ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人詳細

掲載開始日:2024/09/01応募が集まり次第終了

児童発達支援・放課後等デイサービスの児童指導員

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報
ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報

子どもの成長を最前線で実感!「やりがい」や「楽しさ」も充実!

  • 児童相談員
  • その他児童福祉
  • 学童保育指導員
  • 中学校教諭免許
  • 介護職員初任者研修
  • 保育士
  • 児童福祉司
  • 小学校教諭免許
  • 小学校教諭免許一種
  • 小学校教諭免許二種
  • 小学校教諭免許専修
  • 放課後児童支援員
  • 教員資格
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 社会福祉主事
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 高等学校教諭免許
  • 介護福祉対象 児童
  • 介護福祉対象 障がい者
  • 保護者面談
  • 個別支援計画に基づく療育
  • 個別支援計画作成
  • 児童見守り
  • 学習補助
  • 寝かしつけ
  • 小学受験向け指導
  • 教育
  • 普通自動車
  • 福祉施設
  • 送迎
  • 遊び方指導
  • 食事/おやつ提供

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/09/01 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
✨転職をお悩み中の方はこちら!✨

\*会社説明会随時開催中*/

*履歴書不要!
*スーツ着用不要♪私服OK
*質問はNGなしでお答えします!
 参加方法は「オンライン」「対面」お好きな方法をお選びください♪

~こんなお悩みがある方は今すぐ参加!~
・話しは聞いてみたいけど、履歴書や職務経歴書を準備する時間がない。
・在宅分野に挑戦したいと思いながら、踏み出すのをためらってしまう。
・時短勤務で働きたい。土日休みで働きたい。でも、面接で相談しづらい…。
 もちろん話しを聞いてみたいだけ!という方も大歓迎♪

よくある質問をチェック!
✅残業や休日について
✅疾患や年齢層など、どんな患者さんが多いの?
✅病院との違いは?
✅どんなスタッフが働いているの?職場の雰囲気は?
✅研修制度、資格取得支援などのバックアップ体制

説明会ではドシドシご質問をお受けしております!

お申し込みはコチラ!!
https://recruit.dotline-jp.com/
※上部の「説明会予約」をクリック!

\ぜひ、お気軽にご参加ください♪/

・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・・―・

【スタッフは「楽しく!」がモットー】
社会で生きるための力である
”ソーシャルスキル”、”ライフスキル”は
勉強などの「知識」では身につきません。
「体験」を通じて身につけるものです。
さらに、その体験は「前向きな体験」であることが、
発達段階のお子さまにとっては
非常に重要な要素となります。
つまり、「楽しくなければ」
なかなか身に付かないのです。
だからこそ、当社では
スタッフがまず「楽しく!」をモットーに、
お子さまにとって楽しく
ワクワク取り組める環境を作っています!

★具体的には
・児童支援(各種プログラムの実施)
・送迎業務(学校、施設、自宅)
・月間プログラム作成
・個別支援計画の作成 など

個別計画支援に沿って支援を進めていく中で
訓練や改善が難しいことも出てくると思います。
でも、ドットジュニアなら安心。
指導員だけでなく、言語聴覚士や心理士も
同時に在籍しているため、課題に対しての
スペシャリストと一緒に支援していきましょう。

<1日の流れ(例)>
10:00~
 教室内の掃除、
 当日のプログラムの確認や事務業務
14:30~
 お昼休憩の後は子ども達をお迎えへ
15:30~
 子ども達が教室に集まったら、
 プログラムがスタート!
17:30~
 帰りの準備、
 子ども達をご自宅まで送り届けます。
18:30~
 帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務
19:00
 1日の業務が終了

【プログラムを1から立案】
季節のイベントやクッキング学習、
運動プログラム、買い物学習など
多彩なプログラムを実施しています。
決められた枠組みのない中、
お子さまの特性に合わせて1から
自身でプログラムを立案していただきます。

・従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める業務
・就業場所の変更の範囲:法人の定める就業場所

<5つの療育クラス>
お子さま一人ひとりの興味関心・可能性を
最大限に引き出すべく、
「5つの療育クラス」を実施しています。
 ●ソーシャルスキルアップクラス
 ●運動療育クラス
 ●クリエイティブクラス
 ●特別活動クラス
 ●就学準備クラス(未就学児対象)
全てのクラスに共通するのは”楽しいこと”!
遊びに関する科学的知見をもとに
プログラムを開発しているので、
児童指導員として新しい視点や教育を学び、
身に着けることが可能です!

<入社半年からキャリアアップを目指せる>
・選べるキャリアコース
現場での支援スキル向上を目指す
 ➡「プロフェッショナルコース」
本社で管理職として組織運営にチャレンジ
 ➡「マネジメントコース」
希望に応じて選択することができます。
直近6ヶ月では、入社からわずか半年で
管理職に昇進した実例が3人も!
年収60万円UPも可能です。
>>業績好調で事業所数も増加中<<
短期間で成果を上げ、リーダーシップを
発揮できる環境が整っています!

<"ワンストップ"だから叶う社内転職>
海浜幕張に本社を構え、
児童発達支援~就労支援までワンストップで
多事業を展開している当社だからこそ!
多彩なキャリアパスの選択を実現しました!
例えば、児童指導員→本社管理部、
保育士→就労移行支援事業など
社内転職で別の職種に
チャレンジすることが可能です。
あなたのキャリアの可能性が広がります!

<子どもの成長をずっと見届けられる>
就労支援も行っている当社では、
子ども達が放課後デイサービスを
"卒業した後も"
サポートすることが可能です。
たくさんの子ども達の成長と
教育環境の向上に携われるので
やりがいや達成感も大きいです!

対象となる方

求めている人材
★児童指導員任用資格をお持ちの方

<こんな方お待ちしています>
・明るく元気に対応できる方
・前向きに物事を捉えられる方
・チームでなにかに取り組むことが好きな方
・子供の成長に寄与したい方
・身体を動かすことが好きな方
・コミュニケーションが得意な方

【児童指導員任用資格とは・・・】
(1)教員免許・社会福祉士または
 精神保健福祉士のいずれかをお持ちの方
(2)4年制大学で、社会学・教育学・心理学・
 社会福祉学の学部または
 学科の課程を修めて修了した方
 大学院で、社会福祉学や心理学・教育学・
 社会学の修士号・博士号を授与された方
※上記の学部/学科を卒業された方は
「児童指導員任用資格」をお持ちです!
(3)児童福祉事業に
 2年以上在籍かつ360日以上従事した方

<こんな人にオススメ!>
・最新の教育を学んで実践スキルを身につけたい
 →科学的知見に基づいた療育を実施!
・様々な職場・施設で働いて経験を積みたい
 →ワンストップだからできる社内転職!
・気になったことは試したい
 →資格取得支援制度や研修も充実!
・仕事と休みを分けてメリハリのある働き方をしたい
 →ポジションごとに分業化!残業ほぼなし!
・責任感を持って働き、評価も給与も上げたい
 →キャリアアップで年収60万円UP可能!
・子ども一人ひとりと向き合いたい
 →それぞれに合った療育が見つかる5つのクラスを用意!
・プライベートも充実できる時間とお金が欲しい
 →年間休日120日&年2回の給与改定!

▼▼キャリアアップしたい方必見▼▼
『20代で管理職』も夢じゃない!!
理想のキャリアに向かって頑張るあなたを
全力でバックアップします。
児童発達支援~就労支援まで
ワンストップのドットラインでは
違うポジションへのキャリアチェンジも可能
資格を活かしてキャリアアップができます!

勤務地

ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)

千葉県千葉市稲毛区長沼原町317-1

アクセス

交通・アクセス
千葉都市モノレール「スポーツセンター駅」「動物公園駅」より車で7分

勤務時間

シフト制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

●平日
10:00~19:00
●土・祝、学校休業日
8:30~17:30

*休憩1時間あり
*月の平均残業時間:1時間

給与

月給257,000円〜265,000円

給与詳細
※基本給・固定残業代・一律手当の総額

基本給:月給 19万5000円

固定残業代:あり
1ヶ月あたり4万7000円 〜 4万9000円(固定残業時間:1ヶ月あたり30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり1万5000円 〜 2万1000円

【送迎車の運転が可能】
 月給26万5000円

【送迎車の運転が不可】
 月給25万7000円
※年に2回の給与改定により給与UP可能です!

 【給与の内訳】
■月給26万5000円の場合
・基本給:19万5000円
・職能手当:2万1000円
・固定残業代:4万9000円(30時間分)
 ※超過分は別途支給

■月給25万7000円の場合
・基本給:19万5000円
・職能手当:1万5000円
・固定残業代:4万7000円(30時間分)
 ※超過分は別途支給

※月平均残業時間10時間未満

【給与例】
給与例
<年収例>
◆1年目:380万円
月給31万円+手当

◆3年目:430万円
月給35万円+手当

◆5年目:490万円
月給40万円+手当
休日休暇

休日休暇
シフト制/月8~10日休み
※希望休あり
年間休日120日

産休・育休(取得実績あり)
有給休暇 (法定通り)
特別休暇(慶弔休暇を含む)
介護休業

★仕事と休日のバランスがとれる★
ポジションごとに人員をしっかり配置。
分業がされているためやるべきことが明確で
自分の仕事に責任感を持ちながら
働くことが可能です。
そのため無駄に残業する必要がなく
全社員・全役職を合わせた月平均残業時間は
<4.4時間>と非常に少ないです。
『残っている人がいるから帰りづらいな…』
なんて雰囲気はありません!
各個人の成果をきちんと評価します。

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇研修費用負担
◇資格取得支援制度 (会社指定資格は全額補助)
・保育士全額補助
・児童発達支援管理責任者(基礎研修・補足研修・実践研修)全額補助
・関連資格全額補助
◇推薦図書貸出制度
◇副業可
◇ユニフォーム(ポロシャツ)支給
◇キャリアコース選択制度
◇メンター制度
◇社内転職制度
◇社内公募制度
◇FA制度(選択型人事制度)
◇クルー紹介制度
◇退職金制度(5年勤続者が対象)
◇職場相談窓口完備
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇健康診断
◇インフルエンザ予防接種補助制度

【教育研修制度】
◎事業別新入社員研修
各事業別に入社月に、事業部長自ら
社内ルールや、各種手続き、
評価制度についてお伝えします。

◎新入社員オリエンテーション
入社後3か月以内に集合研修があります。
全事業の中途入社新入社員を対象とし、
社長自らが経営方針や創業経緯などを
対面で研修を致します。

◎事業所横断研修
別の事業所間での研修を実施致します。
児童発達支援管理責任者が主体となって、
各事業所での事例検討会を実施し、
具体的な支援スキル向上を目的としています。

◎D-learing研修
全4講座別に全420以上のe-learingを用意。
(Philosophy講座、ビジネス講座、専門講座、マネジメント講座)
未経験の方でも安心して学習を詰めるよう、
業務に必要な基礎的な支援スキルや、
障害特性、保険制度まで幅広い研修を用意。
就業時間内での受講が推奨されているため、
業務時間内の空き時間で自身のペースで学習を進めています。

◎階層別研修
全5階層に分けて必要なポータブルスキルの
習得を目指していただきます。
管理職や管理職を目指す方は、
組織マネジメント理論、労務、財務、
経営戦略など役職に応じた研修を実施しています。
職場環境・雰囲気

職場環境
<ドットジュニアとは>
発達障がいを抱える2~18歳の子どもたちに、
楽しく体験できる最適な
学びの場と安心を提供します。
ソーシャルスキルの向上のため
科学に基づいた個別療育と
集団療育を行っています。
(体育館での運動や農業体験、地域交流などにも参加)

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

採用予定人数

1名

企業情報

会社名
株式会社ドットラインホールディングス
代表者
垣本祐作
所在住所
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト29階
代表電話番号
0433103805
事業内容
看護・介護
ホームページ
https://www.dotline-jp.com/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
<採用フロー>
応募→面接日程の調整→面接→採用連絡

※応募から内定までの期間は
 平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※今すぐの転職が難しいという方も
 ご面接日/ご入社日の調整が可能な為、
 まずはお気軽にご応募ください!
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:97f25e8bded3666a

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

ドットジュニア 長沼原 第1教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)の求人情報ページTOPへ