対象となる方 |
求めている人材 建築・土木の施工管理における 実務経験者を大歓迎(年数不問) ー 学歴・年齢不問 要普免(AT限定不可)
※準中型以上が必要 2017年3月12日以降に取得の普免は 入社後に準中型以上へ限定解除
<活かせる資格や経験、スキル> ‐1級・2級土木施工管理技士 ‐1級・2級建築施工管理技士もしくは建築士 ‐車両系建設機械運転技能講習修了者 ‐店舗、工場、商業施設などの施工管理経験 ‐工程管理、技術指導などの実務経験 ‐建築・土木・設備業界での施工関連の業務経験
<当てはまる方歓迎> ‐土木工事、建築工事が好きな方。 ‐道路や河川堤防などの社会インフラの 整備を通して安心安全な街づくりに 貢献したい方。 ‐地元の企業様向けの建築工事を通して 地域の経済発展に貢献したい方。 ‐大規模な建設現場を担当できる現場 監督を目指して成長したい方。 ‐転勤がなく、地元で家族や友人など と離れずに働きたい方。 ‐安定企業で腰を据えたい方。 ‐ワークライフバランスを整えたい方。 ‐若手社員が成長し、未来に繋がって いる企業で働きたい方。 ‐顔なじみの仲間や協力会社で仕事が したい方。 ー
<未経験や経験の浅い方も積極採用中>
建設会社の継続・発展には、人の力が 欠かせません。未経験の方や、経験の 浅い方は月に一度の研修を通じてサポー トいたします。 研修は技術的な内容だけでなく、基礎 学習的な内容も含まれますので、安心 してチャレンジしていただきたいです。
<社長からメッセージ>
私は株式会社杉本組の社員一人一人の仕事に 誇りを持っています。 道路や河川堤防、上下水道など人が生活をし ていくうえで当たり前の社会インフラを守る 仕事は、この世に無くてはならない、非常に 価値のある仕事であると思います。 また、地元の企業様が活躍する場を提供でき る建築の仕事も、地元の経済が活性化し、 この地域が持続可能なものとなっていくため には欠かせない、非常に価値のある仕事です。
このような、株式会社杉本組の成果を社会に 提供できるのは、現場から事務まですべての 社員の頑張りのおかげです。
その頑張りに応えるために、株式会社杉本組 が社員にとって「人生を豊かにしていく居 所」であり続けることを重視して経営をし ています。
我々とともに、三重県の四日市市、鈴鹿市、 津市、亀山市を中心とする地域の安心安全、 経済の発展の支えとなる役割を担っていた だければ幸いです。
ご応募お待ちしています。
|
勤務地 |
株式会社 杉本組 鈴鹿支店
三重県鈴鹿市北若松町379
|
アクセス |
交通・アクセス *車通勤OK:無料駐車場完備 *近鉄 伊勢若松駅より徒歩20分・車5分 *近鉄 箕田駅より徒歩15分・車4分
|
勤務時間 |
固定時間制
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
8:00~17:00 *休憩時間:1時間30分 *実働:7時間30分
※残業月平均23時間
|
給与 |
月給320,000円〜480,000円
給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額
基本給:月給 29万34円 〜 43万5051円
固定残業代:あり 1ヶ月あたり2万9966円 〜 4万4949円(固定残業時間:1ヶ月あたり12時間57分) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※上記月給は1級施工管理技士の場合 ※2級施工管理技士/月給24万円~ ※未経験者/月給20万円~
【手当】 通勤手当 残業手当 休日出勤手当 緊急対応手当 出張・遠方現場手当 道路巡視手当 役職手当 資格手当(月1~3万円) 働き方改革手当 社内イベント皆勤手当 転職者の引越手当 出向手当
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回 <賞与実績> 令和6年5月期決算:平均 6.29ヶ月分/年 令和5年5月期決算:平均 6.20ヶ月分/年 令和4年5月期決算:平均 6.04ヶ月分/年 令和3年5月期決算:平均 6.23ヶ月分/年 令和2年5月期決算:平均 5.64ヶ月分/年
- 【給与例】
- 給与例
【年収例】
<44歳/1級土木施工管理技士> 年収920万円:月給44万円+賞与+手当
<33歳/1級建築施工管理技士> 年収680万円:月給36万円+賞与+手当
【頑張りを評価して還元】
一級施工管理技士であれば、 年収900万円以上も十分可能です。 自身の頑張りがしっかりと 評価される社風ですので、 やりがいを持って働いて いただきたいと思っております。
|
休日休暇 |
休日休暇 完全週休2日制(土日)
GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇
<有給休暇:14日> 法律で定められている有給日数の 10日よりも4日多く支給
※さらに入社からの期間で加算 6ヶ月後:14日 1年6ヶ月後:15日 2年6ヶ月後:16日 3年6ヶ月後:18日 4年6ヶ月以降:20日
※有給休暇を利用して1週間程度の 連続休暇を取得することもOK
<年間休日:114日>
|
試用期間 |
試用期間あり
試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇・福利厚生
【福利厚生】 充実した健康診断(各種がん検診含む) 退職金制度 再雇用制度 資格取得支援制度 制服・安全保護具貸与 社内表彰制度 └年間ベストパフォーマー表彰 └公共工事の成績に応じた奨励制度) 社員旅行 └実績:沖縄、北海道、九州など 社内イベント └慰労会(年2回・温泉地等で開催) └BBQ大会(鈴鹿峠などにて開催) 年末にプレゼントあり
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 社員数約40名の会社なので 全員が顔馴染みです。 助け合いの精神が根付いた 働きやすい環境があり、 チームプレーを大切にしています。
職種に関係なく和気あいあいとした 雰囲気があり、社員旅行や忘年会、 サークルなどを通じて馴染んで いける環境です。
喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※屋内全面禁煙
|
採用予定人数 |
4名
|