協和園芸開発センターの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

協和園芸開発センターの求人詳細

掲載開始日:2025/02/07応募が集まり次第終了

ファームスタッフ/スーパーフルーツトマトの栽培・収穫・選果等

アルバイト・パート

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
協和園芸開発センターの求人情報

ハウス内作業なので天候に左右されないのが特徴!土足厳禁のきれいなハウスです!経験不問!

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/07 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
・ご都合に合わせて働けます
・勤務日数/時間ご相談ください
・長く続けたい方は、社員登用制度もあり
・土足厳禁のきれいなハウスでのお仕事で、雨風の心配なし
・年齢性別は問いません!

▼仕事内容について
当農事組合法人が運営するハウスにおいて、
最近メディアで話題のスーパーフルーツトマトを育てるお仕事を一緒に行います。
主に2工程に分かれております。
【栽培・収穫作業】
【選果・箱詰作業】
工程により勤務時間も若干異なります。

ハウス内は土葬厳禁。農業と聞いて想像するような
汚れる作業はなくて、とてもきれいな環境です。

▼ところで、スーパーフルーツトマトって?
当法人のHPでご紹介しています!

従来の小玉のフルーツトマト(糖度約7度〜)の常識を覆す、
独自開発の栽培法が可能にした、大玉の超高糖度トマト(9度±0.5度以上)。
甘みの多い果肉がぎっしりして、ゼリーが少なく、食感が良いのが特徴。
甘いのはもちろん、酸味とのバランスが絶妙で味が濃く、
お子様からお年寄りまで、幅広い層から支持されている。
3月、4月が出荷の最盛期。
お客様は、県外からも直売所に見え、
全国からネット注文をいただく。海外にも輸出をしている。

当法人で栽培している商品は、
野菜ソムリエサミットで2023年、2023年と
2年連続で金賞を受賞しています。
お得に購入できる内販制度もあります!
自分が大切に育てたトマトが
ご自身やご家族の食卓にあがります。

▼こんな方が活躍中
・希望シフトで働ける仕事をお探しの方
・季節に関係なく快適環境でお仕事されたい方
・子育てと両立しながら働きたい主婦(主夫)さん
・経験不問のお仕事をお探しの方
・農業が好きな方
・何かをイチから育てることに喜びや感動を得られる方
・今は家庭優先で働きたいが長期的に社員登用を目指す方
など、様々な立場の方が活躍中です。

▼働き方について
ご都合に合わせたシフト制となっています。
勤務日数や勤務時間はお気軽にご相談ください。

▼勤務地について
筑西市門井1989-4
新治駅の近く、県道45号線沿いにございます。

▼応募方法について
WEB応募よりエントリーをお願いいたします!
気になること、ご相談したいことがございましたら
平日 9時~17時の間に
0296-21-7025 担当/日本協同企画 採用係 までご連絡ください。
おいしい感動と、安心・笑顔を
食卓にお届けしませんか。
ご連絡、お待ちしております。

対象となる方

資格・経験
資格不問
経験不問
未経験者歓迎

勤務地

協和園芸開発センター

〒309-1107茨城県筑西市門井茨城県筑西市門井1989-4

勤務地
協和園芸開発センター
茨城県筑西市門井1989-4

勤務時間

固定時間制

勤務時間
【栽培・収穫作業】
8:00~16:00 ※多少前後あり

【選果・箱詰作業】
8:30~17:00 ※日数・時間応相談

給与

時給1,005円以上

給与
時給1,005円〜
+各種手当

休日休暇

休日
勤務日以外
ご都合に合わせたシフト勤務が可能です

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇
エプロン支給
車通勤可
法人内販売あり

社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災)
※週30時間以上働かれる方が対象です
その他

雇用形態
アルバイト・パート

学歴
学歴不問

社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり

試用期間
なし

喫煙環境
喫煙所あり

受付先名
協和園芸開発センター
〒309-1107 茨城県筑西市門井1989-4
TEL:0296-21-7025
担当/日本協同企画 採用係

企業情報

会社名
有限会社NKKアグリドリーム
代表者
谷島
所在住所
茨城県筑西市門井1705
代表電話番号
0296708484
事業内容
農耕業
ホームページ
https://www.nkk-agridream.com/

応募情報

選考プロセス 応募方法
求人情報を最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます。

応募方法は下記2つからお選びください。

(1)お電話にてご応募ください。

(2)『WEB応募』より応募フォームに、
必要事項を入力の上、送信してください。
確認後、折り返しご連絡・お電話いたします。
WEB応募なら24時間受付OK

※応募フォーム送信後、
「noreply@entori.jp」というメールアドレスから、
自動通知を致します。
ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、
「@entori.jp」の解除をお願い致します。
しばらくしてもメールが届かない場合は、
迷惑メールへ振り分けられている恐れがあります。
ご確認ください。

※応募辞退をされる場合は、事前にご連絡ください。
※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、
 お手数ですが、お電話にてお問合せください。

・応募後の流れ

応募

面接日時のご連絡

面接

採用可否

入社
【ご応募後について】
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:3452ef53c1038127

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

協和園芸開発センターの求人情報ページTOPへ