一般社団法人 長崎県建設業協会の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

一般社団法人 長崎県建設業協会の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/05応募が集まり次第終了

建設業界の調査・企画・運営業務

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報

未経験の方歓迎!U・Iターン歓迎!年間休日125日!完全週休二日制!バス停より徒歩2分。

アピールポイント: 
<< 年間休日125日!完全週休二日制! >>
休日をしっかりと取ることができ、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。残業は多くても月10時間程度と、仕事とプライベートのメリハリをつけやすく、集中して業務に取り組むことができます。

<< U・Iターン希望者歓迎! >>

オフィスは長崎のメインエリアに位置し、新庁舎となった市役所の近くにあります。利便性の良い立地で、通勤も市電停留所から徒歩2分と快適に通勤ができます。また、転勤がないため、地元に根差しながら働けるのも魅力です。U・Iターンも大歓迎!他地域でのキャリアを活かして活躍することができます。実際にUターンで入社し、活躍しているスタッフも在籍しています。面接日や入社日はご希望に合わせますので、遠方の方もお気軽にご連絡ください。

<< 企業を支える重要な仕事 >>

建設業界の企業は、国の法改正への対応、資格取得、人材不足、ICT化など、さまざまな課題を抱えています。これら煩雑な課題を一社一社が個別に解決するのは難しく、その支援を行うのが建設業協会の役目です。

私たちは、登録企業がスムーズに成長し、持続的に発展していけるよう、課題解決をサポートしていく大きなやりがいがあり、企業と業界の未来を支える重要な役割を担っています。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/05 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
・U・Iターン歓迎!

・転勤なし!地元に根差して働ける!

・年間休日125日!完全週休二日制!

・停留所より徒歩2分!暑い日も雨の日も通勤ラクラク!

・人々の生活基盤「建築業界」を支えるやりがいのある仕事!

・丁寧な研修あり。未経験の方歓迎!!

----------------------------------------

【仕事内容】

建設業協会の会員である建設会社の【技術・経済発展】【情報伝達】【人材確保】など、あらゆる企業課題の解決に向けて様々なことを実施していくお仕事です。

<具体的な仕事内容>

・各講習会の運営

┗技術者の育成を支援するため、カリキュラムの作成や講習会の開催を企画・運営します。

・労務対策委員会の運営

┗働き方改革を推進するため、業界の労務環境を向上させる委員会の企画・運営を行います。

・建設業界の女性活躍推進事業の実施

┗業界の人材不足に対するアプローチの1つとして女性の入職促進に向けた事業を実施します。

・業界のICT化推進

┗ICT活用による生産性向上を目的に実施する講習会や県との意見交換など。

・ホームページ運営(会員向けコンテンツのアップロードなど)

・その他、事務作業(文書の管理/文書の会員周知/会員台帳整理/データの入力/建設業退職金共済関連事務)

※出張あり

キャリアによりますが、年2、3回程度の出張があります。出張費用は当法人負担です。

<仕事のQ&A>

[Q]建設業の知識が必要ですか?

建設業界の知識は必要ありません。この仕事で大切なスキルの1つは、自ら考え行動する力です。他の企業で働いた他業種の経験が活かされる仕事でもあります。

[Q]上記以外で必要なスキルはありますか?

役所や労働局との連携、会員企業への情報発信など、対人スキルが求められる仕事です。また、協会で実施している業務の内容が幅広く、責任感や思考力、分析・判断して行動する力など、幅広い能力が業務遂行に活かされます。

[Q]この仕事のやりがいは?

当法人には、県内の大手建設企業など約360社が登録しており、建設関係団体では最も大きな団体です。会員企業の役職員は約1万人にのぼります。その方々をはじめ、県内の建設業従事者5万人を支えることが、当法人の使命です。難しい課題や新たな挑戦も多いですが、一つひとつ着実に遂行する中で、大きな達成感とやりがいが得られます。日々、意義を実感しながら働ける環境に誇りを感じています。

【一般社団法人長崎県建設業協会の仕事】

当法人は、全国建設業協会という全国組織のもと、長崎の発展に貢献する公的な存在として、建設業を技術的・経済的・社会的に向上させることを目的に事業を展開しています。
簡単に言えば、建設業界の企業を支援する準公的機関であり、その業務内容は多岐にわたります。

業務の幅広さや公共性の高さに、最初は難しさを感じるかもしれませんが、充実したOJT研修を通じて成長できる環境を整えています。未経験の方も安心してご応募ください。

【入社後の流れ・教育制度】

>>まずは、業務の流れを学ぶことから始めましょう。
教育担当の先輩と一緒に、仕事の流れを丁寧に学びます。メールや文書での問い合わせ対応や、先輩の補助作業を通じて、協会や業界の仕組みを少しずつ理解していきましょう。

一人前になるまで、あなたのペースに合わせてしっかりサポートしますので、安心してじっくり取り組んでください。

【職場の雰囲気】

>> 事務所は全員で9名。未経験からスタートした先輩ばかりで頼もしい!
20代、30代~幅広い年代のメンバーが在籍しており、男女比もほぼ半々。それぞれが自分の仕事に邁進しています。困ったことがあれば、すぐに質問できる環境が整っており、集中して仕事に取り組める職場です。また、未経験から始めた先輩が多いため、つまずきやすいポイントを的確に指導できサポート体制も万全です。

私たちと一緒に働きませんか?スタッフ一同、あなたのご応募を心よりお待ちしています!

対象となる方

求める人材: 
【応募資格】

<未経験者歓迎!><学歴不問>

※応募に際して、特別な資格や経験は必要ありません。

<人物重視の採用をします!>

これまでの社会経験を活かして活躍できます!

できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話しできたらと思っています。

ご興味のある方はぜひご応募ください。

【こんな方にピッタリです!】

・建設業界に興味関心がある方!

建設業界のICT化や女性活躍推進など、業界に新たなムーブメントを生み出す一端を担う仕事です。
「建設業界に携わりたい」「興味がある」という方、ぜひ当法人で一歩を踏み出してみませんか?

・誰かの役にたつ仕事がしたい方!

建設業界の発展や課題解決に向けて取り組むことが当法人の使命で、登録している360社もの企業を支えています。
一社では解決が難しい課題をサポートすることで、企業の成長やそこで働く方々の生活を守る、非常に大切な役割を担っています。

・枠にとらわれないフレキシブルな仕事に挑戦したい方!

調査、企画、運営など、業務内容は多岐にわたります。自ら「何をすべきか」を考え、一つ一つ着実に実行することが得意な方にはおススメのお仕事です。
街づくりやインフラ整備といった人々の暮らしに欠かせない建設業界を支える、やりがいのある仕事を私たちと一緒に始めてみませんか?

勤務地

一般社団法人 長崎県建設業協会

長崎県長崎市魚の町3-33長崎県建設総合会館3階

勤務地: 
一般社団法人長崎県建設業協会

(長崎県長崎市魚の町3-33 長崎県建設総合会館3階)

アクセス

アクセス: 
長崎電鉄(市電駅)市役所 停留所より徒歩2分

勤務時間

固定時間制

勤務時間・曜日: 
8:45~17:30(実働8時間)

>> 残業は多くても10時間程度/月。時間外手当ては全額支給!

業務内容により残業が発生することがありますが、時間外手当をしっかり支給しているので安心!

給与

月給180,000円〜210,000円

給与: 
月給18万円~21万円

※前職での経験、能力などを考慮の上、優遇いたします。

<年収例>

288万円/24歳・前職事務職/役職歴なし(入社1年)

336万円/32歳・前職営業職/リーダー経験者(入社1年)

※一例です。給与は年齢や職歴等を踏まえて決定します。

※このほか、時間外手当が支給されます。

休日休暇

休暇・休日: 
・完全週休2日制(土日祝)

・年次有給休暇

・夏季休暇

・年末年始休暇

・産前・産後休暇

・育児休暇

・介護休暇

・慶弔休暇

>>有給休暇は時間毎で取得可。

例えば、「お子さんの参観に参加する為に今回は3時間だけ有給を取得」など、時間毎の取得も可能です。

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 
・昇給年1回(R6実績/4%以上※年により異なる)

・賞与年2回(R6実績/年間4.00ヶ月※年により異なる)

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>

・通勤手当

・家族手当(該当者)

・時間外手当

<その他の福利厚生など>

・退職金制度

・社内イベント

・健康診断

・インフルエンザ予防接種

>> 賞与は年間4ヵ月分を安定して支給しています。
採用予定人数

1名

その他

その他: 
【求人企業について】

一般社団法人長崎県建設業協会

↓もしよろしければ、当法人HPもぜひご覧ください!

https://www.ngsk-kenkyou.or.jp/

----------------------------------------

【応募方法・応募後の流れ】

●Webからの応募の方はコチラ

下記『応募画面へ進む』のボタンをクリックし、

必要事項をご記入の上、送信してください。

後ほど今後の流れについてお知らせする

メッセージをお送りさせていただきます。

その後、適性検査(SPI)及び面接を経て内定となります。

応募期限は2月24日(月)です。

※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。就業中の方も遠慮なくご相談ください。

※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

※その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。ご応募をお待ちしております!

※「応募は検討中だけど、質問だけしたい」という場合の送信も受け付けています!

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 180,000円 - 210,000円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 161時間

企業情報

会社名
一般社団法人長崎県建設業協会
代表者
根〆 眞悟
所在住所
8500874 長崎県 長崎市魚の町3番33号
代表電話番号
0958262285
事業内容
建設・修理・メンテナンスサービス

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:4d15d374fdfac745

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

一般社団法人 長崎県建設業協会の求人情報ページTOPへ