対象となる方 |
求めている人材 経験不問、営業未経験OK
【 必須条件 】 ・要普通免許(AT限定可) ・高卒以上
【 歓迎条件 】 ・第二新卒者歓迎 ・業界、職種未経験歓迎 ・話し上手よりも、聞き上手なタイプを歓迎。口下手さんでも問題ナシ
<こんな方が活躍しています> ・学生時代に部活動を通してコミュニケーション力を磨いてきた方 ・分からないことは素直に聞ける方 ・ワークライフバランスを充実させたい方 ・ガツガツした雰囲気より落ち着いた環境で自分らしく働きたい方
年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳以下/長期勤続によるキャリア形成のため)
|
勤務地 |
マルマン商事株式会社 本社
愛知県名古屋市中区正木2-8-16
|
アクセス |
交通・アクセス 金山駅から徒歩12分 ※社用車通勤OK、転勤なし
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
8:30~17:30
<残業について> ・残業は月平均20時間以下(20時には全社員退社を徹底) ・定時退社することもしばしばです。 ・現状、遠方のお客さま対応などで遅くなった際にも19時までには帰宅しています。
<先輩営業のよくある1日> 8:30……出勤、事務所で事務作業(見積作成など) 11:00…その日に行くお客様に届ける荷物を社用車に積んで出発 12:00…道中でお昼 13:00…お客様先へ配達開始。担当エリアによりますが、1日最大10件ほど回ります 17:00…事務所に帰社、日報記入など事務作業 18:00…少しだけ残業して退勤
<柔軟に裁量をもってスケジュール調整が可能> 当社のルート営業はお付き合いの長いお客様が多く、お客さまとの信頼関係がしっかり築けているのが特徴です。 中には、お互いの家族構成や子どもの習い事まで知っているような、深い間柄になっていることもあります。 そのため、各自がその場の状況に応じて柔軟に、裁量をもってスケジュール調整することができます。 学校行事に有休を使って参加したり、時には、子どもの急な発熱時には早退してお迎えに行くこともあるかもしれません。 困ったときには気兼ねなく相談ができる環境があります。
|
給与 |
月給250,000円〜300,000円
給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:月給 19万2000円 〜 23万2000円
固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり4万8000円 〜 5万8000円(固定残業時間:1ヶ月あたり32時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり1万円
【別途支給の手当】 ・扶養手当 ・役職手当 ・通勤手当/交通費支給(全額) ・通信手当/月3000円
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回 業績や目標達成率などを鑑みて支給
【社用車での通勤OK】 ご自宅近くでの駐車場代は月1万円まで支給します。法人ガソリンカードを貸与しますので、ガソリン代の自己負担はありません。
※残業は月平均20時間以下
- 【給与例】
- 給与例
■年収436万円 24歳 入社3年目/月給26万円+賞与
■年収549万円 35歳 入社12年目/月給36万円+賞与
※いずれもモデルケースです
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制/土日祝休み
【年間休日】 120日
【有給休暇】 入社半年後に10日付与、最大20日 平均取得日数 8.7日(2023年度実績)
【長期休暇】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇
リフレッシュ休暇とは… お休みを取って、会社で契約している福利厚生施設を自己負担なしで利用できる休暇制度です。月間20泊分の優先権をつかって、会社費用で宿泊できます。一室ごとの提供となるため、家族、友人、恋人も一緒に利用できます。
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:最大 3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇・福利厚生
【福利厚生】 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・社会保険完備 ・再雇用制度 ・社員旅行 ・社用車貸与 ・ガソリン代、自宅近くの駐車場代支給
■社用車での通勤OK ご自宅近くでの駐車場代は月1万円まで支給します。法人ガソリンカードを貸与しますので、ガソリン代の自己負担はありません。
-
【企業概要】 ○商号 マルマン商事株式会社 ○創業 1958年(昭和33年)1月 ○設立 1974年(昭和49年)1月 ○資本金 4800万円 ○本社所在地 愛知県名古屋市中区正木二丁目8番16号 ○拠点 本社(名古屋市)、春日井営業所、知立営業所、ベトナム事務所 ○従業員数 国内58名、海外10名 ○代表者 代表取締役社長 橋爪庄二 ○事業内容 製造業向け機械工具全般の販売
-
【社長メッセージ】 ~地域・社会の皆様に生かされる企業として~
代表の橋爪です。 当社は創業60年以上の信頼と実績を誇る老舗企業でありながら、新たな試みにも積極的に取り組んでいる企業です。 SDGsが話題になるもっと前、2000年代前半より環境経営や社会貢献活動に力を入れてきました。
本社ビルの屋上に太陽光発電システムを導入したのも、太陽光発電がそこまで有名ではなかった2007年。 最近ではCSR活動の一環で、年に1回献血カーでの献血活動も行っています。
こうした活動に力を入れているのは、会社は地域と社会のために存在しているという先代社長の考えがあってこそ。 今後も環境への配慮や社会貢献を続けつつ、新しいものも取り入れながらお客様に選ばれる会社を目指します。
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 営業部としては約35名所属しており、30代後半~40代前半が中心。入社10年以上のベテランも増えてきました。
・社内イベントは比較的少なく、コロナ禍前後で飲み会の回数もあまり変わっていません ・野球部があり、年に1回の試合に向けてゆるく活動しています
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
|
採用予定人数 |
2名
|