あかつき社会保険労務士法人の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

あかつき社会保険労務士法人の求人詳細

掲載開始日:2025/02/01応募が集まり次第終了

クラウドシステム活用の社会保険労務士法人の社会保険労務士(労務コンサルタント)

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
あかつき社会保険労務士法人の求人情報
あかつき社会保険労務士法人の求人情報
あかつき社会保険労務士法人の求人情報
あかつき社会保険労務士法人の求人情報

クラウドシステムを使い効率的な業務を運営する社労士法人で、メリハリのあるQOLを高めるキャリアを築く。

アピールポイント: 
---------------------------------------
担当いただくお仕事について
---------------------------------------
<就業規則や助成金申請書類作成>
お客様からヒアリングや法改正に対応して就業規則の新規作成や変更を行います。また、お客様への助成金の提案から助成金申請の書類作成や届け出など、社会保険労務士として労務の知識が試される仕事です。

<クラウドシステム導入支援>
勤怠管理システムや給与計算システムの導入支援・トレーナーを行います。お客様からのヒアリングをもとに、法律に合致しつつ、お客様の使い勝手の良いシステム設定は、プロとしての腕の見せ所です。

試用期間中は、社会保険や労働保険の手続きなどを覚えていただき、社労士法人が受託する一連の業務を行っていただきます。届出関係は、ほぼすべて電子申請システムで行いますので、書類を持参して役所の窓口へ行ったりすることはほとんどありません。
慣れてきて、自分が担当するお客様を持つようになれば、他のメンバーが作成した書類の承認をしたり、お客様からの質問に対して回答をしてもらったりします。お客様とのコミュニケーションは主にビジネスチャットを使いますので、難しい問い合わせなどには先輩や上司も含めて、チームで対応します。

最初の数か月程度は、主に定時で出社していただこうかと思っています。その方が、質問もしやすいと思いますから。その後は、状況を見ながら徐々にテレワークなど多様な働き方も可能です。

<クラウドシステムって?>
当社で使うクラウドシステムは、勤怠システム、給与システム、電子申請システムの他、就業規則の作成システムや労務監査のシステムです。インターネットにつながっていれば、どこでもシステムを使うことができ、スマホなどからも確認できます。
例えば、勤怠システムの打刻や次の勤務予定をスマホで確認したり、給与明細もスマホで確認できるようになり、お客様からも好評いただいています。

<POINT!>
―お客様の個人情報をお預かりする重要な仕事―
お客様は当社を信用して従業員の情報を預けていただいたり、ご相談いただいています。疎かにすればお客様と従業員様の関係、社会的な評判など、お客様の会社に大きなリスクを生んでしまいます。

―喜ばれるサービス―
中小企業では労働法を熟知して対応することは難しく、知らず知らずのうちに未払い賃金などが発生しています。頑張っている中小企業をサポートして、手続きの代行だけでなく、安心も提供するサービスです。

―「導入して終わり」ではありません―
当社で取扱うサービスは、お客様と長くお付き合いするサービスばかり。お客様の相談役、事務担当者の「パートナー」として深く長く繋がれる仕事です。お客様と時には子どもの話で盛り上がったり、旅行のお土産をいただいたりと長く関係性を築き、親交を深めているお客様もいます。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/01 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
働き方改革やデジタル化が求められる今、社会から求められるニーズのある仕事を一緒にしませんか?
――代表・三谷より

-----------------------------------------------
「クラウドシステム?自分にできるかな…」
最初は使い方がわからなくて当然です!
システムのマニュアルも充実してますで、すぐに慣れます。
新しいタイプの社会保険労務士を目指す方を増員募集!
-----------------------------------------------
・多くの会社に求められている仕事!
・お客様によってニーズが異なり、改善の仕方が変わる!
・短期間のお付き合いではなく、長くお付き合いする仕事!
-----------------------------------------------
・慣れてきたらテレワーク勤務可能
・メリハリのある働き方
・平均年齢35歳
-----------------------------------------------

はじめまして!あかつき社会保険労務士法人の三谷です。社会保険労務士/労務コンサルタントを担当しています。

お客様からのクラウドを活用した新しい労務サービスの問い合わせ増加により、労務コンサルタント(社会保険労務士有資格者)を増員をすることとなりました。

社会保険労務士(社労士)の仕事は、どんなイメージですか?
当社は同業他社に先駆けてクラウドシステムを導入したこともあり、クライアントは全国に拡がります。
ペーパーレスを推進しており、書類の棚も社内にはありません。

社会保険労務士資格は持っていても、労務が未経験の場合も大丈夫です。
前職のキャリアや実績は社会人としての評価として反映します。当社で求められるのは、「お客様の立場で考え」「課題意識を持てる」「成長する努力ができる」ことです。

当社のお客様は50人~100人規模の会社が多く、経営者とより長期的な労務管理の体制づくりを行っています。最近では、当社の規模拡大に伴い、お客様も100人~300名、1,000名規模の会社も増えてきました。
業務を依頼いただいている中小・中堅企業のバックオフィスの一員として、お客様をサポートすると共に働きやすい環境を作るお仕事です。

当社の場合、ペーパーレス化が進み多くのクラウドシステム使います。慣れるまでは少し難しく感じるかもしれませんが、新しいものに抵抗がない人であれば、システムにもすぐに慣れると思います。早い方であれば3か月程度で業務になれることが可能です。

お客様から喜ばれる仕事だから、やりがいもあるし、自分の成長も感じられる仕事です。
自分たちの仕事が「誰の役に立っている」か、身近に感じることができるから毎日仕事が楽しく出来るものだと思っています。お客様の働き方や生産性の向上を支援し、「あかつきさんと仕事ができて良かった」と言われることを目指しています。

創業以来、クラウドシステムを活用することで全国にお客様のいる社労士法人として、「システム×労働法」だけでなくオペレーションの改善でも強みを発揮できています。

お客様にとってメリットがあるサービスを、自社の強みをもって提供します。そして、導入後もお客様と関係性を深めていく。そんな仕事に興味を持ったら、まずは一度話だけでも聞きに来てみませんか?あなたのご応募、お待ちしています!

<代表の三谷について>
現在39歳、30歳で社会保険労務士として独立して、サラリーマンとして自分が働いていて嫌だなとか、効率悪いなと思っていたことを改善するために兎に角進んできました。

いつの間にか、他社はやってない商品やサービスの取扱いが増えたり、士業らしくない先進的なシステムを多数取り入れていたりと、独自の進化を遂げてきた感があります。

以前はがむしゃらに働いてきましたが、仕事をするときと休むときのメリハリをつけて働いています。

小学生から4歳児までの父親でもあり、在宅で勤務することもあります。この仕事を始めて、毎日の保育所の送り迎えも私の役割であり、本当にこの仕事を始めてよかったと思っています。

社労士事務所の枠にとらわれず、「お客様の役に立つサービスを提供する!」との想いで進めています。

対象となる方

求める人材: 
未経験の方歓迎!社会人経験をお持ちの方歓迎!
※ただし、『社会保険労務士有資格者』限定求人です。

<こんな方に(1つでも当てはまる方はぜひ応募を!)>
・社会保険労務士資格を活かして、キャリアを築きたい
・自分を成長できる環境に身を置きたい
・地域の中小企業をバックオフィスから支援したい
・お客様と長期的な関係性をもって仕事がしたい
・未経験から人事労務の世界に関わってみたい
・新しい商品やサービスを取り扱う会社で働きたい
・人事労務に幅広い視点でかかわりたい
・お客様の課題解決をして社会の役に立ちたい
・中小企業の役に立つ仕事がしてみたい

勤務地

あかつき社会保険労務士法人

広島県福山市野上町1-4-10

勤務地: 
※転勤はありません
※敷地内完全禁煙・原則屋内禁煙
※自動車通勤、電車通勤可能

アクセス

アクセス: 
・最寄り駅:福山駅
・福山駅から南へ徒歩15分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間・曜日: 
・コアタイムの無いフレックスタイム制(標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり163.34時間、コアタイムなし、フレキシブルタイム:5時~22時)

※大半のスタッフが8時~9時の間に勤務開始し、16時~18時の間に退勤します。
※土日祝に稼働することはほとんどありませんが、ご自身の都合で土曜日は稼働してもOKです。
※22時~翌5時までは勤務禁止です。

給与

月給308,100円〜372,900円

給与: 
固定残業代あり:月給 ¥308,100 〜 ¥372,900は1か月当たりの固定残業代¥40,900〜¥49,500(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。

※完全業績賞与が別途支給されます。
※評価制度導入済み(定期面談実施)
※試用期間終了後、過去のキャリアを考慮して基本給を決定します。

休日休暇

休暇・休日: 
・完全週休2日制
・年間休日120日以上
※勤務形態はご相談下さい。

試用期間

試用期間あり

試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:異なる
試用期間中の給与: 月給 ¥239,200 〜 ¥264,000
試用期間中の平均所定労働時間(1か月当たり):163時間20分
試用期間中の労働条件の内容:試用期間中はフレックスタイム制は適用されません。残業代は残業時間に応じて支給されます。なお、3か月毎に試用期間終了の評価試験を行います。評価試験結果により、試用期間の短縮が行われる場合があります。

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生: 
・社会保険完備
・退職金制度あり(企業型確定拠出年金)
・年数回程度、ランチミーティング開催
・長期勤続報奨制度
採用予定人数

1名

その他

その他: 
「応募ページに進む」ボタンより

必要事項を入力のうえ、ご応募ください。
・応募は24h受付中。
-----------------------------------------------
<選考の流れ>
応募

書類選考

会社説明(代表の三谷が行います)

面接(代表の三谷が行います)

適正検査

内定
-----------------------------------------------

<会社について>
あかつき社会保険労務士法人
代表  社会保険労務士 三谷宜雄
https://sr-akatsuki.com/
-----------------------------------------------

<代表・三谷より>

小さい頃から、社長になるのが夢でした。30歳を目前にして、自分が社会の役に立てることは何だろうと考え会社を創りました。

私の母は、兄が生まれるときに子育てを理由に当時は珍しかった管理職として勤めていた会社を退職し、子育てと両立できる自宅で内職をしていました。自宅に戻るといつも母がいて、私たち兄弟を迎えてくれることが当たり前でしたが、今思えば母は子どもを優先してキャリアチェンジをしてくれたのだと思います。ただ、私が大人になり30歳を目前にしても、子育てと仕事の両立が難しい状況は変わらず、社会には働きたいけど働けない人が多くいることを目の当たりにしていました。
自分が社長になれば、この社会を少しでも変えることができるのではないかと思い、会社を創りました。
妊娠中に会社を辞めて独立することに背中を押してくれた妻にも感謝しかありません。

最初の5年間はがむしゃらに働いてきたので、ある程度は他社との差別化は出来たのではないかと思っています。今は尊敬できる仲間と一緒に、お客様の未来をつくる仕事に集中できる環境ができています。
今では働きやすい環境だけではなく、働く仲間のキャリアについても課題感を持って真剣に取り組んでいます。あかつきに在籍している間は、ただ単に仕事をするのではなく、もし家族の事情で転職することになっても、次の会社でキャリアアップできるように資格の取得を推奨したり労働法などの教育機会の充実、経営を学ぶ機会の確保などを重視しています。

社内はペーパーレス化に取り組み、多くの業務をクラウドシステムを活用して行っています。ここまで多くのシステムを活用する士業事務所って無いんじゃないかと思います。

※※※決して楽な仕事ではありません※※※
テレワーク/在宅勤務/フレックス制と、働きたい人が働ける環境を作るため、様々な制度を導入しています。
勘違いしてほしくないのは、楽な制度ではなく、自分の能力を最大限発揮するための制度として導入しています。
労働法や働き方は日々変わります。資格を取得したら、入社したら終わりではなく、資格を取得してから、入社してからが学びのスタートです。
楽な仕事ではなありませんが、一緒に成長しましょう。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 308,100円 - 372,900円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間20分



通勤の可否:
* 広島県 福山市 野上町 (必須)

学歴:
* 学士 (必須)

職歴:
* 社会人: 3年 (必須)

資格と免許:
* 社会保険労務士資格 (必須)

企業情報

会社名
あかつき社会保険労務士法人
代表者
三谷宜雄
所在住所
7200815 広島県 福山市野上町1丁目4番10号
代表電話番号
0849592709
事業内容
法関連サービス

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:347021c7f16289ef

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

あかつき社会保険労務士法人の求人情報ページTOPへ