職種/仕事内容 |
仕事内容: 【lotsfulについて】 lotsful(ロッツフル)は 「 挑戦したい個人と、事業成長に邁進するスタートアップをはじめとする企業をマッチングする副業プラットフォーム」 です。 副業サービスは数多くありますが、私たちが実現したいことは 「企業と個人がともに成長できる機会を副業という仕組みを使って創造する」 こと。
副業は特に珍しいことではなくなってきていますが、 私たちは ”副業”という仕組みを活用し、目的にあった最適なマッチングを行うことで、個人の自律的なキャリア形成の実現と、今後より大きくなる企業の人手不足の課題を、雇用の流動化を進めることで解決 しようとしています。
個人にとっては、1人が1社で勤め上げることが難しくなっているこの時代、会社の枠に囚われずスキルアップをしていきたい。でもチャレンジングな副業案件は少なく、どう探せば良いか分からない。
企業にとっては、人材が不足しているにも関わらず、社員採用以外のアプローチで柔軟な組織づくりがなかなか進んでいない。進めたくても、業務委託・副業社員に対しどのような業務依頼し活用すればいいかわからない。
日本の副業市場には、大きくこのような課題があり、それらの解決のために日々事業開発を進めています。
【採用note】 ◆立ち上げの思い◆ https://recruit.persol-innovation.co.jp/n/n712868e9f17b
◆立ち上げ2周年振り返って◆ https://note.com/midori1215/n/n6da6e3e69a58?fbclid=IwAR30JWnCVGFKMzZcEP9xOapNZc6AiH3-2OjUbv5B80ebHsZHS2A0urAZBrc
○lotsfulのセールスとは https://recruit.persol-innovation.co.jp/n/nd38b5218eb12
○lotsfulのタレントプランナーとは https://recruit.persol-innovation.co.jp/n/n622519213027?magazinekey=mcf91d5e1f30f
○キャリア副業体験者の声 https://recruit.persol-innovation.co.jp/n/n5886474ffe34?magazinekey=mcf91d5e1f30f
【サービスサイト】 ○個人向けページ https://lotsful.jp/ ○法人向けページ https://lotsful.jp/brand/lp ○事例ページ https://lotsful.jp/biz/articles
【募集概要】 2019年6月に立ち上げたlotsfulも、まもなく5周年を迎えます。 しかし、 まだまだ立ち上げなければならないことが多くある、とても面白いフェーズ です。ユニークな立ち位置で競合と差別化もできていますが、 ここからよりアクセルを踏んでいく必要があります。 現在、専任のインフラエンジニアが不在の中、今回の1人目インフラエンジニアの募集は、lotsfulの事業拡大にとってとても重要です。 サービス立ち上げフェーズのマッチングプロダクトで、市場が拡張し利用ユーザーやマッチング数がどんどん伸長していくことに対しよりプロダクトを改善していくためには、 開発や検証を実行する環境を効率よく準備し、高負荷によるパフォーマンス低下を未然に防ぎ、効率的に安定的にプロダクト開発できる基盤の構築が必要 となってきています。
今後成長を続けるマッチングシステムなどの基盤システムを、引っ張っていただける方を募集します。
◆具体的には・・・
・開発環境やCI/CD環境の設計/構築/運用 開発や検証を行う環境を効率良く用意できるように、構築及び自動化を推進。 ・システム運用の改善、自動化 AWS機能との連携などで自動化可能な通知やアラートを増やして、心理的安全性が高い状態でのプロダクト開発。 ・lotsfulで取り扱うシステムの設計/構築/運用 プロダクト改善を行う中でAWSサービスの構築や設定変更を行う ・システムの負荷対策 利用サービスの負荷状況を監視して、高負荷によるパフォーマンス低下を未然に防ぎ、対策していく。
■lotsfulで扱う主なシステム ・lotsful(個人向け) 主な機能:案件検索、応募管理、タレントカルテ管理、など ・lotsful(法人向け) 主な機能:候補者検索、応募管理、業務報告書管理、など ・業務管理システム 主な機能:ユーザー管理、案件管理、企業管理、など
■開発環境 ※一部抜粋 ・開発言語: Laravel(PHP), React, HTML, CSS ・OS: macOS,Amazon Linux ・DB: Mysql, Amazon RDS ・CD/CI: Github Actions, CircleCI ・開発・実行環境: AWS, GitHub, Docker, webpack ・主要なAWSサービス: IAM, EC2, ELB, RDS, ECS, S3, SES, Cloudwatch, CloudFront, Route53, lightsailなど ・その他ツール: Slack, Hubspot, Metabase
■本ポジションの魅力:
◆チャレンジできる環境 これまでインフラエンジニアはPdMが兼任する形でした。今回は1人目の専任担当として効率性や安全性の面を考慮した環境構築をお願いしたいと思っています。一方でまだまだ少数精鋭の事業で、正解はありません。方法を試行錯誤してチャレンジしていくことが可能な自由度が高いフェーズです。
今後はDockerなどのコンテナ技術を使って可搬性が高く処理スピードを高めていくような環境構築への移行も検討しており、最新のトレンド技術を使った環境構築の提案などは大歓迎です。
◆未完成なプロダクトの成長フェーズに携われる 副業市場は今後も拡大していくことが予想されるため、 すでに数万人が利用しているマッチングプロダクトがより成長していくフェーズに携わる ことができます。
また、 開発組織だけでなくマーケティングやセールスメンバーとの距離感も近く、ユーザーや社内メンバーの生の声を聞く機会も多くある ため、意見を聞きながらスピーディーに改善ができる環境です。 職種の枠組みに囚われず、 プロダクト成長のためにどんどん意見を出していただき、マネジメントやエキスパートといった複数のキャリアにチャレンジ していただくことが可能です。
◆少数精鋭のメンバーたち 多様な組織づくりを進める私たち自身も、社員や業務委託、副業メンバーが集う多様な組織です。 20代後半から30代前半のメンバーが多く 、lotsfulの目指すビジョンに共感し日々事業を創っていく、一体感のある組織です。 日々、 社内コミュニケーションツールでは、良い事例やノウハウが飛び交い、メンバー間で感謝を伝え合うカルチャー があります。 「lotsfulの組織の強みは?」と聞くと皆が口をそろえて「良い人が多い!」と答える私たちのメンバーは、 ホスピタリティが高く、顧客やチームのかゆいところに手が届くような細かな心遣いができる人が多いです 。
プロダクト開発組織においては、5名(内業務委託3名)のメンバーで構成されています。 システム開発やディレクションなどの経験豊富なメンバー達で、高いレベルで成長できる環境で仕事をすることができます。
▼主な組織構成:39名(2024年2月時点)※約半分が業務委託や副業メンバー ・営業 ・タレントプランナー ・マーケティング・PR ・プロダクト開発 ・バックオフィス
|