日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人詳細

掲載開始日:2025/01/07応募が集まり次第終了

路線バス運転手

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報
日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報

無資格・未経験採用枠の募集開始!◆職場見学会実施中!◆20〜60代まで幅広い世代が毎月ドライバーデビュー!

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/07 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
公共交通機関であるバスのドライバーとして、路線バスの運行を行っていただきます。
日ノ丸自動車では20〜60代の様々な経歴を持った方が未経験から入社し、資格を取得してドライバーとしてデビューしております。
私達と一緒に地域の皆様の生活を支える仕事を初めてみませんか?
【一日の仕事の流れ】
①出勤・運行開始
安全運転と親切な接客・接遇を心がけて乗務します。
マイクでのご案内、ドアの開閉、車内のお客さまの状況確認、運賃の確認、「ご乗車ありがとうございました」のお声がけ、終点での忘れ物点検などを行います。

②中間入庫・休憩・再出庫
途中で営業所に入庫し休憩を取ります。食事をしたり、仮眠をとったり、他の社員と会話したり自由に過ごすことが可能です。
乗務内容により、途中2回~3回の中間入庫があります。
中間入庫の間も手当を支給しています。

③運行終了・入庫
営業運行を終えて車庫に回送入庫し、車庫にある燃料スタンドで給油します。

④終業点呼
運行管理者と対面で終業点呼を行います。
検知器によるアルコールチェック、運行状況報告などを行い業務終了です。
【アピールポイント】
①座学研修&OJTで未経験でも活躍できる
入社後の資格取得から独り立ちまでの期間は約2ヶ月程度であり、座学や先輩ドライバーとの同乗研修などを通してバスドライバーの知識やスキルをじっくり学んでいただきます。
自分のペースでスキルを身に着けて頂くことが可能であり、仕事を覚えるまでは先輩ドライバーや本部がサポートするので、業界未経験の方でも問題なく業務に取り組むことが出来ています。

②大型自動車の運転経験・資格不要
日ノ丸自動車で働くバスドライバーの多くは大型免許を入社後に資格取得支援制度を使って取得しております。
大きい車の運転が初めての方が殆どですので、バスドライバーとして地域を支えたい気持ちを持っていれば誰でも歓迎いたします。

③残業時間は月平均20時間
決まった便を走るお仕事ですので、日々の業務の中で必要以上に残業することはございません。
また、仕事が少ない日中や夕方には中休みがあるので運転し続けて身体を悪くすることもございません。
また、日ノ丸自動車では中休み時間も手当を支給してドライバーの仕事を支えております。

④産休・育休・時短勤務で女性が活躍できる環境
女性スタッフが長く安心して働けるよう各種制度が利用しやすい環境を整えております。
小さなお子様がいるスタッフも安心して働ける環境作りにも力を入れており、女性社員も活躍しています。

⑤大手インフラ企業の運営で働きやすい環境
日ノ丸自動車は国土交通省の定める『働きやすい職場認証制度』の一つ星を取得しており、スタッフの働く環境整備には特に力を入れております。

⑥『仕事説明会』で不安を解消
求人情報だけでは分かりづらいバスドライバーの仕事について詳しく分かる『仕事説明会』を定期的に開催しております。
面接の前に話を聞いてみたいという方は、求人応募の際に『仕事説明会参加希望』とお伝え下さい。
直近の日程をご案内させて頂きます。
もちろん、個別に相談したいという方も歓迎いたします。
【「大型二種免許」資格取得支援制度】
《無資格者でも安心!バスドライバーデビューまでの流れ》
*「大型二種免許」をお持ちでない方はまずは教習所に入校
 L期間は約3週間程度、費用は会社が全額負担(社内規定あり)
*教習終了後に免許センターで学科試験合格「大型二種免許」の交付
 L合格率ほぼ100%
*入社後、鳥取本社において3週間程度の実践研修
 Lお客様対応の仕方、安全教育を学びます
*勤務先で3週間程度の先輩ドライバー同乗によるロープレ
 L実際に走行するコースなどを実践的に学びます
 Lいよいよドライバーデビュー
*研修終了後も不定期で運転スキルのための研修を実施
【求める人材】
全額会社負担の資格取得支援制度がありますので、資格が無くても面接可能です、内定後に免許取得取得して頂きます。
実際に働いてる方もドライバーの仕事自体が初めての方が殆どです。
もちろん、大型自動車免許や二種免許をお持ちの方の応募も歓迎いたします♪

対象となる方

応募資格
学歴不問
普通自動車免許

勤務地

日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所

鳥取県倉吉市海田西町682-0016鳥取県倉吉市海田西町2丁目48

勤務地
〒682-0016
鳥取県倉吉市海田西町2丁目48

アクセス

最寄り駅
倉吉駅

アクセス
倉吉駅より車で5分

勤務時間

変形労働時間制

勤務時間
6時00分〜20時00分
実働7時間24分 (週40時間以内に調整)

給与

月給190,000円

給与
月給 190,000円

◯昇給あり:前年度10,000円/月
◯賞与あり:前年度3.45ヶ月
◯家族手当(上限6,000円/月)
◯通勤手当(上限16,700円/月)
◯乗務手当:2,300円
◯職務手当:7,400円~12,200円
◯付加手当:14,700円~18,500円
他にも時間外手当、路線手当、中休手当など、努力や環境に応じた手当を用意しており、下記の金額が手当を踏まえた入社1年目のモデル月収となります。
˚✥⁎入社1年目モデル月収⁎✥˚
250,000円~270,000円

試用・研修
試用・研修の有無:試用・研修期間あり
試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ
試用・研修の詳細情報:12ヶ月

試用期間

試用期間あり

試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:12ヶ月

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
特徴・メリット
未経験者歓迎
経験者優遇
学歴不問
シフト制
交通費支給
有資格者歓迎
40代以上応募可
50代以上応募可
車通勤OK
長期
社会保険完備
変形労働時間制
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
採用予定人数

5名

その他

職種
バス運転手

雇用形態
正社員

休暇・休日
週休二日制
5勤1休5勤2休

待遇・福利厚生
● 育児休業:男性育休取得実績あり
● 介護休業
● 看護休暇
● 本社社屋に企業内保育園あり
● 社会保険完備
● 退職金制度(勤続3年以上)
● 再雇用制度(最長65歳まで:条件あり)
● 確定給付年金
● 財形貯蓄制度
● 資格取得制度
● 家族乗車証制度
● 時短勤務
● インフルエンザ予防接種
● 業界・ドライバー経験者歓迎
● 第二新卒歓迎
● U・Iターン歓迎
● 地域限定社員
● 電話問い合わせOK
● マイカー通勤可
● オフィス内禁煙・分煙
● 退職金制度あり
● 資格取得支援・手当あり

応募から入社・研修までの流れ
①応募・仕事説明会・個別相談
電話もしく下記応募フォームから応募ください。
担当者から0857-22-5152の番号もしくはメールにてご連絡差し上げます。
希望者は面接の前に実際の仕事が分かる仕事説明会や個別面談に参加頂くことも可能です。
詳しい内容を聞いてみたい方は気軽にご相談ください。

②実技試験・面接・筆記試験(一般常識)
当日は私服で問題ございません。
面接とは言っても、バスドライバーの仕事内容の紹介や、応募者様の希望する働き方が出来るかの擦り合わせを中心に実施しますので、気楽にご参加ください。
また、筆記試験は簡単な一般常識を問うものですので勉強等は不要です。

③内定・採用
面接後、応募者様が納得いく働き方が出来るようでしたら採用となります。
面接後1週間以内に合否の連絡をさせていただきます。
入社時期は現職の退職時期を考慮して決定いたします。

④資格取得・座学研修
入社後は会社負担で自動車学校に通って資格を取得、その後は研修担当からバスや業務の知識を1ヶ月間の座学にて身に付けて頂きます。
一つずつ学んでいきますので、無理なく知識を身に着けていただくことが可能です。

⑤OJT研修
座学研修が終了したら、バスドライバーの業務を先輩スタッフと共に現場で学んで頂きます。
先輩スタッフに頼りつつ、少しずつ出来ることを増やしていってください。

会社概要
設立:1930年(昭和5年)7月31日
代表者:代表取締役社長 中島文明
資本金:1億円
従業員数:397名
《事業内容》
一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
受託バス事業
航空代理店事業
旅行事業
駐車場事業
物品販売事業
損保・生保代理店事業
企業主導型保育事業
《事務所》
鳥取営業部|鳥取県鳥取市古海620番地
吉営業所|鳥取県倉吉市海田西町2-48
米子支店|鳥取県米子市祇園町2-241

企業情報

会社名
日ノ丸自動車株式会社
代表者
中島 文明
所在住所
680-0921 鳥取県鳥取市古海620
代表電話番号
0857225152
事業内容
運輸・交通・物流
ホームページ
https://hinomarubus.co.jp/

応募情報

選考プロセス 応募後のプロセス
書類選考・筆記試験(一般常識)・実技試験・面接(1回)

応募方法
電話0857-22-5152もしく下記応募フォームから応募ください。
※ハローワークでも求人掲載を行っています。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:b751d8ffcf71a4a6

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

日ノ丸自動車株式会社・倉吉営業所の求人情報ページTOPへ