社会就労センターライン工房の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

社会就労センターライン工房の求人詳細

掲載開始日:2025/01/31応募が集まり次第終了

障がい者支援スタッフ

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報
社会就労センターライン工房の求人情報

手当や資格取得支援など待遇充実!働きやすい環境整備バッチリ☆

  • 生活相談員/生活支援員
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 社会福祉士
  • 主任介護支援専門員
  • 介護福祉士
  • 介護福祉士実務者研修
  • 精神保健福祉士
  • 放課後児童支援員
  • 介護職員初任者研修
  • 介護支援専門員
  • デイサービス
  • グループホーム
  • 介護福祉対象 障がい者
  • 介護福祉対象 要支援者
  • 入浴介助
  • 介護福祉対象 要介護重度
  • 介護福祉対象 要介護軽度
  • 介護福祉対象 自立高齢者
  • 居宅介護支援事業所
  • 訪問入浴
  • 訪問介護
  • 介護対象者担当
  • 老人保健施設
  • 特別養護老人ホーム
  • 有料老人ホーム

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/31 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
★――――――――――――――★
✨✨✨アピールポイント✨✨✨
✅未経験から始められるお仕事!
✅資格取得のための研修受講もあり!
✅職場見学もできます◎
✅毎年の昇給あり!
✅提携保育園あり!

✨具体的なお仕事内容✨
+:-:+社会就労センターでの支援スタッフを募集します!+:-:+
“働きたい”という思いがある障がい者の方の
ためのサポートをするお仕事です。
具体的には、下記記載の作業における
利用者の支援をお願いします。
✅菓子・パン・コーヒーの製造・販売
その他に
✅利用者の方のトイレ・食事介助
(支援が必要な方)
✅利用者の方の送迎
※普通車・軽自動車を使用

利用者の方は日々50数名通われており、
それを20名程度のスタッフで
サポートしています。

最初の採用では、
「社会就労センターライン工房」の
就労継続支援B型または
生活介護への配属となりますが、
将来的に就労移行支援や
相談支援など法人内での
部署異動の可能性もあります。

当法人にて平成7年に
県下初の身体障がい者通所授産施設を開設。
障がいを持つ人々が地域で自立できるように
就労や生活支援などのサポートをしています。

⭐業界経験一切不問⭐

※業務変更の範囲なし
※転勤なし

対象となる方

求めている人材
────────────────
⭐学歴・職歴・ブランク不問!
────────────────
●経験不問
●要普通自動車免許(AT限定可)
────────────────
⭐こんな方は歓迎です
────────────────
●未経験歓迎!
イチからしっかり指導します!
●Uターン・Iターン・Jターン歓迎

年齢の条件と理由:あり(44歳まで/長期キャリア形成のため)

勤務地

社会就労センターライン工房

熊本県熊本市東区戸島5丁目8-6

アクセス

交通・アクセス
「小山戸島農協前バス停」から徒歩5分

勤務時間

変形労働時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

1ヶ月単位の変形労働時間制
8:30~17:30(休憩60分)

*残業:月平均10時間

給与

月給202,335円〜234,315円

給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 16万4500円 〜 19万500円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり3万7835円 〜 4万3815円

※給与に一律処遇改善手当3万7835円~4万3815円を含む

休日休暇

休日休暇
月9~10日休み
└日曜、祝日、他
└第1・3・5土曜
夏季休暇
└4日
年末年始休暇
└6日
有給休暇
年間休日110日

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇車通勤OK(駐車場あり)
◇住宅手当
└借家1万5000円
└持ち家2500円~5000円
◇扶養手当
└1万6000円(最大2人まで)
◇資格手当
└5000円(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士など)
◇昇給
└1月あたり3000円~4000円/前年度実績
◇賞与
└年2回:計3.2ヶ月分/前年度実績
◇交通費規定支給
└月1万8800円まで
◇退職金制度
└勤続1年以上
◇退職金共済加入
※入社1ヶ月経過後からの適用と
入社1年経過後からの適用のものあり
◇定年65歳
◇再雇用制度
◇勤務延長あり
◇企業主導型保育園との提携あり
※利用については要相談
◇育児休業取得実績あり
◇資格取得に向けた研修受講などの支援体制あり

⭐職場見学も可能!
また、ご希望の方は面接後に実際の支援現場にて
1~2日間の実地体験も可能◎
自分に合うかどうか、を確かめることが
できますよ!
職場環境・雰囲気

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
屋内禁煙

採用予定人数

2名

企業情報

会社名
社会福祉法人ライン工房
代表者
小仲 邦生
所在住所
熊本県熊本市東区戸島5丁目8番6号
代表電話番号
0963805752
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:98ffbb918aad7f62

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

社会就労センターライン工房の求人情報ページTOPへ