株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人詳細

掲載開始日:2025/02/03応募が集まり次第終了

プラットフォーム領域車載向け組み込み開発エンジニアのリーダー

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報
株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報

全ての業界・お客様に新しい感動を与えられるデジタルパートナー

  • 組み込み制御プロジェクトリーダー
  • 組み込み制御SE
  • Jenkins
  • C++
  • HTML
  • ADAS
  • AWS
  • TypeScript
  • Ruby
  • Java
  • C#
  • COBOL
  • Python
  • Swift
  • C
  • CSS
  • JavaScript
  • Kotlin
  • PHP
  • Go
  • SQL
  • Oracle
  • PMP/プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル
  • テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)
  • ソフトウェア開発技術者試験
  • C言語認定3級
  • VBAエキスパート
  • その他プロマネ系
  • SAP認定コンサルタント(システム管理-NT/ORACLE-)
  • 初級システムアドミニストレータ
  • アプリケーションエンジニア試験
  • 応用情報技術者試験
  • 基本情報技術者試験
  • CCNA/Cisco Certified Network Associate
  • SAP認定コンサルタント
  • SAP認定コンサルタント(システム管理-UNIX/ORACLE-)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 第一種情報処理技術者
  • 第二種情報処理技術者
  • 特許取得
  • C言語認定2級
  • ITパスポート試験
  • Linux
  • 進捗管理
  • 要件定義
  • テスト
  • 品質管理
  • 開発
  • CD
  • ウォーターフォール
  • 運用保守
  • プロジェクトマネージャー
  • 開発マネジメント
  • ソフトウェア
  • 顧客折衝
  • Android
  • 技術選定
  • 製品
  • コードレビュー
  • プロジェクト
  • アジャイル
  • システム開発

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/03 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
【当社の特徴】
資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に協業をしている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。クライアントと同じ目線に立ち、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。

【募集部署(デンソー事業本部)の特徴】
デンソー社と一体協業となってプロジェクトを推進している本部となります。上流工程はもちろんのこと、現場にて「製品ハードウェアや実車」を動かしながら開発も行っているため、ソフトウェアの会社でありながら、製品視点でモノづくりのノウハウを活かすことができます。また完成車メーカーだけでなく、実際の製造工場、品質保証部といった、多くのステークホルダーと連携して開発を進めながら、「製品使用~ソフト開発~生産工程」に対してトータルで携わることが可能であり、培った技術と経験を存分に発揮できる職場です。

【採用背景】
グローバルに活躍している世界に冠たる企業各社からのオファーを受け、オートモーティブ領域においても次々と新しい価値創造を果たし続けている当社。
「つながる」をテーマに、自動車とITの強みを活かしたテクノロジーにチャレンジし、次世代のクルマとそのサービスを生み出す取り組みを強化するべく、開発人材を募集いたします。

【仕事の概要】
100年に1度の大変革期と言われて久しい自動車業界。いよいよ、その潮目が変わろうとしています。世界中の自動車メーカーがEVへのシフトを宣言。日本でも業界のリーダーが次世代車のフルラインナップや新型EVの発表を行うなど、いよいよ変革の機運が高まっています。中でも、こうした新技術を包括的に支えるプラットフォーム開発に注目が集まっており、各社激しい競争が繰り広げられています。その最先端の開発を担うNTTデータMSEのデンソー事業本部にて、CASE時代を勝ち抜くための車載コックピットシステムやモビリティシステムのソフトウェアプラットフォーム開発をご担当いただきます。

【業務の魅力】
決められた仕様に沿って開発するのではなく、デンソー社と一体となって製品仕様の検討段階から参画しプロジェクトをけん引することができるため、ソフト会社でありながら製品視点でモノづくりのノウハウも同時に身につけることが可能です。
また、完成車メーカー/ハード担当/工場担当/品質保証担当といった、多くのステークホルダーと連携し開発を進められ、最新のハードウェアにいち早く触れることができ、組み込みソフト技術者として、製品が置かれる環境(電圧変動/気温変化等)を意識したソフト設計のノウハウを身に付きます。
加えて、複数の完成車メーカーを相手に製品開発ができるため、自動車業界全体の動向を把握でき、最先端の仕事に携わりながら、海外ベンダとのやり取りを通じて、国際的に活躍できる英語力を身につけることもできます。

【職務内容】
車の電動化・知能化・多様化に伴いより大容量通信・複雑な処理が求められていく中で、それを支えるプラットフォーム開発をリードいただきます。
・車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発
・モビリティシステムのプラットフォーム開発

完成車メーカーと直接やり取りすることも多く、ソフトウェアのプロとして仕様決めにも関わり、Tier1と同じ立場で国内にある複数の完成車メーカーにおけるソフトウェア開発をリードしていきます。
また、デンソーからの出向者もおりクルマ作りにおけるハードの知見も活かしながら、チームで協力しながら車載ソフトウェア開発を行います。

海外ベンダーとのやり取りもあり、ご本人の志向性に合わせ英語を使用する案件にアサインすることも可能です。

【案件事例】
・車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発
RTOS、汎用OS(Linux/Android)、デバイスドライバ、ミドルウェア開発
Soundドライバ、Graphicsドライバ、HMIFW開発
・モビリティシステムのプラットフォーム開発
RTOS、デバイスドライバ、ミドルウェア開発

【仕事の規模感、チーム構成】
メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。
プロジェクト全体の人数感としては100名以上の大規模プロジェクトであり、プラットフォーム開発は1030名程度です。

本部全体人数
約310名(20代80名,30代70名,40代110名,50代50名)

【職場環境・働き方】
(23年度全社実績)
・在宅勤務実施率:44%
・月平均残業時間:25時間
・平均有給消化日数:22日

【キャリアパス】
入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずはリーダー補佐業務を経験いただきます。
その後、業務に慣れてきたタイミングでリーダー業務をお任せしていきます。
案件へのアサインについても、定期的な上長との面談を通して出来る限り希望に沿えるようにしております。
MSEには、本人のキャリアを尊重/応援する風土が根付いており柔軟にキャリアを構築できる環境です。

【支援体制】
全体的にキャリア採用入社した社員も多く、受入体制も整っています。
また、MSE全社教育とは別に本部独自で「車載ソフトウェア開発人財を育成」するための独自育成プログラムを実施しています。「機能安全」、「電源変動・起動終了」、「状態遷移設計」、「FTA」など車載開発に関するあらゆる知見を講座形式またはelearningで受講することも可能です。
elearningなどのコンテンツでの教育体制だけではなく、知見のある現場社員がリードしながら、二人三脚で伴奏し、支援する体制がございます。

【入社者への期待】
今までのご経験を踏まえ、即戦力としてご活躍いただきながら、技術力やマネジメント力等スキルをさらに向上していただき、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。
また、CASEで自動車業界が大きな変革期を迎えておりますので、新たなインフラを作っていく第一人者として新たな価値創造に向けた挑戦を歓迎します。

対象となる方

求めている人材
■必須
・組み込みソフトウェア開発*のご経験(言語:CまたはC++など)
・LinuxOSやリアルタイムOSを用いた開発のご経験
・リーダーシップを発揮して顧客折衝、プロジェクトの推進

■歓迎
・顧客と一体となってソフトウェア仕様開発をした経験
・メーター、IVI、AD/ADAS、通信テレマティクス等の車載分野に関する知見

■技術領域
・C言語、C++、各種script言語、SQL
・Android、Linux
・AWS、CI/CDインフラインテグ環境技術(Jenkins、Github等)
・DevOps、MLOps、DataOps
・ASPICE、CMMI、セキュリティ、製品安全、認証技術

【その他】
・在住外国人の方は、在留カードのご提出をお願い致します。
・事業所は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)だが、駐在者については、駐在先により異なる。

勤務地

株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部

愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー 9階

アクセス

交通・アクセス
JR名古屋駅より徒歩5分 名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅より徒歩10分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

勤務時間:
フレックスタイム制度 標準労働時間 7時間45分(休憩 45分)
標準勤務時間帯 9:00~17:30

給与

月給290,000円以上

給与詳細
基本給:月給 29万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

月給制 月給29万円~ 基本給29万円~
※住宅手当、残業手当、扶養手当など別途支給
住宅手当例:月2万円※支給条件有
昇給:
年1回
賞与実績:
年2回(4~6ヶ月分程度)

【給与例】
給与例
(想定年収)610万円~980万円
休日休暇

休日休暇
休日休暇:
年間122日(2022年度)
(休日内訳)土曜/日曜/祝日/年末年始/メーデー他

有給休暇:
毎年4月に25日付与
※入社日から付与、ただし入社月により付与日数は異なる
※入社半年後、累計付与日数10日以上

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
福利厚生:
資格取得支援制度、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
長期休暇制度、財形貯蓄制度、リゾート施設(保養所)利用、スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス、バスケット等)、産休制度、育児休業制度、介護休業制度 他

企業情報

会社名
株式会社NTTデータMSE
代表者
藤原 遠
所在住所
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番地9 アリーナタワー
代表電話番号
0454786910
事業内容
ITサービス
ホームページ
https://www.nttd-mse.com/

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
1)書類選考
2)Web適性検査
3)WEB面接
※面接当日までにWeb適性検査の受検をお願い致します
4)内定
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:c53be8cb30b169ce

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社NTTデータMSE デンソー事業本部の求人情報ページTOPへ

プライバシーポリシー・利用規約同意のお願い

通信中にエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。

当サイトでは、サービス改善や利便性向上のために、はたらいくで登録された情報をIndeedに連携します。 また一部求人への応募にIndeedのシステムを利用しています。

サイトを引き続きご利用いただく場合は、プライバシーポリシー利用規約への同意をお願いいたします。

同意する

loading