対象となる方 |
応募資格 ・高卒以上 ・未経験OK! ・飲食経験者は尚歓迎
【具体的には】 『飲食や接客の仕事は大好きなのに、待遇や就業環境に恵まれていない...』 そう感じていらっしゃる方にも、ぜひご応募いただきたいと思っています。
【こういう方も大歓迎!】 ・人に喜んでもらうのが好きな方 ・介護の経験がある方 ・営業経験(業種不問) がある方 ・私たちの経営理念に共感いただける方 ・お客様に感動していただけることに 自分の喜びを心から見出せる方 ・規律を守り、礼節をもって接することのできる方
〈活かせる経験!〉 ※特にスキルや年数等は問いません! ・飲食でのホールや接客対応の経験がある方 ・サービス業界での販売や接客経験のある方 ・ホテルや旅館での業界でのフロント経験のある方 ・ブライダル業界でのお仕事経験のある方
|
勤務地 |
株式会社木曽路
大阪府大阪市住之江区大阪府大阪市住之江区南加賀屋3-3-2 勤務地 株式会社木曽路 住之江公園店
|
アクセス |
交通アクセス 最寄駅:住之江公園駅
地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」4番出口 徒歩3分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間 シフト制
9:00~23:00(シフト制)
<営業時間>
平日・土曜 11:30~15:00(LO 14:30)/17:00~21:30(LO 20:30) 日祝 11:30~21:30(ランチLO15:00/ディナーLO 20:30)
|
給与 |
月給290,000円以上
給与 月給290,000円
※固定残業代は残業がない場合も支給し超過分は別途支給する
<年収例> 456万円/接客長/32歳・3年目/月給27万9000円+賞与+その他手当 365万円/接客長候補/28歳・1年目/月給27万円+賞与+その他手当 320万円/接客/25歳・1年目/月給22万円+賞与+その他手当
固定残業代: 81,000円
超過分別途支給なし:
固定残業時間: 45時間
|
休日休暇 |
休日休暇 ・年間休日107日(月9日休) ・完全週休2日制 (都心部の店舗など店舗によっては土日祝に休み取得の場合もあります) ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 ・特別休暇:有給休暇とは別に、誕生月の社員に支給されます。 ※その他、半期毎に5連休の取得推進中!(取得率80%)
|
試用期間 |
試用期間なし
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇
・昇給年1回 ・賞与年2回(1回0~20万円) ・着物貸与 ・交通費規定支給 ・深夜手当 ・各種社会保険完備 ・厚生年金 基金 ・社員割引 ・労働組合有 ・成果配分 ・着物支給(年間2枚) ・退職金 ・原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 敷地内全て禁煙
|
その他 |
キャッチコピー この仕事のおすすめポイント!
アピールポイント 1)東証プライム市場上場企業で安定して働けます! 2)年間休日115日!週休2日制!ゆとりがあります! 3)半年に1回、5連続休暇取得も!
雇用形態 契約社員
掲載企業名 株式会社木曽路 住之江公園店
応募受付先電話番号 06-6337-6651
社員インタビュー <安心・安定の現場で働ける喜び(社員インタビュー1)> まず大好きな接客の仕事を、 こんなにいい環境のもとでできることが幸せだと思っています。 東証プライム市場上場企業ですから労務管理が徹底されていて、 お休みもきちんと取れるんです。 オフを満喫できると、 仕事にもリフレッシュした気分で取り組めますからね。
<22歳で接落長に昇格(社員インタビュー2)> 私は入社2年で接客長に昇格することができました。 年上のスタッフさんが多いですが、 みなさん私を盛り立ててくださいますし、 何かあれば店長やマネージャーもフォローしてくださいます。 人間関係に悩むことなく働けるのも、 木曽路の大きな魅力だと思います。
<着付けも上手になりました(社員インタビュー3) > 前職も和装でしたが、 木曽路に来て本格的な着付けを学ぶことができました。 くびれをなくすためにタオルを巻いたり、 着崩れを防ぐためにコーリンベルトをしたり.... 今後は着付けに相応しい立ち居振る舞いも、 磨いていきたいと思っています。
企業情報(備考) 企業名:株式会社木曽路 名古屋本社
事業内容:木曽路(しゃぶしゃぶ・日本料理)/大将軍(特選和牛 焼肉)/くいどん(国産牛 焼肉)/鈴のれん(和食 しゃぶしゃぶ)/とりかく(鶏料理)/からしげ(からあげ専門店)/大穴(居酒屋・寿司・アナゴ料理)
URL:https://www.kisoji.co.jp/index.html
採用HP https://q-mate.jp/kisojinagoya/index.html
創業70年人材の宝庫日本の伝統文化を継承伝統を引っくりかえす
|