国立研究開発法人物質・材料研究機構の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

国立研究開発法人物質・材料研究機構の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/17応募が集まり次第終了

研究機関の図書館サービス

契約社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報

図書館司書としてさらに経験の幅を広げてみませんか!

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/17 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 
材料研究に資する図書資源の管理をはじめ研究現場へのデータ供給を担う文献情報基盤業務、および学術情報の受発信にかかる業務。

1. 購読事務(電子ジャーナル、電子ブック、データベース、紙媒体資料)

2. オンラインリソースへのアクセス、ライセンス管理

3. 文献複写対応

4. 図書資源の整備(①目録作成・受入・配架、③貸出・返却・予約対応、⑤千現・並木・桜地区にある図書設備の管理)

5. リポジトリへの研究成果登録対応

6. 図書館利用に関わるセミナーの実施

[変更の範囲]上記の職種に応じた業務全般

対象となる方

求める人材: 
(1) 大学または専門図書館において実務経験を3年以上有すること

(2) オンラインジャーナルまたはオンラインデータベースの購読・管理事務経験があること

(3) リポジトリの運用支援の経験があることが望ましい

(4) 外国人研究者への利用支援のため、基礎的な英語の読み書き、会話ができること

(5) Microsoft Officeを使った資料作成およびインターネットでの文献検索ができること

(6) 司書資格を有していることが望ましい

(7) Web APIを使った情報提供サービスの設計・試験評価・開発の経験があればなお良い

研究者支援や情報サービスの改善・改良に意欲のある人材。最新のウェブ技術やサービストレンドに関心を持つ人材を歓迎します。

勤務地

国立研究開発法人物質・材料研究機構

茨城県つくば市並木1-1

勤務地: 
[変更の範囲]機構の各地区事業所のほか、機構が別途許可する場所

アクセス

アクセス: 
* 最寄駅:つくばエクスプレス つくば駅,無料シャトルバスあり
* マイカー通勤可能(駐車場完備)

勤務時間

固定時間制

勤務時間・曜日: 
週5日、1日7時間程度(勤務日数・時間は応相談、フレックス勤務により勤務時間の調整可能)

給与

日給17,000円

給与: 
当機構の任期制職員給与規程による (日額17,000円程度。経験等に応じて決定) 。

通勤手当支給 (支給条件、上限あり) 。

休日休暇

休暇・休日: 
土・日・祝祭日、その他当機構の定める休日・休暇

試用期間

試用期間あり

試用期間:2か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
採用予定人数

1名

その他

その他: 
着任時期:2025年6月1日
任期:着任日より1年間

契約の更新は、業務実績、勤務態度、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、予算状況等により判断する。最長雇用期間は5年を上限とする。 (ただし、就業規則等の改正により最長雇用期間は変更となる可能性がある)

応募方法:詳細は公式HP採用情報ページを参照してください。https://www.nims.go.jp/employment/data/dpjoon000000aohd.html

雇用形態: 契約社員

給与・報酬: 17,000円 (1日当たり)

平均所定労働時間(1日当たり): 7時間

企業情報

会社名
国立研究開発法人物質・材料研究機構
代表者
宝野 和博
所在住所
3050047 茨城県つくば市千現1-2-1
代表電話番号
0298592000
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO

応募情報

選考プロセス
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:14e2c1f88f26b3ac

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

国立研究開発法人物質・材料研究機構の求人情報ページTOPへ