全国の求人・転職 > 京都 > 京都府南部 > 宇治市/京田辺市/木津川市エリアの求人・転職情報 > 山城ヤサカ交通株式会社の求人情報詳細
掲載開始日:2025/02/07 応募が集まり次第終了
外国人優先のタクシー乗務員
正社員
追加した求人は、こちらから確認できます。
- 仕事概要・仕事に関するPR -
【フォーリンフレンドリータクシーのお仕事とは・・】
日本を訪れる外国人におもてなしできるように、また、タクシー利用環境の向上を目指し、京都市、国土交通省、タクシー業界が連携し全国初となる外国人向けタクシーの専用乗り場を京都駅前に設置。訪日外国人向けに、京都を快適に過ごしていただく運転手として旅やお出かけの思い出を一緒に作るお仕事です。ユニバーサル・ドライバー研修、外国語研修を受講し、認定試験の合格が必要ですが、高度なサービス力が身につくやりがいのあるお仕事です。おもてなし溢れるフォーリンフレンドリータクシーを、一緒に提供していきませんか?
※外国人利用者のうち97.7%が「快適であった」と回答
【転職成功のカギ 未経験からタクシー業界への転職は地元最大手企業へ】
未経験からの転職は不安がつきもの。当社では入社後2ヵ月間、指導乗務員が親切丁寧に、仕事のノウハウをお教えします。地理が不安、どこを走る、どう対応するなど、不安に思うことは研修期間中、何度でも指導乗務員に聞いてください。不安が解消し、自信が付くまで研修を続けることができるのは、経営が安定している地元大手企業だからできること。研修期間中、運送収入がなくても給料の心配はありません。
【仕事成功の秘訣 地元大手企業だからこその安定の仕事量】
配属後は、乗務員として京都南部地域や京都市内での事前予約、電話予約、スマホアプリなどからご依頼を受けたお客様の送迎をお願いします。長年、お客様との信頼を培ってきた地元大手企業の当社だから、お客様からのご依頼件数は他社を圧倒しています。これが未経験で入社される方の成功の秘訣。
【安定のポイント あなたのスキルとヤサカの安定が相乗効果を生む】
仕事に慣れ、街中でお客さまに出会う力が身に付くようになれば、地元大手のブランド力で仕事がますます安定してきます。社内観光資格を取得し、ツアー客、外国人観光客客、修学旅行の学生さんたちをご案内する観光ドライバーへとステップアップすれば、残業なしで安定収入、ワークライフバランスに優れる一流乗務員へとスキルパップすることでしょう。
- この求人のポイント -
残業なし プライベートが充実する ワークライフバランスに優れる会社
未経験でも安心の指導乗務員が二か月間しっかりとサポートする教育制度
コンプライアンス 法定時間外勤務手当全額支給のわかりやすい給与体系
- 求人情報 -
完全週休二日制 残業なし 副業・兼業可 安定収入 時代最先端の就業規則
【時代の変化に伴って、常に新しい職場環境を作っていく会社】
ハラスメント防止や次世代育成支援対策推進、副業・兼業、サービス残業防止など、いま時代の変化にすぐに対応できるかが、「良い会社=ホワイト企業」と言われる決めて。当社では令和2年12月、時代の要素をたくさん盛り込んだ『新・就業規則』が完成。社員の副業を認めたり、育児休業、ハラスメントを防止する制度を導入したり、常に新しい取り組みにチャレンジしています。いつまでも当社で安心して働くことができるために、常に進化をしています。
- 会社・仕事の魅力 -
【夢への挑戦 個人タクシーを開業して旅立つ仲間は今年3名輩出しました】
いつかは一国一城の主として個人タクシーへと羽ばたきたいと夢を持って入社されるかたもたくさんいらっしゃいます。当社では、この一年間で3名もの乗務員が個人タクシーを開業されました。観光タクシー専門や収入アップのためなど、夢を叶えた乗務員はたくさんいます。そんな夢を応援し、バックアップも当社ではおこなっています。
追加した求人は、こちらから確認できます。
掲載開始日:2025/02/07 応募が集まり次第終了
職種/仕事内容 |
- 仕事の特徴 - |
---|
対象となる方 |
- 求める人材・資格など - |
---|---|
勤務地 |
山城ヤサカ交通株式会社 京都府京田辺市6100311京都府京田辺市草内大東1-7 - 勤務地 - |
アクセス |
- 最寄駅とそこからの距離 - |
勤務時間 |
変形労働時間制 - 勤務時間 - |
給与 |
月給181,350円〜450,000円 - 給与 - |
休日休暇 |
- 休日・休暇 - |
試用期間 |
試用期間あり |
待遇・福利厚生 |
|
職場環境・雰囲気 |
- 企業情報 - |
採用予定人数 |
5名 |
その他 |
- キャッチコピー - |
選考プロセス | - 募集人数 - 5人 - 選考ポイント - お客様のために誠実になれる方 - 入社までの流れ - プロセス:応募→書類選考→面接→最終面接→採用 補足:気軽な格好で面接にお越しください 自家用車で面接に来られてもOK 駐車場も用意しています 面接の特徴:聞きたいことは何でも聞いてください、すべてお答えします 連絡先:jinzai-y-yasaka@dance.ocn.ne.jp - 応募方法 - 応募方法:聞きたいことや知りたいことがあれば、何でもお問い合わせください。メールやzoomを使ったWeb面談や、一日または半日開催のインターンシップ職場体験を実施しています。応募はそれからで結構です。応募の際は、「応募する」をクリックしてください。電話での応募も受付けています。 応募先社名:山城ヤサカ交通株式会社 応募先住所:京都府京田辺市草内大東1-7 応募先担当者:採用担当 網島 透(アミジマ トオル) 応募先電話番号:0774-63-7161 |
---|
追加した求人は、こちらから確認できます。
この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:335d18b2445e5ed9
プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い
通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。
当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。
サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー・利用規約への同意をお願いいたします。
loading