社会福祉法人 ないえ福祉会の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

社会福祉法人 ないえ福祉会の求人詳細

掲載開始日:2025/02/06応募が集まり次第終了

生活支援スタッフ

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報
社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報

【連休取得OK】プライベートも大切にしながら働けます♪

アピールメッセージ
職員同士が認める、人間関係の良さが自慢。
未経験からでも優しく迎え入れてくれるから
長く楽しく安心して続けられるお仕事です。

★退職金制度有
★学歴不問
★20〜60代までの幅広い職員が在籍

★スタッフインタビュー/Mさん(入社8年目)
前職は道の駅などを管理する仕事をしていました。
奈井江町の道の駅に当法人が運営する「みみずく」という喫茶店があり、普段から利用者さんの様子を見ており「楽しそう!」と思ったことが転職のきっかけ。
はじめは全くの未経験でしたが、それでも周りの職員は優しく、雰囲気や人間関係が良いことから安心して慣れていくことができました。
人との関わりなので、特性などを理解するには時間もかかりますが、信頼関係を深めていき、気持ちが伝わったときはやりがいを感じます。
転職は不安もあると思いますが、ここではみんな優しく接してくれるので安心して入社してほしいですね♪

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/06 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
利用者様の制作活動や健康維持活動のサポート、生活支援業務になります。
<具体的には>
◇入浴(2名体制)、食事、排泄、更衣等の介助
◇施設内作業の指示(新聞仕分け、豆を枝から採る作業等)
◇余暇活動(カラオケ、行事等)の支援
◇利用者の方と一緒に買い物等への同行、送迎業務
(送迎は主に奈井江・砂川、他滝川方面もあり)
◇日誌の記入(パソコン使用)
※利用者:入所者40名/通所者10名程
(4つの班に分かれており各班10数名程度)
※利用者の方同乗での運転業務あり
※社用車:AT(ワゴン/乗用車)

1日の流れ
7:30/朝食
9:00/通所者迎え
10:00/散歩
12:00/昼食
13:30/入浴・通所活動・作業
16:00/通所者送り

対象となる方

資格
普通自動車運転免許(AT限定可)

求める人物像
未経験者応募OK、学歴不問、ブランクOK
※介護福祉士の資格があれば尚可(手当もあります)

年齢
18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限

勤務地

社会福祉法人 ないえ福祉会

〒079-0300北海道空知郡奈井江町〒079-0300北海道空知郡奈井江町字東奈井江77番地

勤務先
奈井江町字東奈井江77番地
◇障がい者支援施設 ないえ

受動喫煙防止措置
屋内禁煙
屋外の指定された場所での喫煙は可能

アクセス

最寄り駅
JR奈井江駅から車で10分

勤務時間

シフト制

時間
(a)7:00〜16:00(休憩60分/実働8時間)
(b)7:30~16:30(休憩60分/実働8時間)
(c)9:30~18:30(休憩60分/実働8時間)
(d)10:00~19:00(休憩60分/実働8時間)
(e)12:00~21:00(休憩60分/実働8時間)
※宿直:9:30〜翌9:45(月1〜2回程度/仮眠23〜翌5時)
※(a)~(e)のシフト制、選択不可

残業
月平均2時間程度

勤務日数
月平均労働日数/21.6日

給与

月給184,800円〜276,000円

給与
月給184,800〜276,000円
※上記の金額から社会人経験や資格などある方はそれを考慮し面接時に金額を提示します。
※処遇手当40,000円含む

【給与例】
入社時の想定年収
280〜426万円(月給184,800〜276,000円、賞与2回・諸手当含む)
休日休暇

休日
4週8休(シフト制)
※月に9日休み
※毎月希望休を調整し連休や土日休みも取得可能

休暇
産前産後休暇、母性健康管理のための休暇
育児休暇、介護休暇、お子様の看護休暇
6カ月経過後の年次有給休暇日数(11日)

年間休日
107日

試用期間

試用期間あり

試用期間6カ月有(同条件)

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
諸手当
交通費実費支給(上限/月額31,600円)※通勤手当は片道2km以上で規定により支給
処遇改善手当、資格手当(介護福祉士/月3,000円)、宿直手当(1回4,000円)、住宅手当(上限月20,000円)、扶養手当

福利厚生
各種社会保険完備
車通勤可(無料駐車場完備)
福祉医療機構退職金共済会、北海道民間社会福祉事業職員共済会に加入
退職金制度有
インフルエンザ予防接種、ストレスチェック、健康診断、腰痛検査(全額法人負担)
公用車貸出(トラック・除雪車等使用可能)
弔慰金

昇給・賞与
昇給有(前年度実績/3〜4%アップ)
賞与年2回(昨年度実績4.0カ月)

試用期間
試用期間6カ月有(同条件)

UIターンサポート
奈井江町は人口は約5,500人、北海道の道央地方にあるで札幌・旭川まで共に車で1時間程度の場所に位置しています。UIターンの方向けに、町から中古住宅購入助成や新築助成、町営住宅の貸し出しなどを行っています。奈井江町の里山「にわ山」には約1800本の桜が植えられており、春の季節は絶景です。また奈井江町の地元企業が製造しているモンスターウルフ(野生動物撃退装置)が山で観光案内をしている姿もとってもシュールで心をくすぐります。他、立派な文化ホールも奈井江町には存在します。移住をお考えの方は、入社日等も相談に応じていますので、まずは気軽にご相談いただければと思っております。
その他

期間の定め
なし

教育・研修について
キャリアアップのための様々な研修への参加(研修費・交通費・参加費を全額法人負担)

補足情報
★仕事については先輩が1から教えてくれるので安心して働けます。
毎月希望休を調整し連休もとれます。

事業内容
障害者支援施設・グループホーム

電話
0125-65-5301<担当/よろず>

電話
※営業電話はお控えください

住所
空知郡奈井江町字東奈井江77番地

企業情報

会社名
社会福祉法人ないえ福祉会
代表者
林裕章
所在住所
空知郡奈井江町字東奈井江77番地
代表電話番号
0125655301
事業内容
生活関連サービス
ホームページ
http://www.naiefukushikai.or.jp

応募情報

選考プロセス 応募方法
お電話いただくかWEB応募フォームよりエントリーください。
ご連絡いただいた後の流れとしては、まず見学にお越しいただいてから、応募する・しないを判断いただければと思っています。
そこで良ければ面接日程を調整しますのでその際に履歴書を持参ください。
※見学をせずに直接応募も受付しておりますので、その場合はお伝えください。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:aa93da36782b4a39

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

社会福祉法人 ないえ福祉会の求人情報ページTOPへ