株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/18応募が集まり次第終了

自動車関連の企画担当

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報
株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報

連結売上2兆5431億円/研究開発費404億円/創立119年

  • 業務企画
  • 事業企画
  • システム企画
  • Microsoft Word
  • JavaScript
  • Microsoft Outlook
  • Microsoft PowerPoint
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Onedrive
  • Salesforce
  • SPSS
  • Zoom
  • Excel グラフ
  • SQL
  • R
  • Microsoft Access
  • Tableau
  • PHP
  • Slack
  • Excel マクロ/VBA編集
  • Google Docs
  • Google Spreadsheet
  • Python
  • 公認会計士
  • ITパスポート試験
  • 調理師
  • 測量士補
  • 応用情報技術者試験
  • 中小企業診断士
  • 日商簿記 2級
  • 介護福祉士実務者研修
  • 二級建築士
  • 中学校教諭免許
  • 高等学校教諭免許
  • 宅地建物取引士
  • USCPA/米国公認会計士
  • 日商簿記 3級
  • マーケティング検定
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 日商簿記 1級
  • 基本情報技術者試験
  • ネットマーケティング検定
  • 第二種情報処理技術者
  • アルミ
  • 自動車部品/輸送機器部品
  • 事業計画策定
  • 自動車部品
  • 営業
  • 自動車/輸送機器
  • 事業戦略立案
  • 海外出張
  • 部品/原料品質監査
  • 鉄鋼
  • 自動車
  • 部品
  • 事業計画
  • 製品
  • PMO
  • プロジェクト
  • プロジェクトマネージャー
  • 自動車/輸送機械
  • 鉄/鉄鋼
  • 資金調達

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/18 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
<採用背景>
自動車事業企画室は、2017年に全社自動車軽量化戦略を担う部署として発足し、2021年に鉄鋼アルミ事業部門に組織移行しました。当社は自動車ビジネスを重要視しており、将来の自動車向け需要予測精度の向上、カーボンニュートラル・電動化に関する動向調査、全素材系(鉄アルミ+素形材)の横串機能の強化と他事業部への活動範囲拡大、収集した情報のDX化、お客様対応力の強化が必要となっています。上記ニーズに応えていくため体制を強化するべく、ともに働く仲間を募集いたします。

<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 自動車事業企画室

<配属予定グループのミッション、目指す姿>
・自動車分野の市場動向や環境変化・法規制などの情報集約および社内発信
・複数のユニットに跨る当社の自動車ビジネスの横串機能強化に関する業務
・自動車分野の人材強化:社内資源(人材・技術)の整備、活用案検討、フロント強化策実行
・お客様との接点強化および当社の全製品参加型お客様イベントの企画・開催

<業務内容>
ご入社後は、当社の自動車に関する素材やソリューション技術を身に付けていき、以下業務をご担当いただきます。
・報告書作成(作図、作表、データ整理含む)
・収集した自動車関連の情報を取り纏め、社内への情報発信
・集約した情報のデータベース化や、DXを活用した情報共有化の仕組み構築

<キャリアパス>
・集約した情報発信に止まらず、自動車ビジネス強化に向けた戦略を立案、提案出来るようになることを目指します。
・当社の特徴ある製品や技術を理解し、お客様に対して当社の総合力をPR出来るようになることを目指します。
将来的には、素材・素形材の営業職や企画部署、海外駐在員などの幅広いキャリアパスがございます。当社の保有する製品・技術・サービスや、各ユニットの自動車ビジネス戦略を当室で習得することで、各ユニットでの自動車事業におけるフロントで活躍することが可能です。

<魅力・やりがい>
・当室には、自動車に関するあらゆる情報が集まります。国内のみならず、欧米中の駐在員とのコミュニケーションを通じ、グローバルでの自動車に関する情報を入手することができます。
・各ユニットの自動車に対する取組み状況の把握や、当社の製品・技術の知識を習得できます。
・各ユニットと関わることができ、広い人脈作りができます。
・情報や製品知識を基に、自動車ビジネス戦略を立案することができ、ご自身の仕事の幅を広げられる部署です。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。

対象となる方

求めている人材
<必須の経験・スキル>
・学歴:大学卒以上
・経験:メーカー、商社における営業・企画の経験(鉄鋼アルミ素材に関する経験、もしくは自動車メーカー・自動車部品メーカーでの業務経験)をお持ちの方
・スキル:Microsoft Word/Excel/PowerPointの使用経験、Teams/Salesforceの活用経験

<あると好ましい経験・スキル>
・自動車関係のビジネス経験をお持ちの方
・新製品を市場に出すプロジェクトの経験をお持ちの方

勤務地

株式会社神戸製鋼所 東京本社

東京都品川区北品川5-9-12 ONビル

アクセス

交通・アクセス
JR大崎駅から徒歩約10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定

【フレックスタイム制】

在宅勤務可能、時差出勤可能

給与

月給231,990円以上

給与詳細
基本給:月給 23万1990円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

【賃金形態】
月給制

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)

【給与例】
給与例
※経験と実績を踏まえて決定いたします
休日休暇

休日休暇
【年間休日】
121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり

【その他休暇】
ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
<制度>
【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護) 他
職場環境・雰囲気

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)

企業情報

会社名
株式会社神戸製鋼所
代表者
勝川 四志彦
所在住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番4号
代表電話番号
0782615111
事業内容
鉄鋼・金属メーカー
ホームページ
https://www.kobelco.co.jp/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1) 書類選考
2)一次面接
3)最終面接+筆記試験
4)内定
5)入社
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:56f32022f857f68f

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社神戸製鋼所 東京本社の求人情報ページTOPへ