株式会社うるるの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社うるるの求人詳細

掲載開始日:2025/02/04応募が集まり次第終了

マネージャー募集 大手企業向けDX推進ビジネスコンサルタント

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社うるるの求人情報
株式会社うるるの求人情報
株式会社うるるの求人情報
株式会社うるるの求人情報

【SRE】マーケットシェアNo.1SaaS|官公庁ビジネス「入札」の困ったをゼロに。社会性の高いプロダクトの信頼性を高める

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/04 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
[会社名称]:株式会社うるる
[雇用形態]:正社員
[想定年収]:800万~1200万円
[応募資格]:学歴不問

全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる、SaaS型自社Webサービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」において、インフラ・SRE業務全般をご担当いただきます。

■NJSSとは?
幅広い業界企業7,000社が利用中。
入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」は、中央省庁・地方自治体・外郭団体等、全国8,300以上におよぶ公的機関の入札情報を一括検索・管理できるSaaSプロダクトです。
入札情報検索の仕組みを通じた業務効率化や、ビジネスチャンスの創出をサポートしています。
入札情報の集約において、ITやAIのテクノロジーに加え、うるるの得意とする「人力」を活用することで、高精度なデータベースを構築していることがNJSSの強みです。

【募集背景】
NJSSは独自性の高いビジネスモデルのもと、7,000社以上の企業に利用いただくサービスに育ってきていますが、
ユーザーも増え続ける中、ユーザーが安心安全に利用できる信頼性の高いサービスであることは必要不可欠です。
さらに最近は、入札プロセス全体における課題を解決すべくNJSSの関連サービスを複数リリースしており、マルチプロダクトとしての発展性も求められます。
より盤石なインフラ基盤を築き、「入札の困ったをゼロに」のミッションのもと、サービスの発展に向けて機動力の高いチームを目指し募集に至りました。

【お任せしたいミッション】
SREチームでは、SREの手法のもとインフラの安定運用を通じたサービス全般の安定性・信頼性の向上に取り組んでいます。
インフラ基盤はAWSをベースにインフラ設計・構築、CI/CDパイプラインの整備、アーキテクチャ設計から運用まで一貫して対応しています。
また運用に基づき定義した指標を用いて観測と改善を行っていきます。

特に直近では、マルチプロダクトとして関連サービス間で相互作用しあう状態を見据えたマイクロサービス化に取り組んでいますが、
マイクロサービスに分割した全てのAPIの安定稼働の実現や、実現におけるインフラコストの最適化も課題となっているため、
それらの課題を解決しスケーラビリティの高いインフラアーキテクチャを実現することが特に優先度の高いミッションとなります。

【ミッション詳細】
・マイクロサービス化に向けたアーキテクチャの実現
・インフラのランニングコスト最適化
・オブザーバビリティの向上
・DevOpsの安定運用(CI/CD、IaC等)
・データ分析基盤の拡充

当期で取り組む目標は下記の通りです。

・プラットフォーム・エンジニアリングの進展(開発者の生産性向上、調査や検証の効率化、デプロイ所要時間の短縮など)
・インフラ安定稼働(性能、コスト、運用性、可用性といった非機能要件をバランスよく満たす)
・SREとアプリケーションの境界線上にある運用課題の解決(境界線上の課題を改善するために、協働する体制づくりから始める)

SREに関する最先端のご経験を多岐にわたり深めていただけるポジションです。
インフラの経験を活かしてSREに挑戦したい方や、サービスの安定稼働に向けてプロダクト全般への関与を深め、スキルを高めていきたい方を歓迎します。

【具体的な業務】
・Infrastructure as Code(IaC)を用いたインフラ環境の構築と構成管理
・CI/CDパイプライン構築
・BigQueryを用いたデータ基盤構築と運用管理
・SLOやSLIに基づいたインフラ構築と観測・改善
・アプリケーションに合わせたアーキテクチャ設計
・アラート・障害発生時のログ調査、コンテナ調査
・アーキテクチャ、技術検証
・インフラを通じたコストコントロール

【業務で利用する技術】
・プログラミング言語:Python / TypeScript / PHP / Ruby
・コンテナ環境:AWS ECS (Fargate) / Docker
・IaC:Terraform
・モニタリング:Amazon Cloudwatch / Datadog / Sentry
・CI / CD:CircleCI

【その他言語やインフラ環境/利用ツール】
・AWS (Lambda / Amazon RDS (Aurora) / Amazon ElastiCache (Redis) / Amazon OpenSearch Service / AWS WAF / Amazon CloudFront / Amazon SQS / AWS CDK)
・Google Cloud BigQuery
・SendGrid
・GitHub
・Slack / GoogleMeet / Zoom

【開発手法】
スクラム開発

<組織構成・部署の人数> +-+-+-+-+

【NJSS事業本部 開発部 開発課 P-SOLチーム】

■NJSS事業本部人数
-所属人数:124名
-内訳:
 正社員 87名(男性 53名・女性 34名)、アルバイト 1名(女性 1名)、インターン 1名(男性 1名)、
 派遣社員 7名(男性 1名・女性 6名)、業務委託 27名(男性 13名・女性 14名)
-平均年齢:33.2歳

■開発部人数
-所属人数:27名
-内訳:
 正社員 14名(男性 14名)、インターン 1名(男性 1名)、
 派遣社員 1名(男性 1名)、業務委託 11名(男性 10名・女性 1名)
-平均年齢:32.1歳

<PRポイント> +-+-+-+-+

【やりがい・身につくスキル】
NJSSではSREチームを強化していくフェーズであり、SLOやSLIなど、各種目標や指標の定義を通じて可観測性を高めるところから、指標に基づいた運用構築・実運用まで、幅広いフェーズに関与することが可能です。
それらを通じてプロダクトの発展を支える重要度・影響度の高さや、各開発チームと連携しながら裁量をもって取り組める点が本ポジションの魅力です。また、うるるのみもつ希少なデータをもとに、NJSSの関連サービスとして新規事業を複数立ち上げているため、インフラやSREの可能性を広く追求することができます。

■チームの魅力
・「なぜやるのか」にこだわって対話を重視し、一人ひとりが納得した上で取り組む
・チャレンジを厭わないエンジニアが多く、周囲と切磋琢磨しながら働くことができる

■仕事の魅力
・SREの定義付けから運用構築・実運用まで幅広いフェーズへの関与が可能
・関連サービスとなる新規事業が多く、SREを各方面へ拡げていくことが可能

■事業の魅力
・自社のみがもつ希少なデータをもとに、複数の関連サービスに発展
・ユーザー企業、行政、クラウドワーカーと価値提供の範囲が広く、税金の有効活用に貢献することが可能
・技術に加え人力も活用したユニークなビジネスモデル

【キャリアパス】
テックリード等、スペシャリストととしてのご活躍を期待しています。

<面接について> +-+-+-+-+

書類選考

カジュアル面談

一次面接

最終面接

対象となる方

応募資格
・AWSサービスを利用したインフラ構築・運用経験
・スケーラブルなインフラ運用経験
・システムの課題に対しチームメンバーとともに解決に取り組める方
・IaCの知識・運用経験
・CI/CDの運用・構築経験
・インフラ関連のパフォーマンスチューニング経験
・コスト改善の経験

勤務地

株式会社うるる

東京都中央区晴海東京都中央区晴海3-12-1KDX晴海ビル9F

勤務地
株式会社うるる

アクセス

交通アクセス
最寄駅:勝どき駅(都営大江戸線)から徒歩9分

勝どき駅(都営大江戸線)から徒歩9分

勤務時間

シフト制

勤務時間
シフト制

10:00~19:00 ※土日祝休み

実働時間: 1年あたり 172.0時間

※リモート勤務中心ですが、月に1.2回の出社を推奨しています。
※別拠点への異動等の可能性はございません。

平均所定労働時間: 1年あたり 172.0時間

給与

年俸8,000,000円〜12,000,000円

給与
年俸8,000,000円〜12,000,000円

<賞与回数>2回
[想定年収]
800万円〜1,200万円 ※前職給与、経験・能力考慮

[内訳]
・月給57万円~85万円
・基本給:57万円~85万円(管理職等級を想定しているため、残業代は含みません)
・在宅勤務手当:0.5万/月
・賞与年2回(6、12月:1回あたり基本給1ヶ月分がベース。業績評価により上下あり)

休日休暇

休日休暇
[年末年始休暇, 夏季休暇, 特別休暇, GW休暇, 産休・育休, 慶弔休暇, 介護休暇, 有給休暇]
<年間休日>130日

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇
交通費支給,健康診断,持株会制度,社会保険完備

・昇給年2回(4月、10月)
・賞与年2回(6月、12月)
・各種社会保険完備
・交通費支給(月額上限5万円)
・成長支援制度
・社内公募型ジョブリクエスト制度
・デュアル・ディスプレイ希望者貸与
・ヤクルト製品1日1本無料
・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
・時差勤務制度
・在宅勤務制度
・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有
・在宅勤務手当支給
職場環境・雰囲気

職場環境
屋内喫煙所あり

<設立年月>2001年 <上場区分>東証グロース <会社規模>301 ~ 500名 <平均年齢>33.9歳 <男女比率>6:4

その他

キャッチコピー
【SRE】マーケットシェアNo.1SaaS|官公庁ビジネス「入札」の困ったをゼロに。社会性の高いプロダクトの信頼性を高める

雇用形態
正社員(人材紹介)

掲載企業名
株式会社うるる

企業情報(備考)
企業名:アイ・メディカ株式会社(アイティーチャー)

本求人はアイ・メディカ株式会社が採用支援と応募窓口を代行しています。
第三者の視点から、本求人が応募者様にとって理想的なものか事前にお伝えできます。
もし他にも並行して検討なさりたい求人がある場合もご相談ください。

<アイ・メディカ株式会社について>
日本で唯一、医学部予備校を母体とする人材紹介会社です。
アイティーチャーで検索いただくと活動内容をご覧なれます。

目の前の生徒に全力を尽くすことと同じく、キャリア支援においても徹底した「面倒見主義」にこだわります。
まずは次の職場で叶えたいことを教えてください。
応募者様の想いが成就できますように陰ながら支援させていただきます。

職業紹介事業(厚生労働省許可番号 13-ユ-306495)

採用HP
https://q-mate.jp/aiteacher/index.html

#DEKIRUKO

企業情報

会社名
アイメディカ株式会社
代表者
所在住所
東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階
代表電話番号
0366618324
事業内容
人事・人材サービス

応募情報

選考プロセス 選考フロー
【step.1】
応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。
【step.2】
責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。
内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。
まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:1f3dc345254ec05d

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社うるるの求人情報ページTOPへ