株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/13応募が集まり次第終了

アイサイト、ツーリングアシスト等ソフトウェア開発

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人情報

想い描いたクルマを、決してあきらめない。共に挑戦しませんか。

  • 自動車/輸送機器研究開発
  • 回路設計
  • 組み込み制御SE
  • MATLAB
  • ADAS
  • AutoCAD
  • SOLIDWORKS
  • SPICE
  • Java
  • Oracle
  • SQL
  • C
  • PHP
  • JavaScript
  • Python
  • C#
  • C++
  • HTML
  • PostgreSQL
  • COBOL
  • MySQL
  • Ruby
  • TypeScript
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車第二種運転免許
  • CAD利用技術者 2級
  • 基本情報技術者試験
  • 危険物取扱者乙種
  • 応用情報技術者試験
  • ITパスポート試験
  • 玉掛け技能講習修了
  • 第二種電気工事士
  • 第三種電気主任技術者
  • 乙種第4類危険物取扱者
  • CCNA/Cisco Certified Network Associate
  • 技術士 電気電子部門
  • 技術士補 電気電子部門
  • 論文採択
  • 学会発表
  • 特許取得
  • 第一種情報処理技術者
  • 自動車/輸送機械
  • ソフトウェア
  • 開発
  • 技術開発
  • 普通自動車
  • 自動車/輸送機器
  • 情報通信
  • 物理
  • 電気回路
  • 自動車
  • 自動車運転
  • テスト
  • デジタル回路設計
  • 基板設計
  • 医療機器
  • 産業機械
  • 要件定義
  • 運用保守
  • システム開発
  • アナログ回路設計

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/13 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
■採用背景
自動運転化の動向がある昨今ですがSUBARUは、価格が手ごろで多くのお客様に買っていただけるL2自動運転(運転支援)の進化を重要視しています。長距離運転などの運転負荷を減らすことやドライバーのヒューマンエラーを補うことで、より安全・安心で幸せなカーライフを提供したいと考えています。開発競争が激化する中ですが、ソフトウェアの善し悪しで性能は大きく変化します。より安全で実用的で、「うまいドライバーのような動き」をする世界一の機能を創ることへ共に挑戦する仲間を募集します。

■配属先ミッション
弊社ADAS開発部では、世界最先端の先進安全技術を導入し、安全運転を支援するクルマづくりを行っております。具体的には、クルマに搭載する、センサの設計、ソフトウェア開発、車両実験など予防安全領域のおける全ての業務を担っております。
その中でも当ポジションでは、世界一のデジタルカーを支える、世界一安全な操舵支援を届け、お客様を笑顔にすることをメインミッションとして掲げております。

■取り扱っていただくプロダクト/技術
<プロダクト>
アイサイト、アイサイト・ツーリングアシスト、アイサイトX

<技術>
画像認識、AI、車両制御、EPS制御、HMI、等

アイサイトは、ステレオカメラや単眼カメラ、レーダー等のセンサをフュージョンさせ実現しています。
当課はその中でも、車両が自車線内を適切に維持するための運転支援システム(レーンキープアシスト)を担当しております。
ステレオカメラや車両センサを使用して、道路上の車線を認識し、自車線の中央を自動的に維持、車線変更を行うことができる機能です。
ドライバーが意図的に車線を逸脱することなく、安全かつ快適に運転するのを支援します。

■職務内容
アイサイト・ツーリングアシスト、アイサイトX(L2自動運転、操舵支援機能)向けの、白線認識ソフトウェアや、目標経路生成ソフトウェア、車両制御ソフトウェアを、自ら実際に走行試験をしながら、ソフトウェアも書き、世界一の商品を目指して開発していただきます

<具体的には>
白線認識ソフト、目標経路生成ソフト、車両制御ソフトの開発。または、連携システムとの協調制御仕様の策定。
・世界のリサーチ、ベンチマーク(競合他社の徹底調査、先端技術調査)
・仕様検討、アルゴリズム検討、ソフトウェアコーディング/Simulinkモデル作成、SILS/MILS/HILS検証、実車試験、を一通り自分たちで行います
※エンジニア自らが全体を行うことで、拘った挙動を作り出せるのがスバルの強みです

<使用言語/環境/ツール/資格等>
画像認識:C/C++、Python等
車両制御:MATLAB/Simulink(一部C言語)

■業務のやりがい/魅力/優位性
白線認識ソフト、目標経路生成ソフト、車両制御ソフトの開発。または、連携システムとの協調制御仕様の策定を行っていただきます。世界のリサーチ、ベンチマーク(競合他社の徹底調査、先端技術調査)や、仕様検討、アルゴリズム検討、ソフトウェアコーディング/Simulinkモデル作成、SILS/MILS/HILS検証、実車試験、を一通り自分たちで行います。エンジニア自らが全体を行うことで、拘った挙動を作り出せるのがスバルの強みであり、これらの経験を通じてエンジニアとしてとても成長できる職場です。

■入社後キャリアパス
2~3年は実務者として経験を積んでいただき一人前になっていただき、その後、数名のリーダーやマネージャへとステップアップしていただきたいです。また、企画部門や品質部門などへ異動して幅を広げて活躍いただくパスももちろんウェルカムです。

■職場環境
残業時間:月平均25時間
出張:有(2~3回/年、2週間程度海外含む)
リモートワーク:有
フレックス活用実績:有
職場雰囲気:
上下関係はあまり厳しくなく、メンバー間でフランクに会話できるような組織となっております。ご本人のやる気次第で、やりたいことはどんどん任せてもらえるような職場であり、皆でチーム一丸となって、世界一を目指してチャレンジしている風土がございます。

対象となる方

求めている人材
■必須要件
下記いずれも必須
・MATLAB/Simulink、もしくはC言語を用いたソフトウェア開発経験
・普通自動車運転免許

■歓迎要件
ADAS開発経験

■求める人物像
・技術開発や仕事に好奇心が強く、モチベーションを高く持ち、主体的に行動できる方
・積極的にコミュニケーションを取れて、チームで働いて成果創出に繋げられる方
・仕事を通じて成長したい方

勤務地

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場

群馬県太田市スバル町1-1

アクセス

交通・アクセス
東武太田駅から徒歩約10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

■勤務時間
フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)

給与

月給252,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万2000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・想定年収:550万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。
経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
・賃金形態:月給制 月給252,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
・賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)

【給与例】
給与例
※年収事例
★28歳 620万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 670万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★32歳 770万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人 含む
★35歳 820万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人 含む
休日休暇

休日休暇
■休日・休暇:年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
職場環境・雰囲気

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

企業情報

会社名
株式会社SUBARU
代表者
大崎 篤
所在住所
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
代表電話番号
0364478000
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
https://www.subaru.co.jp/outline/profile.html

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
2)Web適性試験
3)一次面接(企業説明+面接)
4)最終面接
※面接はWEBにて実施予定。
5)内定
※ご応募から内定まで3週間程度を予定しております。
※業務内容の詳細については、面接等を通じてお伝えさせていただきます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:42d9179089a88886

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人情報ページTOPへ

プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い

通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。

当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。

サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー利用規約への同意をお願いいたします。

同意する

loading