全国の求人・転職 > 兵庫 > 兵庫県南/東部 > 加古川市の求人・転職情報 > 社会福祉法人 加古川はぐるま福祉会/加古川はぐるま福祉会 障害者支援施設「生活支援センター」の求人情報詳細
掲載開始日:2025/02/14 応募が集まり次第終了
障がい者支援施設 生活支援員/In-3082
正社員
追加した求人は、こちらから確認できます。
4月~新しい場所で活躍したい!そんなあなたをサポートします!賞与計4.4か月分!年間休日115日!福利厚生充実!加古川市にある障がい者福祉施設で生活支援員募集中です
アピールポイント:
------------------------------------------------------------
基本理念
「障害がある」ということ自体が不幸なことではなく、むしろそれが理由に「普通に働き、暮らすこと」を妨げられることが不幸なことだと考えています。
「大人になれば働く」「自分なりの生活を築く」…。ごく自然なことのようですが、障害のある人達が「自立」を達成・維持するためには様々な障壁を乗り越えなければなりません。彼らにとって「加古川はぐるま福祉会」は厳しい社会から守られる場所になるのではなく、自分の人生を切り開く『力を養う場所』であり、自助努力するために必要な援助が受けられる『支援機関』でありたいと願っています。
生活支援センター
障がい者支援施設「生活支援センター」は施設入所支援事業(夜間活動・暮らし)と生活介護事業(昼間活動)を提供します。
コロナ感染防止対策としてゾーン分けをしていますが、職員間の情報共有を図り、隙間のない役割分担をし、安全と安心を第一に利用者の望む生活支援に努めます。
加古川障がい者就業・生活支援センターの役割・目的
障碍者就業・生活支援センターは、会社で働きたいと思っている、もしくは働いている障害がある人の相談をお受けしています。
相談者の状況に応じて、各種関係機関と連携しながら安定した就業生活を送ることができるようトータルコーディネートを行います。
また、センターには、会社で働く障害のある人にとっても、雇用する企業にとっても、安心して「働き暮らす」ことができる地域づくりを行う役割もあります。
そのため、「動くセンター」をモットーに、積極的に地域に出向き地域課題を把握して、情報の発信や共有などを通して顔の見えるネットワークの構築に取り組みます。
障害や働き方が多様化する中、地域で相互に連携しあい、障がい者雇用の質の向上、共生社会の実現を目指しています。
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
追加した求人は、こちらから確認できます。
掲載開始日:2025/02/14 応募が集まり次第終了
職種/仕事内容 |
仕事内容: |
---|
対象となる方 |
求める人材: |
---|---|
勤務地 |
社会福祉法人 加古川はぐるま福祉会/加古川はぐるま福祉会 障害者支援施設「生活支援センター」 兵庫県加古川市山手 勤務地: |
アクセス |
アクセス: |
勤務時間 |
シフト制 勤務時間・曜日: |
給与 |
月給185,152円〜271,920円 給与: |
休日休暇 |
休暇・休日: |
試用期間 |
試用期間あり |
待遇・福利厚生 |
|
採用予定人数 |
1名 |
その他 |
その他: |
選考プロセス |
---|
追加した求人は、こちらから確認できます。
この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID:0dd940a3624274d1