岡田産業株式会社 本社の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

岡田産業株式会社 本社の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/14応募が集まり次第終了

自治体向け反響営業スタッフ

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報
岡田産業株式会社 本社の求人情報

営業経験者募集|電力不要の水処理装置をPR。実質年休115日

  • 土木法人営業
  • 機械/電気/電子製品法人営業
  • その他営業
  • 営業先 一般社員
  • 営業先 社長
  • 営業先リストアップ
  • 営業先 購買部
  • インサイドセールス/電話営業
  • カウンターセールス/来店型営業
  • 渉外活動
  • 設備更新営業
  • 営業先 事務局
  • 最終顧客 自治体
  • 顧客 自治体
  • 地方自治体と協働
  • 渉外先 地方自治体業界
  • 営業
  • 営業先 部長
  • 営業先 課長/マネージャー
  • 営業先 主任/リーダー
  • ルート営業

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/14 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
【 防災力向上に貢献する営業経験者募集 】
特許取得の自社製品『TO式上向性ろ過池』など水処理設備・施設の営業スタッフ正社員募集。

お問合せへの対応が中心なので、日頃からの関係性構築を大切にできる営業職です。

今回の採用は、事業拡大と社会貢献性拡大を目標とした増員募集。

東日本大震災 被災地でも重宝された、次世代型の水処理装置の普及に向け、あなたの力を貸してください。

-

【 『TO式上向性ろ過池』の強み 】
・『TO式上向性ろ過池』は、微生物のはたらきと重力を利用して、雨水等をきれいにするろ過設備です。電気などの動力が無くても作動するため、災害時にも衛生的な水を供給できます

・この仕組みが役立つのが、災害時。東日本大震災による大規模停電が起きた際も、弊社設備を導入していた岩手県内のある自治体さんは、住民の方への給水を続けることができ、大変感謝されたそうです

・動力を必要としない分、故障しにくいことも特徴です。送電設備が十分でない山間部や、人口が少なくメンテナンスにコストが掛かる過疎地域でも、生活に直結する「水」を届けられるのが、『TO式上向性ろ過池』の強みです

-

【 具体的な仕事の流れは… 】
(1)問合せ対応
弊社設備に関心を持って頂いた自治体・設計事務所等から、電話・メールで問合せが入ります。予算・納期・必要となる給水量(ろ過水量)や、水源の濁度・設置先の広さといった条件をヒアリングし、専用のExcelフォーマットを元に提案用資料を作ってお送りします。

(2)営業・現地訪問
先方から導入検討のお返事を頂けたら、設置予定の現場へ足を運びます。近隣の場合は日帰り、遠方なら2泊3日程度。火曜~木曜に外出することが多いです。出張先では新規開拓を目的とした訪問も。近隣市町村や設計事務所を訪れ、自社商品の認知度アップに向けて資料配布・商品説明をおこないます。

(3)着工準備~立ち合い
導入が決定したら、設計事務所や工務店を含めたプロジェクトチームの一員として、設置先へ施工フォローに伺います。現地調査から竣工後の通水まで、平均3~5回訪問。稼働開始から半年後のメンテナンス(初回洗浄)にも立ち会います。

(4)顧客対応
・導入済み設備の修理・メンテナンスに絡め、ニーズ集約や更新提案をおこないます。ご依頼が集中する時期はメンテナンス担当部門の出張に同行し、現地での作業を手伝う場合もあります。

※入社後は先輩への同行や自社工場の見学を通じて、製品や仕事の流れ、図面の読み方等を学んで頂きます。独り立ちまでの期限は定めていません。お越し下さる方の成長速度に応じてお教えしますので、ご安心ください。

-

【 代表・岡田より 】 ※写真2枚目
・売上目標はありますが、あくまで部署毎の数字。個人ノルマは設けていませんし、未達時のペナルティもありません。というのも、浄水設備の更新はおよそ30年サイクル。飛ぶように売れるモノではないからこそ、一度伺ったお客様とは長いお付き合いが必要です。

・だから、目標を達成できない時があっても、社員には「次また頑張ろう!」と言いたいですし、そうやって前向きにコツコツ頑張ってくれる方にお越し頂きたいです。

-

当社・岡田産業の社風や働きやすさにつきましては、
下記の特設コンテンツも併せてご覧ください

https://indeedhi.re/3rtJL1R

対象となる方

求めている人材
【 必須条件 】
何らかの営業経験をお持ちで、
普通免許 (AT可) をお持ちの方

・営業経験は年数不問。業界や有形商材・無形商材の別も問いません
・学歴不問。既卒者・第二新卒OK!U・Iターンも歓迎
・ブランク応相談。直近は営業・セールス職ではなかった方もご応募いただけます

【 上記を満たしたうえで、下記に当てはまる方は歓迎 】
・建築・土木系の実務経験がある方(現場作業員・職人さんなど)
・高専・工業高校・工科高校・高専・大学工学部などで、建築・土木研究専攻だった方
・工務店等での勤務経験があり、ろ過技術・管工事・水道設備等の知識がある方
・管工事施工管理技士・土木施工管理技士資格者(技士補資格も歓迎)

勤務地

岡田産業株式会社 本社

岐阜県岐阜市宇佐南4-17-10

アクセス

交通・アクセス
西岐阜駅~南へ車5分。岐阜県庁 近く (車通勤可・転勤なし)

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日

8:15 ~ 17:15/休憩 1h

・ほぼ残業なし/月5hくらい。定時退勤できる日もあります
(出世して課長クラスになっても、残業は1日1hくらい)

給与

月給230,000円〜400,000円

給与詳細
基本給:月給 23万円 〜 40万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・金額は技術・能力などを考慮し決定。高収入も叶います

【 上記以外に支払われる手当 】 ※各月額・社内規定に準じる
・通勤手当/2万円まで通勤交通費支給。勤務中の移動交通費全額支給
・時間外手当/残業代別途支給
・皆勤手当/無遅刻・無欠勤の場合、精勤手当として3,000円
・家族手当/配偶者8,000円・子ども1人につき3,000円(人数上限なし)
・資格手当/規定
・役職手当/規定

休日休暇

休日休暇
週休2日制/土日祝休み (毎月 第二土曜のみ出勤)

長期休暇/GWは暦通り、夏季・年末年始は4~5連休程度(暦による)
有給休暇/入社時に10日付与し、法定取り年5日以上有休消化。計画的な有休取得を推奨中
特別休暇/慶弔休暇

・年間休日110日+有給取得5日を含めると実質、年休115日以上
・スケジュール管理さえできていれば、大型連休に有休を足して、更に長期連休にすることも可能

・入社と同時に有給休暇が付与されるため、早い段階で希望休みを取得できます
(法定水準は「入社半年後に付与」)
・社内メンバーは毎月誰かしら有給取得をしています。お子さんの学校行事など家庭事情でのお休みも調整OK

※2024年度より、年間休日数を5日増。有休の計画的取得によるものではなく、会社の公休日を5日増やしました

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:試用期間 3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給年1回/月あたり4,000 ~ 1万円。年齢給があるため毎年必ず昇給します
・賞与年2回/夏・冬 合計で60万 ~ 120万円(前年度実績)
・決算賞与/業績により別途ボーナス支給
・社会保険完備
・移動用社用車貸与/社用バンを1人1台貸出
・勤務中の移動交通費・出張交通費全額支給
・資格取得支援制度/会社指定資格の受験料などを補助
・財形貯蓄制度
・社員旅行/再考中。以前は隔年で国内旅行を実施
・退職金制度/勤続5年以上
・再雇用制度/65歳定年後70歳まで

※給与は毎月10日締、当月27日払い

-

【 こんなお仕事に興味がある方に向いています 】
・法人営業・代理店営業などの営業職
・内勤営業・反響営業・インサイドセールス・カウンターセールススタッフなどの営業スタッフ
・ルートセールス(ルート営業)ラウンダー(ラウンドセールス)・保全営業などの巡回営業マン
・訪問営業・新規営業・新規開拓営業・フィールドセールスマン等の企画営業・提案営業正社員
・BtoB・BtoCでのコンサルタント・アドバイザーなど、深耕営業・技術営業
職場環境・雰囲気

職場環境
自家用車通勤可/マイカー通勤者向け無料駐車場完備

・営業エリアは国内全域。出張先によっては、現地の温泉やグルメも楽しんでいます

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業情報

会社名
岡田産業株式会社
代表者
岡田明彦
所在住所
岐阜県岐阜市宇佐南4-17-10
代表電話番号
0582723000
事業内容
建設・土木
ホームページ
http://www.okada-s.co.jp

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
【 選考フロー 】
送信内容による書類選考

・お問合せは採用担当まで。058-272-3000
※営業時間中にお掛けください

面接1回のみ (部長・社長がお会いします)

・当日は写真付き履歴書持参
・リモート面接(web面接・オンライン選考)もご相談ください

内定 (入社時期は応相談)

※現職制服での夜間面接もOK。スーツでなくて構いません

※体調不良時には面接日程の再調整が可能です
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:51315d5460ae3041

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

岡田産業株式会社 本社の求人情報ページTOPへ

プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い

通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。

当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。

サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー利用規約への同意をお願いいたします。

同意する

loading