対象となる方 |
経験・資格 ■未経験歓迎 未経験からでも少しでも早い 成長とやりがいを感じて頂くために、 「OJT研修」を実施・・・
店舗配属後はリーダー社員が隣に ついてくれて店舗によっては、色んな 先輩が教えてくれるので、関係性も 構築できる。
■女性活躍中 ー--------ー ※以下活かせる経験 ※経験なくてもOK ■レストランでの調理経験 ■ホテルでの盛り付け経験 ■飲食店でのキッチン経験 ■スーパーでの品出し経験 ■ホームセンターでのレジ経験 ■コンビニでの接客経験
・18歳以上 (深夜帯勤務のため、例外事由2 号による)
|
勤務地 |
基山PA下り売店
福岡県筑紫野市福岡県筑紫野市大字原田1318 勤務地 福岡県筑紫野市大字原田1318
転居を伴う異動なし 基山上下売店、山田下り売店など、 自宅から通勤できる店舗異動はあり
|
アクセス |
勤務地・最寄駅 JR鹿児島本線(博多~八代) けやき台駅 徒歩14分ほど 国道3号線を久留米方面に向かってシュロアモールを超えたあたりの「三国信号」)を右折(山側へ) (ハンバーグのキリンヤが目印です。) JR鹿児島本線の踏切を超えたらすぐに右折し小道に入り道なりに進んでください。 左手に鋭角に曲がって坂を上ったところに従業員駐車場がございます。 坂の入り口に鉄の門扉があります。 エリア内のお土産品売場にて従業員にお声かけ下さい。
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間・期間 【勤務時間】 朝勤 昼勤 夕勤 夜勤 深夜 変形労働時間制 (1日平均実働8時間)
<シフト例> 6:30~15:30 10:00~19:00 11:00~20:00 14:30~23:30
※残業は月20時間程度です。
【勤務期間】 長期
【契約期間】 契約期間:1年ごとの更新
試用期間:試用期間あり(3カ月) ※条件差なし
|
給与 |
月給183,000円以上
給与 【給与】 月給 183,000円~ 各種手当+賞与年2回 ※(例年:3.0ヶ月分) ※給与は経験を考慮し決定。
|
休日休暇 |
休日・休暇 ■年間休日107日 ■週休2日制(月9日)のシフト制 ※シフトは希望を考慮して作成 ■年次有給休暇 (時間単位・半日単位で取得OK) ※働き方改革を推進中で有休取得率 70%以上が目標 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ※100%達成実績の年度あり ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■傷病休職 ■生理休暇
|
試用期間 |
試用期間あり
試用期間あり(3カ月) ※条件差なし
試用期間中の給与:本採用と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 福利厚生・加入保険
【待遇・福利厚生】 ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:3.05ヶ月分) ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■出張手当 ■職位手当 ■単身赴任手当 ■本拠地外勤務手当 ■ハイシーズン手当 ■家族・扶養手当 (配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円) ■条件付き宿舎貸与制度 (転居を伴う異動の場合あり) ■出産・育児支援制度 ■資格支援制度 (販売士、衛生管理者、食品衛生責任者、 防火管理者・調理師など) ※入社1年以上 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 ■食事補助(上限3500円) ※店舗メニューに限る ■NEXCO団体保険制度 ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■定期健康診断 ■社員表彰制度
【加入保険】 社会保険完備
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 【受動喫煙対応】 屋内禁煙
|
その他 |
募集求人 NEXCO西日本グループ/昨年度賞与3.05ヶ月分/試用期間中の給与・待遇に変更なし
職種 売店での接客・キッチンでの調理・店舗運営
雇用形態 契約社員
仕事特徴 未経験歓迎 経験者優遇 交通費支給 バイク・車通勤OK まかない・食事補助 寮・社宅あり 制服貸与あり 週休2日制 社会保険完備 フリーター活躍中
募集情報 週休二日制/シフトは希望を考慮して作成/産前産後休暇(取得・復職実績あり)/育児休暇(取得・復職実績あり)
≪企業規模間≫ ・売上高は3年連続で増加中 ・売上124億1800万円を達成
≪働き方改革を推進中≫ ・有休取得率70%以上が目標 ・育休取得実績は100%実績年あり
ー
≪当然の有益≫ ・昇給年1回 ・賞与年2回 (昨年度実績:3.05ヶ月分) ・社会保険完備 ・ハイシーズン手当 ・家族・扶養手当 ・食事補助(上限3500円) ※店舗のメニューに限る
ー
インバウンドや国内旅行客が 急増し、売上高も順調に 伸ばしている中、店舗の人員を 確保することでサービスの向上に 繋げ、顧客満足度を上げる ためにもあなたのサービス精神が 必要です。
その他 【事業内容】 ≪管轄PA/SAについて≫ ★関西エリア 名神高速道路、中国自動車道、 山陽自動車道、第二神明道路
★中四国エリア 山陽自動車道、中国自動車道、 岡山自動車道、広島自動車道、 高松自動車道、高知自動車道
★九州エリア 九州自動車道、長崎自動車道
ー-------------
≪企業としての歩み≫ 昭和43年3月に尾道大橋の料金 収受業務を開始し、その年の 12月には桜井売店の営業を開始。
平成22年11月には、西日本高速 道路サービス・ホールディングス (株)が全株式を取得し、100% 子会社となりNEXCO西日本 グループの一員となりました。
ー--------------
≪グループ・関連会社について≫ 西日本高速道路株式会社、西日本 高速道路サービス・ホールディングス 株式会社、西日本高速道路ロジス ティックス株式会社、沖縄道路 サービス株式会社
【代表者名】 石田英
【設立】 昭和41年12月
【従業員数】 1311名(令和6年6月1日現在)
【資本金】 7,100万円
関連ワード:キッチン、調理、ハローワークで仕事探し中の方へもおすすめ
|