黒松内町産業課の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

黒松内町産業課の求人詳細

掲載開始日:2024/12/30応募が集まり次第終了

酪農・畜産支援員(地域おこし協力隊)

契約社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報
黒松内町産業課の求人情報

学歴・経験不問!地域おこし協力隊として様々な経験ができます◎

  • 農家/農作業スタッフ
  • 飼育管理スタッフ
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • トラクタ
  • Microsoft PowerPoint
  • 搾乳ロボット
  • ミルキングパーラー
  • 搾乳機器
  • 飼養管理システム
  • 給飼機
  • 哺乳機
  • 生乳冷却システム
  • ふん尿処理システム
  • 食料・農業・農村基本法
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車
  • 自動車
  • 牛飼育
  • 乳用牛飼育
  • 肉用牛飼育
  • 牛手入れ
  • 生産物

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/12/30 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
★──────────────────★
✨仕事内容✨
黒松内町の酪農・畜産等支援員として、
町営牧場の業務、酪農ヘルパー業務、その他
農業に関連する業務、食品製造業務を行って
いただきます

具体的には…
●酪農・畜産等支援員として、農業関連事務
 に従事
●町営牧場業務
∟入牧牛・草地・施設の管理運営業務 など
(4月~11月中旬)
●酪農ヘルパーの手伝い
∟搾乳作業・エサやり作業 など
(11月中旬~3月)
●食品製造施設での製造技術の習得
(11月中旬~3月)
●その他農業関連事務
●その他地域の活性化につながる活動全般

✅牧場内のお仕事について
町営牧場では、牧夫(補助)として、牛の
飼養・繁殖管理、放牧地や採草地の維持管理
それに伴う機械作業が毎日の仕事となります

子牛がストレスなく育つ環境をつくり、
1頭1頭の体調を観察しながら適切な管理を
し、元気に成長していく様子を見られること
は魅力です。それぞれの牛の個性を理解して
愛情を持って丁寧に世話を続けると、
牛も心を開いてコミュニケーションが取れる
ようになってきます。
その変化も日々の作業をする中での喜びとな
ります。そして、長生きをして子どもを多く
産める牛や、良質な生乳をたくさん出せる牛
など、牛を預ける農家の要望に応え、経営に
貢献するという使命を果たすことが、
やりがいとなります。

ベテラン牧夫が指導してくれますので、
牛が好きで、やる気がある方でしたら、
実務経験を積みながら専門の知識や技術を身
につけることができます。

この仕事は、牛の体調変化や病気、
発情の発見は感覚に頼る部分が大きいので、
人から教わったり教えたりするのは難しいの
ですが、多くの牛を扱い、その経験を積んで
いくと習得できるものです。

牛たちが下牧し、冬期間の準備など町営牧場
の管理業務が終わると、11月中旬から3月
下旬までは、黒松内町酪農ヘルパー利用組合
にて、酪農ヘルパーの手伝いをしながら牛の
飼い方、環境整備や経営の手法などを体験し
てもらいます。
酪農家・肉牛農家さん毎に違うので、たくさ
んの現場を見られて貴重な経験になります

✅酪農ヘルパーについて
『酪農家・肉牛農家が休日を確保できるよう
に、代わりに牛の世話をする仕事』です。
「酪農ヘルパー」という仕事は、れっきとし
た職業です。
アルバイトやパートと捉えられがちですが、
実際は各組織に所属し、それぞれの組織に
加入している酪農家の需要に応じて出役し、
朝・夕と牛の世話をすることになります。

牛の世話をしっかりとしなければならないの
はもちろん、酪農家とのコミュニケーション
も非常に大切です。
さまざまな思いを持つ酪農家の方々と日々接
しながら信頼関係を築き、酪農家に感謝され
たときの喜びは格別です。

自ら酪農を始めるためのステップと考え、
酪農ヘルパーになる方も大勢います。
各自いろいろな思いがありながらも
「黒松内町の酪農に貢献したい!」という思
いは共通です。
雄大な大地のもとでぜひ一緒に黒松内町の
酪農・畜産を盛り上げていきましょう!

また、助け合いの精神が強くヘルパーとの
信頼関係も厚い組合で初めての人でも親切
に対応してくれる温かみのある人たちで
いっぱいです。
勤続年数20年以上のベテランヘルパーさんが
いるので仕事もやさしく教えてくれます。
牛の飼い方、環境整備や経営の手法など、
酪農家・肉牛農家さん毎に違うので、
たくさんの現場を見られて貴重な経験になり
ます。

✨新規就農を目指している方も大歓迎✨
基本、町営牧場の管理業務が終わると、
11月中旬から3月下旬までは、
黒松内町酪農ヘルパー利用組合にて、
酪農ヘルパーの手伝いをしてもらう予定で
すが、6次産業化に興味のある方には、
地元の生乳を使用して作る乳製品
(チーズ・アイスクリーム)や北海道産の
豚肉を使用した食肉製品
(ハム・ソーセージ・ベーコンなど)を
製造販売している『トワ・ヴェール』にて
食品製造の技術や販売を学ぶことも出来ます。
(面接の際に希望を伺います。)

トワ・ヴェールは、ブナ北限の里づくり
構想の中核施設として、都市と農村との
交流による町づくり推進のため、平成5年
6月のオープンから黒松内町産の生乳や
北海道産の豚肉・鶏肉を手づくりの加工技
術により、地域の素材を活かした特産品の
製造・販売を続けています。
また、黒松内町は、牧歌的農村景観を守り、
自然と調和し、町民ぐるみの販売戦略の中
で、町内外にトワ・ヴェール製品を販売す
ることにより
『安心・安全な製品づくり=トワ・ヴェー
ルブランド』を確立してきました。

トワ・ヴェールでは、
乳製品(チーズ・アイスクリーム)
食品製品(ハム・ソーセージ等)の
製造全般の業務に携わっていただきます。

工場内の衛生管理や繊細な技術の習得は、
慣れるまでに時間もかかり大変なこともあ
りますが、初めての方も責任者や先輩スタ
ッフが優しく丁寧に指導いたしますので、
ご安心ください。
少人数の職場なので、習得できるスキルは
幅広く、製品の作り方をはじめ、原料の仕
入から在庫管理等の製造技術全般を習得す
ることが可能です。

販売部門では、北海道内でのイベント出店
や全国の北海道物産展への出店も行ってい
ます。全国にトワ・ヴェール製品のファン
がいますので、ふるさと納税の返礼品の出
荷も年々増えています。

高齢化や、後継者不足により農家戸数が
減少傾向にありますが、酪農・畜産、食品
製造などで一緒に町おこししませんか?

✨黒松内町について✨
黒松内町は農業と福祉の町で人口2,500人
ほどの小さな町です。
本町は、高山や平野は少なく、ほとんどが
なだらかな丘陵地帯で、町の中央部を朱太
川が貫流し、その水系に属する中小の河川
が平坦部に張り巡り、これらの流域が稲作、
畑作及び酪農地帯となっています。
このような黒松内低地帯と称される特異な
地形から、日本海と太平洋双方からの影響
を受け、春から夏にかけては内浦湾で発生
した濃霧によって気温が下がりしばしば
低温に見舞われるため、酪農を基幹とする
農業生産を展開してました。

近年は経営を継続するため、
肉用牛(和牛繁殖)への転換が見られるよ
うになり、肉用牛経営については素牛生産
を中心としながらも、一部の生産者では
肥育経営にも力を入れてきています。

黒松内町営牧場は、黒松内町内の作開地区
にあり、91ヘクタールの広大な牧草地が
広がり、眼下に寿都湾を見下ろすことがで
きます。
毎年100頭前後の乳用牛・肉用牛が放牧
されており、牛たちが草を食む姿は、最も
北海道らしい光景といえます。

町営牧場は、良質な牧草の供給と放牧によ
る強健な若牛育成を行うことで生産性を向
上させ、酪農・畜産農業者の経営安定を図
るために整備しました。

5月中旬に町内の酪農・畜産農業者から育
成牛を預かり、夏期は、放牧を行い体を大
きく育てて、発情した牛には受精も行って
います。10月中旬までの放牧期間が終わ
ると農業者に帰します。
このほかに、牧草の不足している農業者に
町営牧場の採草地で生産される牧草を販売
しています。
★──────────────────★

【募集委託先】
委託先:合同会社 machi cen (マチ セン)
〒078-2203 雨竜郡沼田町本通3丁目4-34
担 当:昇(ノボリ) 電 話:070-8319-0380 (平日 9:30~17:00)
E-mail machisen.nobori@gmail.com

対象となる方

求めている人材
●3大都市圏をはじめとする都市地域等
(過疎、山村、離島、半島などの地域に該当しない市町村)にお住まいの方で、採用の時点で黒松内町に住所を移転できる方。
●地域おこし活動に意欲と熱意を持って取り組み、地域住民とともに積極的に活動できる方。
●乳牛、肉牛等の家畜に接する業務が可能な方
●将来的にも本町で就業、起業して定住を目指す方
●普通自動車免許を保有している方(大型特殊免許を保有している方は優遇します)
※性別や学歴、農業経験の有無等は問いません。
※要件に該当するか不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

任用形態等
①黒松内町の会計年度任用職員(地域おこし協力隊)として、黒松内町長が任用します。
②任用開始日は採用が決まり次第、日程調整の上決定します。
また、活動状況を勘案して、最長3年を限度に更新できるものとします。
③町長は、隊員として相応しくないと判断した場合には、任用を取り消すことができるものとします。

勤務地

黒松内町産業課

北海道寿都郡黒松内町字黒松内302-1

アクセス

交通・アクセス
函館本線「黒松内駅」より徒歩8分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

【勤務時間】
■牧場勤務(準備等期間)
・8:45~17:15
■牧場勤務(放牧期間)
・6:30~15:00
※労働時間7時間30分 休憩1時間

■ヘルパー利用組合勤務
・16:00~19:45
・5:00~8:45
※ヘルパーの手伝いは、晩の業務、
 朝の業務をもって1回とする。
※実働7時間30分以内、
 出役先により勤務時間の前後あり

■トワ・ヴェール勤務
・8:45~17:15
※労働時間7時間30分 休憩1時間

給与

日給10,276円

給与詳細
基本給:日給 1万276円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※給料表により変動することがあります。次年度以降昇給の場合あり

【手当】
◇期末・勤勉手当支給 年2回
(6月、12月)約4.6ヶ月分/年
(任用開始日により、変動します。)
その他諸手当は町会計年度任用職員(パートタイム)に関する規定により支給

【給与例】
給与例
・20日勤務の場合
 月給205,520円
(日額10,276円×20日勤務)
休日休暇

休日休暇
【休日】
・週休二日制

【休暇】
・有給休暇
・特別休暇付与

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
●住宅の斡旋サポートあり
●町外への出張については、職員の旅費規程に準じて、旅費を支給します。
●赴任に係る本町までの交通費、引越費用、建物火災保険料、生活備品、光熱水費、その他経費は協力隊員の負担とします。
●活動には原則、公用車を使用していただきます。車の借上料(リース代)は町が負担します。
採用予定人数

2名

企業情報

会社名
黒松内町
代表者
鎌田 満
所在住所
北海道寿都郡黒松内町字黒松内302番地1
代表電話番号
0136723311
事業内容
市区町村役所

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
エントリーされた方全員に、3営業日以内に連絡をさせていただきます。
※その後は、「合同会社machi cen」宛に履歴書(写真貼付)と職務経歴書を提出していただく流れになります。
詳しくは、エントリーいただいた後、こちらから返信する際に案内させていただきます。

[第1次選考:書類選考]
詳しくはエントリーいただいた後にお知らせします

[第2次選考:適性検査(SPI)]
※第1次選考を通過した方を対象に行います

[最終選考:面接(オンライン)]
※オンライン会議システムを利用し、随時実施いたします
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:7522abbd43c3239d

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

黒松内町産業課の求人情報ページTOPへ