対象となる方 |
求めている人材 【 必須条件 】 高卒以上 39歳以下で、 CADの基本操作が可能な方
・「このくらいのスキルでも大丈夫かな…」など、ちょっと不安な方もまずはご応募ください。お電話でのご相談も可能です
・ブランクありでもOK。「建築事務所で操作したことがある」「機械設計用CADを学校で少し触った」という方のご応募も歓迎します
※業界・職種未経験者歓迎。既卒者・第二新卒OK。U・Iターン歓迎
【 以下の有資格者は、月給 32万円 以上 /詳細別記 】 ・建築施工管理技士資格/2級または1級 ・建築工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級 ・管工事施工管理技士資格/2級または1級 ・管工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級 ・電気工事施工管理技士資格/2級または1級 ・電気工事施工管理技士補資格 (一次検定合格)/2級または1級
【 上記以外に、こんな方も選考優遇 】 工業高校 (工科高校 含む)・高専・工業系専門学校・大学 (工科大学・工業大学 含む)のいずれかで、建築・電気・機械系の学科を専攻し、卒業された方 (別欄に例を記載しています)
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
|
勤務地 |
岡田産業株式会社 本社勤務
岐阜県岐阜市宇佐南4-17-10
|
アクセス |
交通・アクセス 西岐阜駅~南へ車5分。岐阜県庁 近く (車通勤可・転勤なし)
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
8:15 ~ 17:15/休憩 1h
・ほぼ残業なし/月5hくらい。定時退勤できる日もあります (出世して課長クラスになっても、残業は1日1hくらい)
・残業となった場合は別途、時間外手当を支給。固定残業代制ではありません
・原則、夜間工事なし。昼間工事のみを取り扱います
|
給与 |
月給230,000円〜400,000円
給与詳細 基本給:月給 23万円 〜 40万円
固定残業代:なし
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
【 給与詳細 】 月給 23万円 以上 + 各種手当
「求める人材」欄で指定した有資格者: 月給 32万 ~ 40万円 + 各種手当
・金額は技術・能力などを考慮し決定。高収入も叶います
・残業代別途支給。固定残業制ではありません
【 上記以外に支払われる手当 】 ※各月額・社内規定に準じる ・通勤手当/2万円まで通勤交通費支給。勤務中の移動交通費全額支給 ・皆勤手当/無遅刻・無欠勤の場合、精勤手当として3,000円 ・家族手当/配偶者8,000円・子ども1人につき3,000円(人数上限なし) ・資格手当/規定 ・役職手当/規定
- 【給与例】
- 給与例
※30代から60代まで、幅広い年代が在籍中です
|
休日休暇 |
休日休暇 週休2日制/土日祝休み (毎月 第二土曜のみ出勤)
長期休暇/GWは暦通り、夏季・年末年始は4~5連休程度(暦による)
有給休暇/入社時に10日付与し、法定取り年5日以上有休消化。計画的な有休取得を推奨中
特別休暇/慶弔休暇
・年間休日110日+有給取得5日を含めると実質、年休115日以上
・業務スケジュールさえ管理できていれば、大型連休に有休を足して、更に長期連休にすることも可能
・入社と同時に有給休暇が付与されるため、早い段階で希望休みを取得できます (法定水準は「入社半年後に付与」)
・社内メンバーは毎月誰かしら有給取得をしています。お子さんの学校行事など家庭事情でのお休みも調整OK
※2024年度より、年間休日数を5日増。有休の計画的取得によるものではなく、会社の公休日を5日増やしました
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:試用期間 3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇・福利厚生
【福利厚生】 ・昇給年1回/月あたり4,000 ~ 1万円。年齢給があるため毎年必ず昇給します ・賞与年2回/夏・冬 合計で60万 ~ 120万円(前年度実績) ・決算賞与/業績により別途ボーナス支給 ・社会保険完備 ・資格取得支援制度/会社指定資格の受験料などを補助 ・財形貯蓄制度 ・社員旅行/再考中。以前は隔年で国内旅行を実施 ・退職金制度/勤続5年以上 ・再雇用制度/65歳定年後70歳まで
※給与は毎月10日締、当月27日払い
【 こんな学科の出身者は選考優遇 】 ・建築学に関する学科 環境計画科・建築科・建築システム科・建築設備科・建築第二科・住居科・住居デザイン科・造形科
・電気工学に関する学科 応用電子科・システム科・情報科・情報電子科・制御科・通信科・電気科・電気技術科・電気工学第二科・電気情報科・電気設備科・電気通信科・電気電子科・電気・電子科・電気電子システム科・電気電子情報科・電子応用科・電子科・電子技術科・電子工業科・電子システム科・電子情報科・電子情報システム科・電子通信科・電子電気科・電波通信科・電力科
・機械工学に関する学科 エネルギー機械科・応用機械科・機械科・機械技術科・機械工学第二科・機械航空科・機械工作科・機械システム科・機械情報科・機械情報システム科・機械精密システム科・機械設計科・機械電気科・建設機械科・航空宇宙科・航空宇宙システム科・航空科・交通機械科・産業機械科・自動車科・自動車工業科・生産機械科・精密科・精密機械科・船舶科・船舶海洋科・船舶海洋システム科・造船科・電子機械科・電子制御機械科・動力機械科・農業機械科・学科名に関係なく機械(工学)コース
【 必須条件を満たしていれば、以下に興味がある方も歓迎 】 ・Autodesk/AutoCAD(オートキャド)・JwCAD・Vectorworks(ベクターワークス) ・CAD設計・CADオペレーター業務や、その他 土木CAD・建設CAD(建築CAD)の操作 ・機械設計・金型設計などの製造用CAD、2D CAD・3D CAD(二次元CAD・三次元CAD) ・工科高校・工業高校などで、積算・測量・CADオペレーター・設計補助業務を学んだ ・工業大学・工科大学・理工学部・農学部などで、土木建築分野の作図・製図を学んだ
【 以下のCADスキルも歓迎 】 ・Jw_cad/ジェイダブルキャド ・Solid Edge 2D Drafting/ソリッドエッジ ・Root Pro CAD/ルートプロキャド ・AutoCAD/オートキャド シリーズ ・DynaCAD/ダイナキャド ・Vectorworks/ベクターワークス シリーズ ・SketchUP/スケッチアップ ・ArchiCAD/アーキキャド ・ARCHITREND ZERO/アーキトレンドゼロ
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 自家用車通勤可/マイカー通勤者向け無料駐車場完備
・装置を造っている自社工場も、岐南市内にあります
※岐阜市・各務原市・羽島郡笠松町といった岐阜県内、愛知県一宮市などの隣接自治体からも通勤便利です
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
|