株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人詳細

掲載開始日:2025/01/23応募が集まり次第終了

ボディ領域における生産技術

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人情報

想い描いたクルマを、決してあきらめない。共に挑戦しませんか。

  • 自動車/輸送機器生産技術
  • R
  • AutoCAD
  • SOLIDWORKS
  • Inventor
  • OrCAD
  • Creo Parametric
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • C++
  • C#
  • C
  • HyperWorks
  • JavaScript
  • Python
  • Excel グラフ
  • Microsoft PowerPoint
  • COBOL
  • Java
  • PHP
  • Ruby
  • 建築CAD検定試験
  • CAD利用技術者 2級
  • CAD利用技術者 1級
  • 3級自動車整備士
  • 2級自動車整備士
  • 1級自動車整備士
  • 自動車整備士
  • 仕上げ技能士
  • プレス機械作業主任者
  • 技能検定3級
  • QC検定3級
  • 玉掛け技能講習修了
  • 技術士 電気電子部門
  • 機械・プラント製図技能士3級
  • 機械・プラント製図技能士2級
  • 機械検査技能士2級
  • 機械検査技能士1級
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 特許取得
  • 技術士 機械部門
  • 自動車/輸送機械
  • 自動車/輸送機器
  • モーションコントロールソフト組込/制御設計
  • 画像ソフト組込/制御設計
  • 制御設計
  • 生産技術
  • 切削加工
  • 表面処理
  • 鋳造
  • ユーザーインターフェースソフト組込/制御設計
  • 通信ソフト組込/制御設計
  • 音声ソフト組込/制御設計
  • 型/治具設計
  • 自動車
  • プロセス自動化
  • 溶接
  • 塗装
  • 生産性改善
  • トラック
  • 鍛造

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/23 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
【採用背景】
電動車両開発に軸足を移していく中においても、SUBARUの”安全なクルマ”への探求は変えず、安心をお客様に届け続けるため、変革期の中においても変えるもの・変えないものを見極めボディ生産工程を変革していける人材を求めています。

【配属部署】
車体生産技術部第1ボディ技術課もしくは第2ボディ技術課

【概要】
ボディ生産(溶接)工程における
・車体構造検討と生産設備導入検討
・設備導入の工事計画および立ち上げ

《具体的には》
・ボディ生産工程/設備への新型車織り込み検討
および検討に基づいた工事の実行と立ち上げ
・新型車および量産車の車両品質改善
・量産設備の稼働率向上および生産性向上に向けた改善
・生産設備の省人化/自動化推進
・ボディ工場内物流の効率化/省人化推進

【キャリアイメージ】
・2~3年の開発車立ち上げ経験を積み
その後は工程計画もしくは設備計画を担当
・その後は本人のスキル次第
海外出張、出向や他領域へのチャレンジもあり

<使用ツール/資格/経験>
・Officeソフトを用いた業務経験および普通自動車免許
・CATIAおよびAUTOCAD操作
【職場環境】
・残業:20-30H/月
・出張:有(2ヵ月に1回程度)
・リモートワーク:可

【このポジションの魅力】
・車両開発にも深く関わる幅広い業務内容
・クルマのカタチを組上げる巨大でダイナミックな生産設備を担当できるのは完成車メーカーならでは!
・仕事の幅が広く、色々な仕事を経験できる。
1人の守備範囲が広い
・海外工場との交流頻度が高く、グローバル視点での
業務推進が身に付く

対象となる方

求めている人材
【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・製造業での生産技術実務経験が2年以上

【歓迎】
・自動車業界での生産技術職経験をお持ちの方
・治具設計、電気制御設計の経験をお持ちの方

勤務地

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場

群馬県太田市スバル町1-1

アクセス

交通・アクセス
東武太田駅から徒歩約10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

【勤務時間】
フレックスタイム制
標準労働時間8H
標準労働時間帯9:00~18:00(本社/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
コアタイム13:00~15:00(本社、事業所)
※但し、使用規則は部署によって異なりますので入社時にご確認ください

給与

月給252,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万2000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・想定年収:550万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。
経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
・賃金形態:月給制 月給252,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
・賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)

【給与例】
給与例
※年収事例
★28歳 690万円/大卒、時間外手当(30時間/月)含む
★30歳 720万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★32歳 830万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当1人含む
★35歳 860万円/大卒、時間外手当(30時間/月)育児手当2人含む
休日休暇

休日休暇
■休日・休暇:年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業
※有給休暇取得率:97.8%(2022年度実績)

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:2か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■福利厚生
・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
職場環境・雰囲気

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

企業情報

会社名
株式会社SUBARU
代表者
大崎 篤
所在住所
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
代表電話番号
0364478000
事業内容
自動車・輸送機器メーカー
ホームページ
https://www.subaru.co.jp/outline/profile.html

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
2)Web適性試験
3)一次面接(企業説明+面接)
4)最終面接
※面接はWEBにて実施予定。
5)内定
※ご応募から内定まで3週間程度を予定しております。
※業務内容の詳細については、面接等を通じてお伝えさせていただきます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:313d81c58b26f5ea

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社SUBARU 自動車部門 群馬製作所 本工場の求人情報ページTOPへ