株式会社感動いちばの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社感動いちばの求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/01/30応募が集まり次第終了

北海道産の良品を全国に届ける会社の総合職

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報
株式会社感動いちばの求人情報

北海道を元気にして、日本を元気に!

  • その他営業
  • 商品企画
  • インバウンドコールスタッフ
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Outlook
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/30 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
Black or White、フー!

突然、意味不明の大声出してすみません。
代表の坂崎と申します。

ふとしたご縁で、この求人を目にしていただいた方へ少し会社のことをお話ししたいと思います。

【現在のビジネスモデルについて】
創業したのが2006年。
「北海道の良品を道外に販売していく」ことで「北海道を元気にする!」そんな志で起業しました
※起業前の物語は弊社採用サイトを参照ください。
https://arwrk.net/recruit/kandou-ichiba

創業時は単純に折込チラシに商品広告を入れて、注文を待つスタイルでしたが、なかなか計画通りにいかず苦戦の連続。

そんな時、リサーチのつもりで訪問した新聞販売店。分かったことは「大きな可能性!」
販売所には簡易印刷機があり印刷、折込が自由自在でしかも地域とのつながりが強固で受注や集金、商品お届けまでもお任せすることが可能。
※新聞販売店にしても、新たな収益につながることになる。

購入されるお客様、窓口となる新聞販売店、そして商品を提供する産地の方々、皆が喜ぶビジネスモデルとして今の「感動いちば」のスタイルにつながったのです。

【皆様に期待したいこと】
失敗を恐れず「いいな」と思ったらやってみる!を推奨している社風なので、早い段階から仕事はどんどんお任せしていきます。
当初は「できるのか?」と不安になることもあるでしょう。

でもトレーニングの負荷が大きければ、それだけ力がつくのと同様、意欲的に取り組めばどんどん自分の経験値が高まり社会人としての市場価値は高まっていきます。
そんな環境が早い段階で得られ、成長が早いことは自慢できる部分ですね。

でも若手の時期には優しくて(易しくて?)・決まりきった仕事しかしたくない!という人にとっては、弊社はブラック企業といえるかもしれませんw

一方、働く環境や待遇については徹底的にホワイト企業を目指しています。まだまだな部分もありますが、それを若い視点で一緒に変えていって欲しい。
そんな会話の流れで冒頭の「Black or White」発言につながったんです(*´▽`*)

【若手管理職の声】
「そんなの、今の20代には何を言ってるか分かりませんよ!」と、代表にツッコミをいれるのが入社10年目の坂上遼馬
※ここで話者は強引に坂上遼馬に交代

もともと所属していた大学ゼミ先輩の紹介でバイトとして入社。卒業を前に、人並に就職活動はしたものの大企業の面接担当者を目にして、何かしっくりいかない日々。
結局、等身大で生き生きと働くことができる「感動いちば」が自分に合っていると気づき社員として入社することになりました。

バイト時代に顧客コミュニケーションは経験していたので社員として当初は商品の元となる道産物を仕入れる仕事を経験。
生産者の元に出向き、信頼関係を築き上げ、商品についての知識も一つづつ身に着けていきました。

そして新聞販売店との関係性を築く営業の仕事も経験。地域のことを学ぶと同時に、新聞販売店を経営する経営者の方々との会話は、勉強になることばかりで、自分自身の考え方も大きく拡がり、成長した実感がありますね。

社内のあらゆる仕事を経験した今は、会社全体をみる仕事を任されています。
新しく事業の柱を作っていくことも重要な役割でもあるので今後入社される方には、新しい発想や考え方で力を発揮して欲しいですね。

【仕事の中身について】
総合職として入社いただきます。
現在の社内の職務は4つに分類されます。
[1]営業
販売代理店である新聞販売店(全国約1,600カ所)と連携し、自社商品でもある北海道産の良品を地域のお客様に情報を発信するお仕事
[2]デザイナー・ディレクター
生産者の「想い」や「こだわり」までをチラシやカタログのデザインに落とし込み、お客様のココロに訴えかける。そんなお仕事。
[3]商品管理(バイヤー候補)
知られていない北海道の良品を発掘し、生産者との関係性を作り上げて、魅力ある商品として完成させ、全国のお客様の元へ手配するお仕事
[4]顧客コミュニケーション業務
当社の商品を知った全国のお客様から電話・FAX等でいただく注文や問合せを対応します。何気ない会話からお客様の想いや要望を感じ取り、それをサービスや商品に反映させていく重要なお仕事でもあります。

まずは[4]顧客コミュニケーション業務を経験してもらってお客様の依頼に直接ふれていただきます。
その後、本人の意欲や適性を見て配属部署を決定いたします。

対象となる方

求めている人材
【ドキュメント2024年末】
大ヒット商品でもある「年越し海鮮福袋」
綿密な計画を立て、今年は商品数も過去最高数を用意して挑んだ年末。
何と早々と用意した商品は完売し、それを上回る注文数が殺到!

全国のお客様からの期待を裏切るわけにはいかないので商品開発側は、生産者から依頼数の確保に東奔西走!
非常に危ないところでしたが、今まで関係性のおかげか生産者から多大なる協力を得て、確保に成功しました。

一方、全国にお届けする発送作業も、当初の数量を大幅に上回ったことで、準備していた人手が全く足りません。
重ねて年末の社内にインフルエンザが大流行。もはや危機的状況ではありましたが、代表の坂崎も現場の発送作業に奮闘、社内全体でこの危機をのりきりました。

と、まぁ嬉しい誤算ではあるのですが、当社では、たびたびこのような光景に出くわすことがあります。

でも想定外の出来事が起こった際、「困った!」と固まってしまうのではなく、「これはオモロイ」と文化祭の前夜の妙なテンションの様に行動しながら楽しめる方は、きっと当社にピッタリの人材ですね。

【あなたにお願いしたいこと】
当社は良い意味で「活気あふれる!」悪い意味で「雑多(?)」なオフィスは、ワイワイ感にあふれていますが、まだまだ環境整備が整っていないのも事実です。

でもそれを一つづつ良くしていこうという動きも進行中。
代表坂崎いわく「のびしろしか無い!」(笑)

働き心地改善にむけ「こうしましょうよ!」
得意なSNSを活かして「こんな発信はどうですか?」
新たなサービスを発見して「うちも導入しましょう!」
正直に、まっすぐ考えをぶつけてくれる、そんなあなたに期待していますよ。

【25年3月新卒OK】
専門・短大・大学新卒者の方も同時募集中!
学生時代に頑張ったことを、ぜひ面接で教えてください。

勤務地

株式会社感動いちば

北海道札幌市中央区大通東2丁目3番地1

アクセス

交通・アクセス
地下鉄「バスセンター前駅」5番出口直結

勤務時間

シフト制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日

9:00~18:00/実働1日8時間

給与

月給220,000円以上

給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 19万6000円 〜

固定残業代:あり
1ヶ月あたり2万4000円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり16時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

交通費(1万円上限)

休日休暇

休日休暇
隔週休2日制(日祝・隔週土曜日)
夏期・冬期長期休暇有 ※年間休日:105日

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
試用期間の6ヶ月間、待遇等は変わりません。

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 月給 18万6000円 〜

固定残業代:あり

1ヶ月あたり2万4000円  〜(固定残業時間:1ヶ月あたり16時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年2回
・賞与年3回(7月・12月・3月) 3.5カ月~6カ月(前年実績)
職場環境・雰囲気

職場環境
創業者でもある役員2人に加えて社員が22人、パートアルバイトが8人(うち学生5人)という構成で平均年齢43歳くらいでしょうか。
※創業者の2人が牽引しているおかげ?

喫煙所:喫煙所あり(屋内)
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

採用予定人数

3名

企業情報

会社名
株式会社感動いちば
代表者
坂崎 雄一郎
所在住所
北海道札幌市中央区大通東2丁目3番地1
代表電話番号
0112111056
事業内容
ギフト・土産物小売
ホームページ
https://kandou-ichiba.info

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
ご応募は【WEB】と【お電話】から受け付けております。
ご応募確認後、担当者より
面接日程調整のご連絡をさせていただきます。
あなたにお会いできる日を楽しみにしております!
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:953315fcc6e46d13

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社感動いちばの求人情報ページTOPへ