(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人詳細

掲載開始日:2024/10/22応募が集まり次第終了

【土日休み】児童指導員・保育士(障害児通所施設)

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報

《2023年6月OPEN》年休120日以上/土日休み♪(残業ほぼなし)

アピールポイント: 
# 子どもたちの「表現する喜び」を広げる、新しい療育の形

## 一人ひとりの可能性を、多彩なアプローチで支える仲間を募集しています

私たち「ふうせんかずら」は、2023年6月の開設以来、子どもたちの「表現する喜び」を広げる支援に力を入れてきました。

言葉だけでなく、身体・アート・感覚など、様々な方法での自己表現をサポートしています。

### ふうせんかずらの特色ある支援

#### ⭐️多彩な専門家と連携した総合的な支援

- 理学療法士による定期的な指導のもと、専門的な視点を取り入れたプログラムを展開

- 子どもたち一人ひとりの発達段階に合わせた、オーダーメイドの支援計画

- 専門職種間の連携による、多角的なアプローチ

スタッフの声:

> 「PTの先生からアドバイスをいただくことで、日々の支援により専門的な視点が加わり、子どもたちの成長をより効果的にサポートできています」(ふうせんかずら保育士)

#### ⭐️コミュニケーション支援の充実

- マカトンサインによる非言語コミュニケーションの支援

- PECS®︎を活用した自己表現の幅を広げるサポート

- スヌーズレンによる感覚統合的なアプローチ

- アート活動を通じた創造的な自己表現の支援

#### ⭐️ 一軒家ならではの生活に根ざした支援

家庭的な環境を活かした実践的な自立支援プログラム:

- 調理活動(おやつ作りや簡単な料理)

- お掃除活動(掃除機がけや片付け)

- 園芸活動(野菜や花の栽培)

### 日々の支援の特徴

- **個別性を重視**

子どもたち一人ひとりの興味や特性に合わせた活動を展開

- **創造性を大切に**

アート、音楽、身体表現など、様々な表現方法を取り入れた活動

- **実践的な学び**

日常生活スキルを楽しみながら身につけられる環境

### 具体的な1日の流れ

```

9:00 出勤・朝の準備

▼ 活動スペースの環境設定

9:30 朝礼・ミーティング

▼ その日の活動内容や子どもたちの様子を共有

10:30 午前の療育

▼ コミュニケーション支援、運動療育、創作活動、感覚遊び

12:00 昼食サポート

14:30 午後の療育

▼ 生活スキル練習(掃除、料理など)

▼ アート活動、スヌーズレン、運動あそびなど

17:15 児童送迎、 記録作成、掃除

18:00 終業

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/10/22 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
子どもたちの可能性を広げる、やりがいのある仕事です

## 募集背景:想いから始まった「ふうせんかずら」

3人の子どもを育てる中で、末っ子の重度知的障害と向き合ってきた代表の経験から生まれた「ふうせんかずら」。私たちは、言葉でのコミュニケーションが難しい子どもたちの未来を支える療育施設です。

「嫌だ」と伝えられること。「やりたい」を選べること。

そんな当たり前の自由を、すべての子どもたちに。

小さなチームだからこそ、一人ひとりの子どもに寄り添い、笑顔あふれる毎日を創っています。

## 募集職種:児童指導員・保育士・障害者施設での就労経験が2年以上ある方(正社員)

### 仕事内容

子どもたち一人ひとりの個別支援計画に基づき、以下の支援を行います:

* コミュニケーション支援:マカトンやPECS®を活用し、子どもたちの意思表現をサポート。日々の小さな進歩に喜びを感じられる仕事です。

* 生活支援:食事や排泄の介助を通じて、基本的な生活習慣の確立をお手伝い。温かな信頼関係を築きながら成長を見守ります。

* 自立支援:買い物や調理実習、アート活動など、実践的な体験を通じて生きる力を育みます。

### 特色ある療育プログラム

対象年齢:2歳から18歳

一人ひとりの発達段階や特性に合わせた柔軟なプログラムを提供:

* 感覚統合支援:スヌーズレンなどを活用し、五感を通じた豊かな体験を提供

* 運動療育:理学療法士監修のもと、楽しみながら運動能力を伸ばすプログラム

* 実践的生活訓練:日常生活スキルの習得をサポート

### 働く環境

* 家庭的な雰囲気の一軒家型施設

* ワークライフバランスを重視(残業はほぼありません)

* 駐車場完備で通勤もラクラク

* 資格取得やスキルアップを支援

### 待遇

* 給与:月給20万円以上(経験・資格に応じて考慮)

* 雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月・待遇変動なし)

* 研修費補助あり

### 求める人物像

* 子どもたちの可能性を信じ、寄り添える方

* チームで支え合いながら、新しいことにチャレンジできる方

* 福祉の経験がなくても、子どもたちと真摯に向き合える方

私たちは、子どもたちの「できた!」の瞬間を一緒に喜び、その成長を支えていける仲間を探しています。

あなたの優しさと情熱で、子どもたちの未来をより豊かなものにしませんか?

まずはお気軽にご応募ください。

<最短1分で応募完了> 
『電話応募』もしくは、画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 応募〜採用まで、最短7日程度でご案内しております。

対象となる方

求める人材: 
# 子どもたちの「表現する喜び」を一緒に育む仲間を探しています

## 募集要件

### 応募に必要な資格・経験

* 児童指導員任用資格または保育士資格

* 障害福祉分野での実務経験(2年以上)

* 普通自動車運転免許(AT限定可)

### 私たちが大切にしている「3つの想い」

#### 1. 「表現したい」気持ちに寄り添える方

* 言葉だけでなく、様々な形での自己表現を支援できる方

* アートや音楽、体を使った活動に興味がある方

* 子どもたちの小さなサインを見逃さない観察力がある方

#### 2. チームで学び、成長できる方

* 理学療法士など専門家からのアドバイスを前向きに取り入れられる方

* 新しい支援技法(マカトン・PECS(R)・スヌーズレンなど)に興味がある方

* 気づきや発見を仲間と共有し、より良い支援を考えられる方

#### 3. 「できた!」を一緒に育める方

* 一人ひとりの成長のペースを大切にできる方

* 調理や掃除など、日常生活スキルの支援に興味がある方

* 保護者と同じ目線で、成長の喜びを分かち合える方

### 活かせる経験・スキル

以下の経験がある方は、その経験を存分に活かせます:

* 児童発達支援事業所での支援経験

* 放課後等デイサービスでの支援経験

* 児童家庭支援センターや福祉施設での経験

* アート活動や音楽活動の経験

* 子育て経験

### 働きやすい環境づくり

#### 様々なライフステージの方が活躍中

* 子育て中の方も多数在籍

* 有給休暇取得率100%

* 年間休日120日以上

* 残業は月平均5時間程度

#### 成長をサポート

* 各種研修制度が充実

* 資格取得支援制度あり

* 外部研修参加費用補助

* 定期的なケース会議でスキルアップ

#### リラックスして働ける

* 服装自由(動きやすい服装OK)

* 一軒家での家庭的な雰囲気

* 温かいチームの雰囲気

### あなたの「やってみたい」を応援します

「子どもたちの可能性を信じ、その子らしい表現方法を一緒に見つけていきたい」

「専門的な支援を学びながら、自身も成長していきたい」

「温かい雰囲気の中で、じっくりと支援に携わりたい」

そんな想いをお持ちの方、ぜひ一度ふうせんかずらに見学にいらしてください。

実際の支援の様子や職場の雰囲気を感じていただければと思います。

*学歴は問いません。大切なのは子どもたちへの想いです。

*経験の浅い方も、チーム全体でサポートいたします。

まずはお気軽にご連絡ください!

見学は随時受付中です。

勤務地

(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずら

茨城県つくば市上河原崎高山C8−1

勤務地: 
* 勤務地:茨城県つくば市上河原崎
* 出張なし、転勤なし
* 敷地内禁煙

アクセス

アクセス: 
* つくばエクスプレス 万博記念公園駅より車5分
* つくばエクスプレス 研究学園駅より車10分
* 車・バイク・自転車通勤OK (無料駐車場あり)

勤務時間

固定時間制

勤務時間・曜日: 
勤務時間 月、火、水、木、金
* 8時30分から18時までの間で実働8時間
* 完全週休2日制(土曜日、日曜日固定休)
* 残業代支給(残業はほぼなし)

給与

月給200,000円以上

給与: 
昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)

交通費支給(上限15,000円)

休日休暇

休暇・休日: 
* 完全週休2日制 (土曜日、日曜日固定休)
* ゴールデンウィーク休暇 5月3日から5月5日
* 夏季休暇 8月7日から8月14日
* 年末年始休暇 12月27日から1月4日

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 
* 交通費規定支給
* 資格取得支援、手当あり
* 服装自由
* 残業手当
* 転勤なし
* 社内禁煙
採用予定人数

2名

その他

その他: 
【会社概要】 
企業名 :合同会社TASR
設立年月:2018年1月29日
所在地 :茨城県つくば市
事業内容: 障害児童サポート事業、アスリートサポート事業、ITコンサルティング
会社URL:https://www.tasr.asia/

【応募後のプロセス】
Indeedから応募→面接1〜2回→採用
最初の面接時に履歴書を持って来て下さい。
● 入社日はご相談可能

<最短1分で応募完了>
『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 応募〜採用まで、最短7日程度でご案内しております。

//////////////////////////////////////
《電話でのお問い合わせ》
070-1457-1297
(担当:小林)まで「Indeedを見た」とお問合わせください。
受付時間 10:00〜17:00
//////////////////////////////////////

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 200,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間



通勤の可否:
* 茨城県 つくば市 上河原崎 (必須)

資格と免許:
* 普通自動車免許(オートマチック限定可) (必須)
* 保育士免許 (必須)
* 児童指導員任用資格 (必須)

企業情報

会社名
(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずら
代表者
小林智恵
所在住所
3002661 つくば市上河原崎高山C8−1
代表電話番号
0298867028
事業内容
教育支援サービス

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:4faa1325aee4d3c4

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

(合同)TASR 児童発達支援・放課後等デイサービス ふうせんかずらの求人情報ページTOPへ