株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人詳細

掲載開始日:2019/07/15応募が集まり次第終了

正社員/陶芸教室のインストラクター、陶芸作品の制作/新卒も可

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報
株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報

【1回20分の手軽な体験教室】安定の正社員&自分の作品を販売もできる!*実務未経験歓迎*残業ほぼ無し*毎月支給の歩合給あり

アピールポイント: 
<<嘉祥窯について>>
京都清水において、四代(約100年)に渡り茶道具を創作してきた京焼の窯元。近年は茶道具で培った技術をベースに、ホテルやレストラン・カフェ向けにオーダーメイドの器も販売。また、陶芸体験教室、自社の器を使ったカフェや飲食店の運営も行うなど、幅広く事業を展開しています。

作風を限定せず、あらゆる技術やノウハウを駆使して多彩な作品作りを行っているのも特徴で、扱う原料(粘土・釉薬)も様々。身につくスキル・知見は幅広く、陶芸家としての可能性を大いに広げられます。

▼当社の歴史や作品についてはぜひHPもご覧ください。
https://www.kashogama.com/

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2019/07/15 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やっぱり、陶芸を仕事にしたい!」
そんな想いを現実的に叶えられる正社員◎
安定しながら作品作りや販売も行えます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>求人のポイント<<
〇京都清水で約100年続く窯元の体験教室!
〇実務未経験OK!既卒・中退・新卒も大歓迎
〇自社設備で作品制作→販売もできる!
〇️月給制+月の売上達成に応じた歩合給あり!
〇残業月平均2~3h程度/有給休暇あり

/////////////////////
<電話でのお問合せ・ご応募も大歓迎>
075-531-0056(採用担当)まで
「Indeedを見た」とお問い合わせください。
〇「まずは職場見学だけ」も歓迎します!
/////////////////////

――*【仕事内容】
清水寺近く、二年坂と三年坂が交差した位置にある窯元。多くの観光客で賑わうこの場所で、陶芸体験教室のインストラクター業務・受付業務をお任せします。

<体験の内容は?>
湯呑やカップ、お茶碗などを電動ろくろで成型するところまで! 1回20分の体験で、陶芸の楽しさをお手軽に味わっていただくのが目的です。

<お客様の層は?>
ほとんどが陶芸初体験の方で、カップルや女子旅などで利用される方が多いです。
※スタッフ1人当たり、平日で10~15名、土日祝で15~20名のお客様に対応(時期により変動あり)

<業務内容は?>
体験中は「工程ごとのコツをお伝えする」「難しい工程を手伝う」「写真撮影をする」といったお客様へのサポートがメイン。体験後は、削り ⇒ 素焼き ⇒ 釉薬掛け ⇒ 本焼き ⇒ 梱包・発送まで一貫して行います。

※実力次第で、窯元の作品制作も並行して行っていただきます。

/////////////////////

――*【お客様の笑顔が醍醐味!】
体験自体の手軽さもあってか、当教室はいわゆる“職人気質”を感じさせない、賑やかで明るい雰囲気。お客様満足度も非常に高く、「楽しかった!」と笑顔で帰られる方が大半です。「陶芸が好き・仕事にしたい」という方はもちろん、接客や誰かを楽しませることにやりがいを感じる方には天職ですよ。

――*【入社後のサポートも充実!】
入社~1ヶ月ほどは受付業務をメインに行い、先輩インストラクターの補助やOJT研修を通して少しずつ業務を習得。基礎を学んでいる方なら技術的にそこまで難しい作業はないため、2ヵ月ほどで独り立ちできています。少数体制だからこそ声も掛け合いやすく、先輩がしっかりとサポートするため実務経験がない方もご安心ください。

――*【陶芸家としての成長にも!】
業務後は、自社の土や材料・設備を使って自身の制作活動を行っていただくことも可能。教室には販売スペースが設けられており、そこに顔写真付きで出品することもできます。正社員として安定した収入を得ながら、創作意欲やアイディアも発揮し、陶芸家として着実にステップアップしていける環境です。

/////////////////////

対象となる方

求める人材: 
【雇用形態】正社員

※高校・大学・専門学校・職業訓練校などで陶芸を専攻した方
※陶芸業界における実務経験は不要!
※新卒(2025年3月卒業見込み)の方もご応募可能です
※中退・既卒・第二新卒の方も大歓迎

*男女不問/男性活躍中・女性活躍中
*若手活躍中/20代前半~30代が活躍中
*明るい対応ができれば接客力もそこまで求めません!

<こんな方にもオススメ>
〇一度は別業界へ進んだけどやっぱり陶芸を仕事にしたい
〇卒業はしたものの制作で生計を立てる自信がない
〇もうすぐ卒業だけど進路が決まっていない
〇フリーで活動中だけど安定した収入が欲しい
〇学校のイベントで陶芸体験を実施してみて楽しかった
〇在学中に接客系のアルバイトをしていた
〇職人気質のない明るい職場で働きたい
〇京都の雰囲気が好き

※一つでも当てはまった方はぜひまずは職場見学へ!

勤務地

株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)

京都府京都市東山区

勤務地: 
京都市東山区清水3-343(清水寺より徒歩6分)

月に数日、以下の勤務地に出張となる場合があります
※滋賀県甲賀市信楽町牧15(嘉祥窯工房)

アクセス

アクセス: 
清水道バス停から徒歩6分

清水道バス停へは
・JR 京都駅より、100号 or 206号乗車 14分
・阪急 河原町駅より、207号乗車 8分
・京阪 祇園四条駅より、207号乗車 6分

自転車・バイク通勤も可能です

勤務時間

シフト制

勤務時間・曜日: 
8:30~17:30(休憩60分間)

時間外勤務:有り(月間で2~3時間)

給与

月給202,000円以上

給与: 
月給20.2万円~25万円+歩合給

※経験・能力に応じて決定
※交通費月2万円まで支給

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

<歩合給について>
1ヶ月の売上が一定水準を超えたら全員に支給(入社1年未満は対象外)。技術評価によって支給パーセンテージが変わります。ほぼ安定して支給出来ています。

*最大で月10万円ほどの支給実績あり
*平均月3万円~5万円ほどの支給
※あくまで目安になります。
※入社~12ヶ月経過後より支給開始

休日休暇

休暇・休日: 
勤務時間・曜日
8:30~17:30(休憩1h)

*残業ほぼなし/月間で2~3時間程度
*営業時間は10:00~17:00

【1日の流れ(例)】
08:30~/出勤・予約の確認
08:45~/粘土の用意など体験の準備
09:00~/お客様の作品の仕上げ・発送作業
10:00~/インストラクター業務
12:00~/お昼休憩
13:00~/インストラクター業務再開
17:00~/閉店作業・後片付け
17:30~/退勤(または自主制作)

勤務形態:シフト制
休暇・休日:隔週週休2日制

*月間休日数:6~7日間
*年間休日数:79日間
*6ヵ月経過後の年次有給休暇:10日間(ほとんどの方が100%有給休暇を消化します)

試用期間

試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 
・雇用期間の定め無し
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
採用予定人数

1名

その他

その他: 
<履歴書なしOK!職場見学も可能>
ここまでお読みいただきありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、
お気軽にご応募ください。

【応募後の流れ】
*Indeedまたはお電話にてご応募

*職場見学(仕事内容、体験・職場の様子など)
見学後、面接を希望される場合は面接日時を設定。
意思が固まっている場合は当日面接もOKです!
もちろん、「まずは見学だけ」もお気軽にどうぞ。

*面接・実技テスト
履歴書なしもOK。肩肘張らず自然体でお話ください。
※実技テストはろくろを使った基礎能力の確認程度

*採用

※面接・入職日時は考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
※在職中・在学中の方も大歓迎です。

/////////////////////
株式会社嘉祥窯(かしょうがま)
【住所】京都市東山区清水3-343
【TEL】075-531-0056/採用担当

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 202,000円 (月給) 以上

平均所定労働時間(1か月当たり): 190時間40分

企業情報

会社名
株式会社嘉祥窯
代表者
森岡全太郎
所在住所
6050862 京都市東山区清水3-343
代表電話番号
0755310056
事業内容
文化・教養・娯楽

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:3d72c059b2a5278e

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社 嘉祥窯(かしょうがま)の求人情報ページTOPへ

プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い

通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。

当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。

サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー利用規約への同意をお願いいたします。

同意する

loading