社会福祉法人希望の里の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

社会福祉法人希望の里の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/03応募が集まり次第終了

知的障害者支援施設の生活支援員

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報

福利厚生充実!1年目で年収370〜420万円可!有給消化率◎

アピールメッセージ
様々な諸手当の支給、福利厚生の充実など、地元で腰を据えて働ける環境が整っています!

☆無資格・未経験OK!
☆有給平均年10日消化!
☆高卒/年収370万円、大卒/年収420万円可能!

当法人では、知的障害者福祉施設を3施設、認知症高齢者グループホームを2施設運営しております。
今回募集するのは知的障害者福祉施設で勤務する方。

利用者様の日常生活のサポートが中心です。
規則正しく生活が送れるように、運動・音楽・創作活動などの余暇を提供します。
専門的な仕事に感じますが、資格や経験はなくても問題ありません。
入社後に資格の取得支援も行っており、研修がある際はシフトを調整するなど配慮もしています。

また、扶養・住宅・資格・奨学金返済手当など様々な諸手当の支給、
退職金は共済会からと福祉医療機構からの2段階で支給するなど、安心して長く働ける福利厚生もご用意しています。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/03 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
知的障害者支援施設にて利用者様の生活支援業務を行っていただきます。
具体的には、
◇規則正しく生活を送るために、音楽・運動・創作活動やレクリエーションなどの余暇の提供。
◇買物などの外出援助。
◇喫食支援(配膳・下膳の補助、食事の見守りなど)※調理業務はありません。
◇日常生活の支援(背中を拭くなどの入浴支援、排せつなど)
◇通院サポート(看護師と2名体制)
※普通免許所持者は社有車運転業務あり。
※未経験者の方は研修もありますので、安心して勤務していただけます。

仕事内容の変更
なし

対象となる方

資格
普通自動車免許(通勤用)

求める人物像
未経験者応募OK、無資格OK、主婦(夫)応募OK、シニア応募OK、ブランクOK、年齢不問

対象
高卒以上、新卒・第二新卒応募OK、第二新卒応募OK、既卒の方もOK

年齢
深夜帯の勤務のため18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため

勤務地

社会福祉法人希望の里

北海道苫小牧市〒059-1265北海道苫小牧市樽前159−149

勤務先
◇苫小牧市字樽前159-149 樽前希望学園
◇白老町字社台343 社台福祉園
◇白老町字社台343 社台やわらぎ園
※公共交通機関での通勤に難があるため、マイカー通勤推奨します。
※車をお持ちでない方、自力で通勤が難しい方も働いていただける様に送迎バスを運行いたします。

勤務先の変更
あり(施設間の異動の可能性あり)、道外転勤なし

配属について
適正・希望を考慮し、配属先を決定いたします。

受動喫煙防止措置
屋内禁煙

アクセス

最寄り駅
JR「錦岡駅」から車で6分
または、JR「社台駅」から車で5分

勤務時間

シフト制

時間
1カ月単位の変形労働時間制(シフト制)
(a)6:20〜14:00(休憩60分/実働7時間40分)
(b)8:40〜16:20(休憩60分/実働7時間40分)
(c)13:20〜21:00(休憩60分/実働7時間40分)
(d)9:20~17:00(休憩60分/実働7時間40分)
(e)16:20~8:40(休憩180分)

残業
残業月10時間未満

給与

月給229,600円〜302,100円

給与
月給229,600〜302,100円
※一律処遇改善手当44,000〜57,000円含む。
※固定残業10時間分/15,500〜20,400円含む/超過分別途支給
ただし残業が10時間に満たない場合でも減額はしません。
※会議・行事などで発生した残業は固定残業時間には含まれません。別途支給いたします。
※下限は高卒の場合の給与金額です。学歴・経験年数・保有資格などを考慮し、給与を決定いたします。

【給与例】
月収例
◇高卒(未経験)/月給229,600円+各種手当
◇大卒(未経験)/月給268,700円+各種手当

入社時の想定年収
◇高卒(未経験)/370万円(月給229,600円、賞与年2回、住宅・夜勤手当含む)
◇大卒(未経験)/420万円(月給268,700円、賞与年2回、住宅・夜勤・奨学金返済手当含む)
休日休暇

休日
週休制(月6日程度)
※シフト制です。希望休の取得も可能です(お子様の学校行事など)。
※有給休暇も取得可能。平均10日程度消化しています。

休暇
有給休暇

試用期間

試用期間あり

3カ月
同条件

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
諸手当
交通費実費支給(上限有/月額55,000円)、扶養手当・住宅手当(規定有)、資格手当(月5,000〜10,000円)、夜勤手当(3回程度/月)、奨学金返済手当(上限月10,000円)

福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、送迎あり(相談による)、退職金制度有、制服貸与、健康診断有、ソウェルクラブ加入

昇給・賞与
昇給あり、賞与年2回あり(計4.55カ月分/前年度実績)、寒冷地手当(10月末支給)

試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
その他

採用予定人数
1〜2名

期間の定め
なし

補足情報
★苫小牧東方面や登別方面から通っているスタッフもおります。
ある程度距離があっても交通費の上限金額は高く設けているため、安心して通うことができます。

事業内容
知的障害者福祉施設、認知症高齢者グループホームの運営

設立
昭和60年

従業員数
◇企業全体 95人

ホームページ
http://www.kns.or.jp/

電話
0144-61-6655

住所
苫小牧市字樽前159-198

企業情報

会社名
社会福祉法人希望の里
代表者
齋藤浩一
所在住所
〒059-1265 北海道苫小牧市樽前159−198
代表電話番号
0144616655
事業内容
教育支援サービス
ホームページ
https://www.kns.or.jp/

応募情報

選考プロセス 会社見学会
随時見学も行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

応募方法
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。面接時には写真付履歴書を持参ください。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:494a4ee3de89c5e6

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

社会福祉法人希望の里の求人情報ページTOPへ