社会福祉法人希望の里の求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

社会福祉法人希望の里の求人詳細

NEW

掲載開始日:2025/02/03応募が集まり次第終了

日勤のみの知的障害者支援施設の看護師・准看護師

契約社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報
社会福祉法人希望の里の求人情報

日勤のみで土日祝お休み!福利厚生も充実。ご家庭と両立しやすい環境です♪

アピールメッセージ
様々な諸手当の支給、福利厚生の充実など、地元で腰を据えて働ける環境が整っています!
土日祝日お休みで年間休日120日!有給は平均年10日消化!
職場復帰を考えている方、日勤のみで働きたい方にもピッタリです!

当法人では、知的障害者福祉施設を3施設、認知症高齢者グループホームを2施設運営しております。
今回募集するのは知的障害者福祉施設にて勤務する看護師または准看護師さんです。

日勤のみで土日祝日、年末年始はお休み。年間休日は120日ございます。
有給休暇の消化率も高く、平均10日程度消化。
ご家庭をお持ちの主婦の方、子育てが落ち着いて職場復帰を考えている方などにぴったりな環境です。

扶養・住宅・資格・寒冷地・奨学金返済手当など様々な諸手当の支給、
退職金は共済会からと福祉医療機構からも支給するなど、安心して長く働ける福利厚生もご用意しています。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/03 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
◇知的障がい者施設にて看護業務に従事していただきます
・利用者の健康管理、支援業務
・薬の投薬、管理業務
・身体、バイタルチェック
・医師との連携
・通院時の付き添い(隔週に1回程度)
・看護関連支援業務等

仕事内容の変更
なし

対象となる方

資格
看護師または准看護師、普通自動車免許(通勤用)

求める人物像
未経験者応募OK、看護師経験あれば尚可、主婦(夫)応募OK、シニア応募OK、ブランクOK、学歴・年齢不問

対象
第二新卒応募OK、既卒の方もOK

勤務地

社会福祉法人希望の里

北海道苫小牧市〒059-1265北海道苫小牧市樽前159−149

勤務先
◇苫小牧市字樽前159-149 樽前希望学園
◇白老町字社台343 社台福祉園
◇白老町字社台343 社台やわらぎ園
※公共交通機関での通勤に難があるため、マイカー通勤推奨します。
※車をお持ちでない方、自力で通勤が難しい方も働いていただける様に送迎バスを運行いたします。

勤務先の変更
あり(施設間の異動の可能性あり)、道外転勤なし

配属について
適正・希望を考慮し、配属先を決定いたします。

受動喫煙防止措置
屋内禁煙

アクセス

最寄り駅
JR「錦岡駅」から車で6分
または、JR「社台駅」から車で5分

勤務時間

シフト制

時間
8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)

残業
残業ほぼなし。原則定時退社

給与

月給195,900円〜304,400円

給与
月給195,900〜304,400円
※一律処遇改善手当10,000円含む。
※固定残業5時間分/7,400〜11,500円含む/超過分別途支給
ただし残業が5時間に満たない場合でも減額はしません。
※下限は短大卒の場合の給与金額です。経験年数などを考慮し、給与を決定いたします。

【給与例】
入社時の想定年収
◇短大卒(未経験)/365万円(月給195,900円、賞与年2回、住宅・奨学金返済手当含む)
休日休暇

休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)

休暇
年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(6カ月経過後10日)

年間休日
120日

試用期間

試用期間あり

試用期間3カ月有(同条件)

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇
正社員登用制度有(3年間程度勤務後に本人希望などにより登用いたします)

諸手当
交通費実費支給(上限有/月額55,000円)、扶養手当・住宅手当(規定有)、奨学金返済手当(上限月10,000円)

福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、送迎あり(相談による)、退職金制度有、制服貸与、健康診断有、ソウェルクラブ加入

昇給・賞与
昇給あり、賞与年2回あり(計4.55カ月分/前年度実績)、寒冷地手当(10月末支給)

試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
その他

採用予定人数
1〜2名

期間の定め
あり

期間
2026年3月31日迄

契約の更新
あり(年度毎の更新です※原則更新)

事業内容
知的障害者福祉施設、認知症高齢者グループホームの運営

設立
昭和60年

従業員数
◇企業全体 95人

ホームページ
http://www.kns.or.jp/

電話
0144-61-6655

住所
苫小牧市字樽前159-198

企業情報

会社名
社会福祉法人希望の里
代表者
齋藤浩一
所在住所
〒059-1265 北海道苫小牧市樽前159−198
代表電話番号
0144616655
事業内容
教育支援サービス
ホームページ
https://www.kns.or.jp/

応募情報

選考プロセス 会社見学会
随時見学も行っておりますので、気軽にお問い合わせください。

応募方法
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。面接時には写真付履歴書を持参ください。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:af0684cfd1ebc3e4

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

社会福祉法人希望の里の求人情報ページTOPへ