材: |
---|---|
勤務地 |
社会福祉法人 高岡の里福祉会/指定障害者支援施設 もちの木園 兵庫県神崎郡福崎町高岡 勤務地: |
勤務時間 |
シフト制 勤務時間・曜日: |
給与 |
月給253,600円〜293,600円 給与: |
休日休暇 |
休暇・休日: |
試用期間 |
試用期間あり |
待遇・福利厚生 |
|
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: |
選考プロセス |
---|
追加した求人は、こちらから確認できます。
この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:b1562840aeb57226