三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人詳細

掲載開始日:2025/01/21応募が集まり次第終了

自動車用部品の出荷管理業務(サプライチェーンマネージメント)

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報
三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報

三菱電機の技術・事業シナジーにより豊かなモビリティ社会実現へ

  • 部品購買
  • Microsoft Excel
  • SOLIDWORKS
  • 新旧QC七つ道具グラフ
  • SAP
  • Microsoft Word
  • Google Docs
  • データ/文字入力
  • Google Spreadsheet
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Outlook
  • Excel グラフ
  • Microsoft Onedrive
  • Excel マクロ/VBA編集
  • Zoom
  • Oracle
  • Webex
  • BIツール
  • Microsoft Access
  • AutoCAD
  • Inventor
  • モーター
  • 納期調整
  • 半導体
  • 電子部品
  • SCM/生産管理/購買/物流
  • 購買/調達
  • 自動車/輸送機器
  • 物流/生産管理職担当
  • 自動車/輸送機械
  • プロジェクト
  • 物流
  • 製品
  • 自動車
  • 営業
  • バルブ
  • 部品発注
  • 樹脂成型品
  • プレス板金
  • 経理/財務部門連携
  • 機械加工品

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/21 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。

100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)

●採用背景
・三田事業所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。

・カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。この度、サプライチェーンマネージメント部門の拡充を検討しており、リーダー候補の募集をしております。

●組織のミッション
【自動車事業本部(MELMB)ミッション】
・技術の深化と革新により、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献

【SCM部ミッション】
・グローバルで調達・生産・出荷を管理し、お客様への製品供給と経営資源の最適化を両立

【出荷管理第一課ミッション】
・国内自動車メーカー様への滞りない製品供給の実行と在庫管理の最適化(在庫、輸送費の圧縮)

●業務内容
・国内自動車メーカー様向けの出荷管理および国内・海外工場との生産調整業務。

≪具体的には≫ 所属課:SCM部出荷管理第一課
・受発注管理。
・生産~出荷の進捗管理。国内・海外の関係工場や代理店・販売会社との調整業務。
・ご経験によりチームリーダーとしてチーム統括業務。

※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

●使用言語、環境、ツール、資格等
・MSオフィス(エクセル・パワーポイント)
・当社独自のシステム(入社後教育します)
・英語(メールメイン)

●業務の魅力
材料調達(上流)~製品出荷(下流)までモノの流れを習得できるだけでなく、国内自動車メーカーも幅広く海外事業を展開していることもあり、日本国内のみならず国際貿易・物流についても理解度が深まり世界を相手にしたダイナミックな仕事ができます。

●事業/製品の強み
当社は日本のみならずアジア・北米地域に海外工場を持ち、また販売拠点も日本・北米・中国・欧州に数か所構えており、グローバルな事業を行っています。目まぐるしく変わる世界経済・情勢や100年に一度といわれる自動車業界の変革期による変化を肌で感じることができることができます。

●職場環境
①出張:有(不定期)
②転勤可能性と想定移動先:有・海外拠点(ただし入社後、当面は三田勤務前提)
③リモートワーク:可 (ただし入社しばらくは業務に慣れていただくために出社をお願いしたい)

●時間外時間
年間平均:約20時間/月
繁忙期:約30時間/月

●キャリアステップイメージ
・SCM部の中で様々な製品をご担当された後、管理職への昇格及び海外出向の可能性もございます。(本人の希望考慮させていただきます。)

対象となる方

求めている人材
●必須要件
以下のご経験をお持ちの方
・営業、出荷管理、物流、調達、プロジェクト管理の業務経験(2年以上)
・MSオフィス(エクセル・パワーポイント)
・英語を使用することに抵抗のない方

●歓迎要件
・製造業(特に自動車業界)での勤務経験(受注前後から納品までの流れを理解されている方)
・ビジネス英語(TOEIC 600点以上)

●求める人物像
・事業内容や製品・商流等に関心を持って業務に取り組んでいただける方
・論理的思考ができること
・積極性、協調性があり、明朗快活な方
・社内外とのコミュニケーションを積極的にとれる方

勤務地

三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)

兵庫県三田市三輪二丁目3番33号

勤務地
※出向があります
出向先企業名:三菱電機モビリティ株式会社

アクセス

交通・アクセス
JRまたは神戸電鉄「三田駅」から徒歩約10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:なし

給与

月給230,000円以上

給与詳細
基本給:月給 23万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有

休日休暇

休日休暇
■年間休日:126日(2024年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度など

企業情報

会社名
三菱電機株式会社
代表者
漆間 啓
所在住所
東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
代表電話番号
0332182111
事業内容
半導体・電子機器メーカー

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
※レジュメ情報の最新化をお願いします
2)適性検査
3)配属部門にて1~2回の面接
※WEB面接を予定しています
※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします
4)最終面接
※対面での面接を予定しています
※面接方法が変更になる場合は別途詳細をご連絡いたします
5)内定
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:6d335ba820f33596

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

三菱電機株式会社 三田(三菱電機モビリティ)の求人情報ページTOPへ