職種/仕事内容 |
仕事内容 \制御機器(PLC,インバーター等)関連業務の経験者・知識のある方歓迎/
エンジニア経験を活かして、産業系のお客さま向けの技術相談窓口として活躍しませんか? 年齢問わず、20代、30代・40代幅広く活躍中の職場です。
■□■成長領域で、新しいキャリアを■□■ 当社は、日立グループの中でデジタル領域をけん引する「株式会社日立システムズ」100%出資企業です。 私たちが手掛ける領域もまた幅広く、IT保守、ネットワークサービスをはじめ多岐にわたります。 今回募集を行うサポートエンジニアは、産業系のお客さま向け技術相談窓口チームでご活躍いただく職種です。
<担当業務> 産業系のお客さま向け技術相談窓口チームでのスーパーバイザー業務(マネジメント・業務設計・顧客折衝など)
<具体的には> 当社が手がけるビジネスサポート領域で、サポートエンジニア業務をお願いします。入社後は、現在当社が請け負っている産業系のお客さま向け技術相談窓口から担当していただく予定です。
▼入社後の流れ まずは担当するチームの業務内容を把握するために、オペレータ業務を一通り学んで頂きます。現場でのOJTで仕事の習得を行ってください。その後、SVから業務を引き継ぎ、技術相談窓口のSVとして、オペレータさんたちのマネジメント、業務の設計や業務効率化や簡素化に繋がる改善提案なども積極的に行ってください。
▼SV職の主な役割 ・サポートエンジニアの支援、エスカレーション判断 ・顧客とりまとめ者向けの運用窓口対応 ・品質管理、運用フロー管理、運用変更対応、課題管理
チームリーダーとしてサポートエンジニアのみなさんを支える役割、お客様対応の窓口としての役割、品質管理や業務における課題管理などのマネジメントの役割など、SV職の仕事は多岐にわたります。コミュニケーション能力やマネジメント能力、課題発見・整理の能力などさまざまなスキルを身につけられるチャンスです!
<担当業務の魅力や特長について> ▼将来に向けたキャリア形成が可能。 まずは既存顧客のITヘルプデスクを引き継いでいただくところからスタートしますが、カスタマーサポート等、ビジネスサポート領域で様々なお客様の案件でSVを担当して頂き、BPOのプロフェッショナル人材になっていただきたいと思います。サービスマネージャーへのキャリアアップが望めます。
★信頼の日立ブランド。 ビジネスサポート領域の成長を支えているのが、信頼と実績。 「日立」というブランドに対するお客様からの期待や信頼、それに100%応えていこうという誠実な仕事が積み重なり、事業を拡大させてきました。 なかでもSVが率いるITヘルプデスクやコンタクトセンターはユーザー評価も高く、同じお客さまから複数の案件をいただき、拡販につなげています。
★産業系のお客さま向け技術相談窓口のSVとしてのご活躍を期待! 今回の配属業務は「技術相談窓口」のSV職です。 クライアント企業様の従業員の方々をサポートする業務です。 サポート範囲は制御機器(PLC,インバーター等)周りに関するサポートを行います。 案件によりますが、5~10名のオペレータをマネジメントし、オペレータ業務の効率化に向けた業務改善設計等も担当します。
技術相談窓口に所属するオペレータは年齢層も幅広く、20代~60代の方まで活躍しています。 世代を超えたチーム作りが何よりSVに求められる仕事です。 メンバー1人ひとりと向き合い対話をしながら、彼らが働きやすく、また業務に集中できる環境を作っていってください。 会社から出る食事代補助の福利厚生を利用して、メンバーとランチや夜飲みにでかけ、より相談しやすい関係性を築いている先輩もたくさんいます。
★入社後のキャリアアップにも期待! 入社後は、技術相談窓口のSV候補としてオペレーション業務を一通り学んでいただく予定です。 オペレータのメンバーが普段どんな仕事をして、どんなところに悩んだりするのかをしっかり把握する必要があるからです。 その後はSVとしてマネジメント業務や業務改善の設計、クライアントへの業務報告や打合せなどを行っていきます。 その後は様々な案件のSVとして幅広く業務スキルを身につけていただき、サービスマネージャーを目指していただきたいと思います。 BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)のプロとしてのキャリアを築いていってください。
★月給は238,000円~ ★年間休日126日(完全週休2日) ★月給:238,000~335,500円 【時間外20H/月とワークスタイル支援手当3,000円/月を含むと、月給281,100~395,000円】 賞与:1,260,000~2,060,000円/年(標準評価の場合) 年収:4,630,000~6,800,000円(時間外20H/月とワークスタイル支援手当3,000円/月を含む)
他に条件を満たす場合に家族手当、住宅手当等を支給。年間休日は126日で土日祝休み。 働きやすい環境で、新しいキャリアを築いていってください!
<社員の声> ■Aさん(入社4年目/SV職) 技術相談窓口の仕事を通して、多角的にスキルが伸ばせると思います。 コミュニケーション力はもちろん、品質管理力や課題発見力、ITスキルなどなど。 マネジメントだけでなく、お客さまに直接課題解決提案なども行えるので、仕事の幅が広いのが、とても面白いですね。
|