株式会社良品計画の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社良品計画の求人詳細

掲載開始日:2024/11/15応募が集まり次第終了

ビジネス企画・PM/自社アプリのシステム保守・運用業務/CJ:498210352

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報

アピールポイント: 
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。

★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。

★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/11/15 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
【仕事内容】
▼EC・MUJI passportアプリのビジネス企画・開発・運用業務
・既存プロダクトの顧客体験価値の最大化
・OMO推進・企画・運営
・新規サービス・機能の開発ディレクション
・プロダクト開発における要件集約・要件定義・画面設計
・プロジェクト管理(企画・開発・運用)

【役割期待】
「感じ良い暮らしと社会」を実現するために、2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」となりました。
自ら考え挑戦する個店経営の集団となり、世界中で無印良品の思想に基づいた暮らし方を提案できるよう、「新しい良品計画をつくる」という強い想いで「第2の創業期」を掲げています。
過去の「無印」あらゆる取り組みを見直し、枠にとらわれず、お客様に無印良品を更に好きになっていただける仕組み作りを一緒にしていただける方を募集します。

▼部門の中期計画
・売場としてもカタログとしても情報源としても完璧なWEBとアプリをつくる。
・宅送、客注、受取など物流関連サービスを全てデジタル化し、アプリで完結できるようにする。
・オンライン相談やライブコマースなど、店舗と連動したECやサービスを完成させる。
・個店による顧客とのダイレクトコミュニケーションを支援する仕組みとシステムを構築する。
・農と食の事業化のため、生産者とお客さんを直結させるインフラ(WEB、決済、物流)を構築する。
・二次市場、リサイクル、修理に対応したインフラ(WEB、決済、戻り便物流)を構築する。

【ポジションの魅力】
良品計画が掲げている第二創業の中で、「感じの良いオンラインの提供」「ECの売り上げを現在の10%から2030年までに30%に伸ばす」ことをミッションとしています。これらは第二創業の中でもコアとなる取り組みとなります。
・MUJIpassportアプリは、アプリダウンロード数が6,978万件、国内532店舗、海外604店舗に展開しており、影響力のあるサービスでスキルを磨けます。
・プロダクトマネジメント組織立ち上げ気の初期メンバーとして、プロダクトKPI・プロダクト方針、各チーム構成・役割・開発プロセスの再定義等、組織強化のタイミングに携わる機会があります
・ネットストア会員は1200万以上の会員数を有しており、今後店舗と連動したOMO企画を推進していくこともあり、オンライン・オフラインの両方の業務知見・システム導入経験がえられます。

【利用言語】
・Web:JavaScript(React.js[Redux]/Node.js[Express]/jQuery)
・Backend:PHP(Laravel、Lumen)/Java(SpringBoot)/Python/SQL/golang
・Mobile:Swift、Kotlin

【利用ツール/環境】
Elasticsearch/RDS/Redshift/Prismatix/Salesforce/TreasureData/Zuora/Tableau/Kibana/AWS

【該当部署】
ECデジタルサービス部 55名(2024年4月1日時点)

ECデジタルサービス部は4つの課で構成されています。
・ネットストア課
・サービスデザイン課 
・サービス開発推進課
・事業推進課  

 ※配属先は下記となります
サービス開発推進課 10名
(Pdm 1名)

※リモートワーク可

【業務変更の可能性】なし

対象となる方

求める人材: 
【必須】
・10年以上相当のアプリ・Webアプリのディレクション経験
・データ分析(AA・GA)を基にしたプロダクトサービス開発・改善の経験
・リアル接点のある、B2Cサービスの企画・運営経験
・会員管理・決済のいずれかの改善計画の経験

【歓迎】
・ECシステムのUI/API/ジョブ/周辺システムIF設計の理解・経験
・流通・小売業でのEC・アプリ関連のプロジェクト管理、システム開発の経験
・カスタマージャーニーの構築をベースにしたUX設計
・大規模プロジェクトマネジメント経験
・語学力(英語・中国語)

【求める人物像】
・無印良品の世界観に強い共感をお持ちで、サービスを良くする思いが強い方
・能動的になるのではなく主体的に行動できる方
・周りの人を巻き込み、自身のアイデアを磨いて実現に向けて行動ができる方
・新しいことにチャレンジし、チャレンジを楽しめる方

勤務地

株式会社良品計画

東京都文京区

アクセス

アクセス: 
各線 飯田橋駅から徒歩4分

【勤務地変更の可能性】なし

勤務時間

固定時間制

勤務時間・曜日: 
勤務時間:09:00~18:00
休憩時間:1時間
フレックスタイム制
1日実働8時間の勤務

・5時~22時、コアタイム無
・月間総労働時間で管理をしております

給与

年俸6,000,000円〜12,000,000円

給与: 
年収:600万~1200万円
※前職の年収・経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定
※年収構成は、月収×12カ月+賞与(夏・冬)となっております

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 
厚生年金保険,健康保険,労災保険,雇用保険
【諸手当】
家族手当有(税法上の扶養の場合)

【休日休暇】
・土日はお休み
・祝日出社(一部本部休、推奨休あり)
・年次有給休暇10日(入社1年目)
・育児・介護休職制度有

【福利厚生】
・社員割引制度有
・持株会制度(任意)
・企業型確定拠出年金(任意)

契約期間:無期
採用予定人数

常時募集

その他

その他: 
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 6,000,000円 - 12,000,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

企業情報

会社名
株式会社クリーク・アンド・リバー社
代表者
黒崎 淳
所在住所
1050004 東京都港区新橋4丁目1番1号
代表電話番号
0345500011
事業内容
人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:a1bf75faebf710bb

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社良品計画の求人情報ページTOPへ