一級建築事務所の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

一級建築事務所の求人詳細

掲載開始日:2024/12/26応募が集まり次第終了

一級建築事務所での補償コンサルタント

派遣社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報
一級建築事務所の求人情報

【派遣先での正社員登用あり】要普免/未経験者OK/車通勤可/無料駐車場完備/年間休日120日以上!

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2024/12/26 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

■仕事内容
【仕事内容】
事業損失調査を行う補償コンサルタント業務をお任せします。

【具体的には】
・建物の所有者に対して適切な事業損失補償の基礎算定を行うための、現場で寸法の計測・形状のスケッチ
・必要な箇所の写真撮影
・パソコンを使用した図面作成
・クライアントへの報告書提出
※調査場所は熊本県内全域となりますので運転業務があります。

【資格】
・学歴不問
・経験不問
・補償業務管理士もしくは1級・2級建築士の資格のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
・PC基本操作(Word・Excel)
※無資格者の場合は補償コンサルタント業務1年以上経験者

【ポイント】
・交通費支給
・車通勤可
・無料駐車場完備
・制服貸与
・高時給
・高収入
・日勤のみ
・フルタイム
・長期歓迎
・土日祝休み
・年間休日120日以上
・派遣先での正社員登用有
・福利厚生充実

【こんな方が活躍中 】
20代・30代・40代男女メインとして幅広い年齢層活躍中!
(主婦さん、フリーターさん、アルバイト・パートから派遣デビューをした方など在籍)

■仕事の特徴
車通勤OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎

勤務地

一級建築事務所

熊本県熊本市中央区熊本県熊本市中央区

■勤務先
一級建築事務所
〒862-0951
熊本県
熊本市中央区
※アクセス情報: 商業高校前駅
※最寄駅: 非公開

勤務時間

固定時間制

■勤務時間
【勤務時間】
・8:30~17:30
・実働8時間/休憩60分
・時間外月30時間程度

【休日】
土曜・日曜・祝日(完全週休2日制)
その他:年末年始・GW
・年間休日120日以上(年間休日121日)

■勤務曜日






■労働時間
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20.3日

給与

時給1,300円以上

■給与
時給 1,300円
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
制服貸与
規定通勤手当(自動車・バイク・公共交通機関通勤)
速払い制度
電子給与明細
電子契約
お友達ご紹介制度

【休暇・休業】
年次有給休暇
半日有給
結婚休暇
出産休暇
産休(産前・産後)
育児休業
介護休業
忌引休暇
慶弔見舞金(結婚祝・出産祝・傷病見舞金・慶弔金など)

【健康】
定期健康診断
ストレスチェックの実施

【相談窓口】
ハラスメントに関する相談窓口設置

【研修・教育・キャリアアップ措置】
入社前研修、教育訓練(e-ラーニング)

【その他】
無料駐車場完備(派遣先により異なる)

【正社員登用後】※雇い入れ日より3ヶ月後正社員登用予定
月収200,000円~500,000円
<給与詳細>
基本給200,000円~500,000円/経験・能力により決定
※経験者の場合は基本給250,000円以上~
<各種手当>
・資格手当(2級建築士5,000円、1級建築士:15,000円、補償業務管理士:10,000円~)
・技術手当:~10,000円
・役職手当等
・通勤手当:上限10,000円迄(距離に応じて)
<その他>
・昇給有 ・賞与有(年2回)
・想定年収:260万~530万円
・退職金制度有(勤続3年以上)
・定年制有:60歳 再雇用:65歳 ・期間延長有:70歳
<その他福利厚生>
・資格支援制度
・バースデー制度(社員及び社員の配偶者の誕生日にバースデーケーキをプレゼント)
・賞与以外に業績に応じて決算賞与有:現在5年連続支給中
・入社後はOJTにて業務を習得していただきますので、前職まったく違う業界の実務未経験者の方でも多く活躍されています。新オフィスで綺麗な広々とした職場環境で働けます。
※稀に転勤の可能性あり(人吉営業所)

■交通費
規定支給
※一日支給条件:上限700円
距離に応じて支給(当社規定による)

休日休暇

■休日休暇
有給休暇
冬期休暇
GW休暇
土日祝休み
年間休日120日以上
完全週休2日制
※休暇についての補足:土曜・日曜・祝日(完全週休2日制) その他:年末年始・GW ・年間休日120日以上(年間休日121日)

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
■待遇・福利厚生
昇給あり
制服あり
社会保険あり
賞与あり
社員登用あり
資格取得支援制度
残業手当
資格手当
福利厚生についての補足: ・正社員登用予定 ・決算賞与(5年連続支給中) ・資格支援制度 ・バースデー制度 ・社有車有
職場環境・雰囲気

■人数・男女構成
20代多数
30代多数
同じくらい

■受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

その他

■職種
バックオフィス・事務・受付

■勤務形態
固定労働時間制

■雇用期間の定め
定めあり(派遣労働契約)

■契約期間
雇入れ日より3ヶ月後正社員登用予定

■URL
https://www.liftin.jp/

■求人ナンバー
6925

■更新日
2025年01月29日

企業情報

会社名
株式会社リフティングブレーン
代表者
渕上 茂男
所在住所
861-8002 熊本県熊本市北区弓削5丁目1番17号
代表電話番号
0963373214
事業内容
人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス ■応募後の流れ
(1)ご希望の求人へお申し込みください
(2)当社採用担当者より確認連絡
(3)ご登録・お仕事詳細のご説明
(4)職場見学
(5)採用連絡
(6)派遣元での受け入れ準備
(7)派遣先での就業開始

※最短でご応募~採用まで1週間程度でご案内が可能です。
ご本人様のご都合に合わせて調整致しますので安心してご応募ください。

【ご登録時のスキルチェックなどについて】
・当社ではご希望の職種に応じて、適正テストまたはパソコンスキルチェックを実施しております。
 資格がなくても自分のパソコンスキルが知りたい! 製造系にチェレンジできるかな?などの
 ひとつの判断基準となりますので、安心してチャレンジしてみてください。

【入社前・入社後の研修・教育制度について】
・派遣先へ入社される前に当社では各派遣先に応じた派遣前研修を「就業ハンドブック」をもとに約1時間程度実施致します。
 (例:勤務に必要な留意事項、ビジネスマナー、服務規律の研修、雇用契約書等入社に必要な書類の記入など含む)
・入社後の研修・教育制度については、以下の要領でキャリアアップ措置を実施します。
 1.教育訓練(e-ラーニング)
 eラーニング(スマホ・パソコンからインターネットを通じて、いつでもどこでも学習できる方法)によりキャリアアップの機会を派遣スタッフの皆様に提供いたします。
 2.キャリア・コンサルティング
 ご希望に応じて、キャリア・コンサルティングを実施いたしますので、当社担当までお申し付けください。
他、派遣先毎に各研修や教育を受けて頂く事があります。

~巨木の精神(こころ)で人と企業をつなぐ会社でありたい。語りあおうあなたの未来~
【株式会社リフティングブレーンについて】
株式会社リフティングブレーンは、創立30年以上の地場企業です。
人と企業の架け橋として、双方のより良い未来に向けてサポートをしております。
製造・事務・販売などのご希望職種はもちろん、
短時間やフルタイム、オープニング案件、平日のみや土日メインなどお気軽にご相談ください。
< 働き方のご相談や転職相談のみももちろんOK >
単なる転職サポートではなく、あなたにとって良いご縁をお繋ぎするパートナーを目指します。

設立:平成3年(1991年)3月
事業内容:人材派遣サービス (人材派遣、紹介予定派遣)、人材紹介サービス(社員紹介、転職支援)、BPOサービス (業務プロセスアウトソーシング)
本社:熊本県熊本市
営業拠点:熊本、福岡、鳥取

■応募受付電話番号
096-337-3214
※電話番号に関する補足:
いつでもお気軽にお問い合わせください。

■個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡の為に利用いたします。
それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はいたしません。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:1332bf2cf67fc8ea

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

一級建築事務所の求人情報ページTOPへ