対象となる方 |
応募資格 【必須条件】 ※以下いずれかの経験をお持ちの方 ・ECサイトの企画・運営のご経験 ・BtoCビジネスにおけるWEBマーケティングのご経験 ・BtoCビジネスにおけるCRM運用のご経験
【歓迎条件】 ・KPI分析・マーケティング施策立案のご経験 ・CRM施作での制作/ディレクション/進行管理の実務経験 ・実店舗で販売に携わったことがある方 ・食品領域でのご経験、または知見がおありの方 ・チームマネジメントのご経験
|
勤務地 |
株式会社GREETING WORKS
大阪府大阪市北区万歳町大阪府大阪市北区万歳町4-12浪速ビル5階 勤務地 株式会社GREETING WORKS
|
アクセス |
交通アクセス 最寄駅:中崎町駅(OsakaMetro谷町線)から徒歩0分
中崎町駅(OsakaMetro谷町線)から徒歩0分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間 シフト制
10:00~19:00 ※土日祝休み
実働時間: 1年あたり 172.0時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(13:00~14:00) 時間外労働有無:有
<その他就業時間補足> 残業は10~25H
平均所定労働時間: 1年あたり 172.0時間
|
給与 |
年俸4,000,000円〜6,000,000円
給与 年俸4,000,000円〜6,000,000円
<賞与回数>2回 賞与:年2回(夏冬に1ヶ月ずつ支給) 昇給:年1回(2月) 試用期間:3ヶ月(条件に変動なし) 賞与実績:2ヵ月分(昨年実績)
- 【給与例】
- 【給与例】
年俸制 年収÷14ヶ月=月収/年俸額400万円~600万円 <月額> 285,714円~428,571円(14分割)
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
・生産性向上手当:残業がなかった月に100%支給され、残業時間に応じて減少 ・残業手当:残業時間に応じて別途支給
|
休日休暇 |
休日休暇 [年末年始休暇, 夏季休暇, 産休・育休, 有給休暇, GW休暇, 慶弔休暇] <年間休日>128日
年間休日128日 週休2日制 ※有給休暇取得義務化に伴い、弊社では有給取得の体制を整えています ★有給取得率90% ※第一土曜日が出勤日になる月があります(会社カレンダーに基づく)
|
試用期間 |
試用期間あり
期間: 本文参照 試用期間中の給与:本採用時と同じ 試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇
交通費支給,健康診断,社会保険完備,社員割引制度
■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■生産性向上手当 ■リモート手当 ■社割制度 ■会社負担の全社食事会(年3回) ■トレーニングデー ■結婚出産お祝い金 ■ピアボーナス制度 ■書籍購入支援制度 ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種 ■私服勤務 ■髪型・髪色自由 ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 敷地内全て禁煙
<設立年月>2003年 <上場区分>未上場 <会社規模>51 ~ 100名 <平均年齢>32歳 <男女比率>5:5
|
その他 |
キャッチコピー グルメ通販サイトのマーケティング担当者
雇用形態 正社員(人材紹介)
掲載企業名 株式会社GREETING WORKS
その他待遇・福利厚生 ①【シャッフルランチ会(毎月1回)】 2024年8月から コミュニケーション促進とエンゲージメントの醸成を主旨として始めました。毎月1回ランダムにシャッフルされたメンバーで所属部署関係なくランチ♪ ランチ代は会社補助となり各々好きなお店や食べたいものを決めて楽しんでいます!
②【FIT制度( Fileforce Is Tough )】 ※金額上限有り ジム(その他準ずるもの)の費用を会社が負担します。 「社員に健康でいてほしい」という思いと「運動不足解消・健康増進」を主な目的として設けました。この制度をきっかけに気になっていたジムへ通い始めるのもアリ♪
③【書籍購入補助制度】 ビジネスパーソンとしての知見を深める・広めることに寄与する書籍の購入費用を会社が補助します。ご自身のスキルアップと成長に役立てたり、 会社の文化醸成に繋げてほしいという願いが込められています。
④【資格取得/セミナー受講補助制度】※内容制限有り 担当業務に関連する・会社の業務向上に寄与するような資格を取得する場合、またはセミナーを受講する場合にその費用を会社が補助します。 こちらの制度も是非活用してスキル・モチベーションアップに繋げてほしいです・・!
★〔福利厚生制度〕は長く楽しく働くため、モチベーション維持と生産性向上のために大切なポイントの1つだと思います。ここで紹介できなかった内容も含めて、今後も現在進行形で会社と共に進化していけるよう注力してまいります!
企業情報(備考) 企業名:アイ・メディカ株式会社(アイティーチャー)
本求人はアイ・メディカ株式会社が採用支援と応募窓口を代行しています。 第三者の視点から、本求人が応募者様にとって理想的なものか事前にお伝えできます。 もし他にも並行して検討なさりたい求人がある場合もご相談ください。
<アイ・メディカ株式会社について> 日本で唯一、医学部予備校を母体とする人材紹介会社です。 アイティーチャーで検索いただくと活動内容をご覧なれます。
目の前の生徒に全力を尽くすことと同じく、キャリア支援においても徹底した「面倒見主義」にこだわります。 まずは次の職場で叶えたいことを教えてください。 応募者様の想いが成就できますように推薦状をお書きします。
職業紹介事業(厚生労働省許可番号 13-ユ-306495)
採用HP https://q-mate.jp/aiteacher/index.html
#DEKIRUKO
|