対象となる方 |
求めている人材 【30代・異業種出身者が活躍中】 *高卒以上・39歳まで *専門・短大・大学・大学院卒・第二新卒・既卒者歓迎 *コミュニケーションをしっかりとれる方
◆20代、30代を中心に元販売・接客業や工場出身者など、未経験から活躍しています!
▼1つでも当てはまる方はご応募ください! ・コツコツと作業することが好きな方 ・世界的な知名度を誇る「テルモ」で安定して働きたい方 ・正社員として働きたい方 ・医療業界を支える社会的価値ある仕事がしたい方 ・身体を動かしながら働きたい方 ・福利厚生が充実した環境で働きたい方
\ U・Iターンも大歓迎! / ★遠方から引っ越しをして入社する方には手当あり! ・引越費用及び引越に伴う移動交通費全額補助 ・不動産業者との仲介 ・引越支度金5万円別途支給
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳まで(長期勤続によるキャリア形成のため))
|
勤務地 |
テルモヒューマンクリエイト株式会社 愛鷹工場
静岡県富士宮市舞々木町150
|
アクセス |
交通・アクセス ❖車通勤OK/駐車場無料 ❖転勤なし/U・Iターンも歓迎! 東名高速富士ICより25分 / 東海道新幹線「新富士駅」より車で40分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間詳細 総労働時間:1年あたり1700時間
シフト制 交代制勤務 ※1日の実働時間:7時間15分(45分休憩)
■3交代のシフト勤務 8:00~16:15、16:00~24:15、24:00~翌8:15
■残業は月5~10h程度 3交代制で引継ぎができるため業務過多になりません♪
■1週間ごとの時間固定シフトです。 夜勤の翌日が日勤や、毎日シフトが変わるような働き方はありません。 __________________
【例】月 火 水 木 金 土 日
昼 昼 昼 昼 昼 休 休 昼 昼 昼 昼 昼 休 休 夜 夜 夜 夜 夜 休 休 朝 朝 朝 ◆ 朝 休 休 ◆…有休 __________________ ※生産状況によりシフトの変更あり
【1日の流れ/検査業務の例】 08:00 チームで朝礼 08:10 配置された設備ラインのポジションにて業務開始 12:00 ランチ/工場内の食堂を利用できます 12:45 午後の生産業務スタート 16:15 勤務終了
|
給与 |
月給180,000円〜350,000円
給与詳細 基本給:月給 18万円 〜 35万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※残業は月5h~10h程度/100%支給 ※年齢と経験を考慮の上、給与を決定します。 ※上記の下限金額はあくまでも最低保証給です。
【手当】 <県外など遠方から転居を伴うご入社の場合サポートあり!> ・住宅補助手当 ・お部屋探し/引越サポート ※部屋探しから引越手続き、引越費用まで当社提携会社でサポートします。
・時間外手当 ・休日手当 ・深夜手当 ・赴任旅費会社負担
- 【給与例】
- 給与例
【年収例】 430万円/30歳・製造(月給24.4万円) 340万円/25歳・製造(月給21.8万円)
|
休日休暇 |
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制※原則土日休み) ■年間休日129日(今年度実績 ※一斉計画休暇5日を含む) ■GW、夏季、冬季休暇(それぞれ1週間程度) ■有給休暇(10日~20日 ※一斉計画付与 5日含む/入社当日から10日付与)
★年3回1週間程度の長期休暇あり! プライベートを重視できます♪
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ <研修内容> 1)受け入れ研修(1日)
2)工場研修(1週間) 勤務工場で工場のルール、安全のルールなどを学びます。
3)配属部署にて3か月~半年程度OJT研修 先輩と一緒に現場を回りながらOJTで学んでいきます。 基本的にはテルモの先輩社員とマンツーマンで学びます。
4)試験 無事合格したら現場デビュー! 分からない状態で現場に出る事はありませんのでご安心くださいね。
先輩に相談できる機会も多いので、初めて医療の仕事に関わってギャップを感じている事、不安な事なんでも話してください。
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇・福利厚生
【福利厚生】 ・昇給(年1回) ・賞与(年2回) ・交通費規定内支給 ・工場食堂、売店(定食410円~ ) ・住宅手当(規定有) ・定期健診又は人間ドック補助 ・インフルエンザ予防接種補助 ・健康相談 ※看護スタッフ常駐 ・作業着貸与 ・継続的教育研修 ・キャリアカウンセリング ・育児・介護休業制度 ・引越支度金5万円
【キャリアアップの道もしっかり用意】 親会社の〈テルモ株式会社〉への転籍が可能です。 2~3年ほど勤務し、職場評価が高い方は転籍のチャンスを掴めます! 〈リーダー〉→〈職長〉→〈課長〉という道筋があり、工程管理など、生産部以外への転籍も可能です。
*2023年度末の転籍実績は、全体の1割程度。 *3年連続で転籍者は10人以上。 *最年少は23歳、最年長は41歳で転籍した社員がいます。
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 定着まで月に1度、面談する機会を設け日々の不安や悩みなどを解消できる場を用意しています。 スタッフの満足度を高めるため、日々スタッフの声を拾い上げていますので「もっとこうしたらいいのに」「こんな事ができれば」など、お聞かせください。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
|