対象となる方 |
応募資格 要普通自動車運転免許
経験者、未経験の方、危険物乙4取得者、ブランクのある方などどんな方でも働く気持ちがあればご活躍いただけます。
\こんな方にオススメ/ クルマ好き、車好きの方 整備学校学生、自動車整備専門学校・運送会社に通われていた方 板金・塗装のスキルがある方 サービスフロント・一級自動車整備士・タクシー整備士・輸入車・修理経験を活かしたい方
\こんな資格・スキル・免許をお持ちの方も歓迎/ 一級自動車整備士、二級自動車整備士、二級ガソリン自動車整備士、二級ジーゼル自動車整備士、二級二輪自動車整備士、 特殊整備士、自動車電気装置整備士、自動車車体整備士、自動車タイヤ整備士
年齢制限:40歳歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)
|
勤務地 |
Dr.Drive セルフ 御経塚店(丸一石油株式会社)
石川県野々市市御経塚石川県野々市市御経塚1-470 勤務地 Dr.Drive セルフ 御経塚店(丸一石油株式会社)
|
アクセス |
交通アクセス 最寄駅:野々市駅
野々市駅より徒歩8分(600m)
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間 シフト制
(1) 7:00 - 16:00 (2) 8:30 - 17:30 (3) 10:00 - 19:00
実働時間: 1月あたり 164.0時間
上記いずれかの時間帯にてシフト制となります。(休憩1時間)
平均所定労働時間: 1月あたり 164.0時間
|
給与 |
月給200,000円〜300,000円
給与 月給200,000円〜300,000円
※経験・年齢・ご家庭のご状況を考慮の上、給与を決定します
※残業した場合は、別途残業手当あり
※昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)※前年度実績6.2カ月分
- 【給与例】
- 【給与例】
◆年収例 中途入社1年目(未経験) 20代前半男性 年収335万円
中途入社4年目(経験者) 30代前半男性 年収450万
中途入社6年目(未経験) 20代後半男性 年収420万
中途入社9年目(未経験) 30代後半女性 年収380万
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休二日制(シフトにより交代勤務)
※年間休日119日
※年末年始休暇あり。別途、年次有給休暇もあり
|
試用期間 |
試用期間あり
期間: 3ヶ月 試用期間中の給与:本採用時と同じ 試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇
・昇給年1回(4月)※ベースアップあり
・賞与年2回(7月、12月)※前年度実績6.2カ月分
・各種社会保険完備
・交通費支給
・時間外手当
・役職手当
・家族手当(配偶者:9,000円、子供:5,000円)
・資格手当(危険物乙4:3,000円、整備士5,000円、検査員10,000円他)
・退職金制度
・結婚祝い金
・定期健康診断
・時短勤務制度
・産休育休制度
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 屋外喫煙所あり
長期歓迎 月平均残業時間20時間以内 時短勤務OK シフト制 退職金あり 転勤なし 高収入・高額 ボーナス・賞与あり 資格取得支援・手当てあり 交通費支給 研修制度充実 育児・介護休業取得実績あり 研修あり 資格取得支援制度 自動車通勤OK ノルマなし 設立30年以上 産休・育休制度実績あり 長期休暇あり 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 社会人経験10年以上歓迎 フリーターから正社員を目指す ブランクOK 学歴不問 未経験・初心者OK 職種未経験歓迎 経験者・有資格者歓迎 業界未経験歓迎 主婦・主夫歓迎 社会人未経験歓迎 面接1回 ブランクOK フリーター歓迎 学歴不問 ミドル活躍中 社内見学あり 中途入社50%以上 女性が活躍中 バイク通勤OK 車通勤OK 子育てママ活躍中 制服あり
|
その他 |
キャッチコピー 年間休日119日/完全週休2日制 /前年度賞与実績 約6.2カ月分! 普通免許さえあればOK!/家族手当・資格手当あり
アピールポイント 待遇改善を行っております! ガソリンスタンドで長く働けるように年間休日・賞与年2回など、改善できる部分は積極的に変えてきました!
雇用形態 正社員
掲載企業名 Dr.Drive セルフ 御経塚店(丸一石油株式会社)
応募受付先電話番号 076-267-9777
<社員インタビュー> Q.丸一石油に転職したきっかけは?
A.前職は、「自分がやりたい仕事とは違う」と考えるようになって転職を決めました。 車が好きで、丸一石油に転職しました。 お客様と気さくに話ができる職場環境が、「私に向いているかも」と感じました。
Q.入社して、イメージとのギャップはありませんでしたか?
A.ガソリンスタンドって、汚れも気にしないイメージがあったんですけど、全然違っていました。 すごく、清潔で、おかげで毎日気持ちよく働けます。 キレイな店舗をずっと守り続けていきたいと思っています。
Q.月々の残業時間はどれくらいですか? 休日はきちんと取得できていますか?
A.残業は、毎月10時間程度なので、ほぼありません。 休日はシフト制ですが、希望に応じて土日も休めます。 友達と一緒に遊ぶ約束をしているときは、土日にお休みをいただいているので、不都合なことはありません。 土日よりも平日の方がお店も空いていたりするので、平日のお休みの方が嬉しかったりします。 だから、今の働き方が私には合っているんです。
<1日の流れ(例)> 7:00 出勤 給油監視業務をしながら作業スタート ※給油監視は危険物乙4資格が必要
⇩ 7:30 タンクローリー荷下ろし立ち合い
⇩ 8:00 当日の予約確認、消耗品の確認・補充
⇩ 9:00 クレンリネス 計量器、洗車機、トイレの清掃
⇩ 10:00 カーメンテナンス作業 手洗い洗車、コーテイング、タイヤ・オイル交換作業等
⇩ 12:30 顧客アテンド お客様のお車誘導、カード・アプリのおすすめ、板金修理相談受付など
⇩ 3:30 連絡事項報告、当日事務の片付け
⇩ 4:00 退勤 お疲れ様でした!
企業情報(備考) 企業名:丸一石油株式会社
設立日:1935/09/01
事業内容:ガソリン・軽油・灯油・車検・整備・鈑金・タイヤ・洗車などの販売
資本金:4,200万円
URL:https://recruit.maruichisekiyu.com/
丸一石油株式会社は石油製品の販売(卸・小売)配送、LPガス取り扱い、自動車整備販売
自動車板金修理等を行っている会社です。
ENEOSの特約店で石川県内で7店舗の直営ガソリンスタンド(セルフ式)と4か所の貯蔵タンクを有しており、創業130年、大手顧客とのお取引もあり安定成長しております。
|