株式会社ディーバの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

株式会社ディーバの求人詳細

掲載開始日:2025/01/20応募が集まり次第終了

連結会計システムDivaSystemの法人向けソリューション営業

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
株式会社ディーバの求人情報
株式会社ディーバの求人情報
株式会社ディーバの求人情報
株式会社ディーバの求人情報

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/01/20 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
[会社名称]:株式会社ディーバ
[雇用形態]:正社員
[想定年収]:450万~650万円
[応募資格]:大卒以上

【毎年20%以上で事業拡大/国内TOPシェアの連結会計システム「DivaSystem」のソリューション営業/
 日本を代表する大企業向けのサービス/フレックス】

■募集背景:
この度、各業界を代表する大企業の経理部門向けに、少数精鋭の営業組織をさらに強靭なチームとし、
特に販売戦略(マーケティング)の観点から事業拡大をリードするメンバーを採用することとなりました。

当社のプロダクト及びサービスが価値提供する連結会計は、グループ全体の経営状態を把握する上で必要不可欠な会計処理です。
ディーバはシステムと実務支援(BPOサービス)の両軸で、連結会計領域の業務効率化やDX推進、組織課題の解決を支援しております。

成長を重ね、システムでは国内シェアNo,1を占めており、
BPOサービスにおいても立上げから20%以上の事業成長を継続しております。
このシェアをより高め、連結会計のインフラとしての地位を確立するうえでは、
今までになかった視点を取り入れた革新的な戦略立案が必要だと痛感しております。

そこで、営業として拡販戦略を遂行してこられたご経験を有するあなたのお力を必要としております。

■社風:
20-30代が活躍している組織で、チームで目標数字の達成を目指すため非常に風通しが良い環境です。
当事者意識を大切にしつつ自立自走するメンバーが揃っており、現場からのボトムアップも活発で裁量持って働けます。

■業務概要:
・グローバル&グループ経営を展開する上場企業の会計領域における課題に対し、
 連結会計ソリューション「DivaSystem」や連結会計実務の業務支援(BPO)サービスなどの企画提案を行います。

■顧客層:
・お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソンであるCFOや財務経理部の部課長クラスが中心です。

■詳細:
・リードに対するアポイント創出~商談~受注まで一連のセールス活動
・受注後の継続フォロー
・他サービスの追加提案
 Lアップセル活動/クロスセル
・お客様の満足度調査活動
・マーケティング活動
 Lオンラインセミナーの企画・運営
 LDM作成 等
・販売戦略の策定及び遂行
 Lプロダクト及びサービスの拡販に向けた市場調査
※座学やロールプレイング、OJTを通じて業界未経験の方でもキャッチアップいただける教育体制です。

■扱う商材:
・会計上の様々な課題に対するコンサルティングサービスやTMS(トレジャリーマネジメントシステム)サービス、
 新規開発ソリューションの提案活動にも関与いただきます。

<PRポイント> +-+-+-+-+

■魅力:
・大企業の会計をソフトウエア×サービスでリードする経験
 各業界を代表するリーディングカンパニーの経営層/事業責任者(CFO)が抱えるニーズに対し、
 幅広い選択肢の中から解決に向けた提案が行えます。
 業界を選ばず参入の余地があるため、社会にダイレクトに影響を与えている実感を味わえます。

・事業拡大に自身の販売戦略立案~実行まで裁量をもって遂行できる。
 業界トップシェアのソリューション「DivaSystem」だけでなく、連結決算実務の業務支援サービス(BPO)でも
 市場で唯一無二のポジションを確立しております。そのため盤石な顧客基盤を有しており、それを活かした営業活動が叶います。

・0→1、1→10、10→100…それぞれのフェーズのビジネスに関与できる
 新規プロダクトの開発を積極的に行っており、第3,第4の事業の柱を形成するための
 事業戦略・遂行にアーリーフェーズから関与出来ます。

【株式会社ディーバについて】
株式会社ディーバ(旧株式会社フィエルテ) は、2022年9月までの旧株式会社ディーバよりDivaSystem LCAおよび
その関連製品の開発事業を継承し、2022年10月1日にフィエルテから新しく「株式会社ディーバ」に商号変更して誕生しました。

旧フィエルテの設立日は2017年8月7日ですが、アバントグループの祖業である旧ディーバは1997年に設立しており、
これまで約25年の歴史がございます。
この祖業の「ソフトウェア製品(旧ディーバ)」と、2011年から本格的に展開してきた「BPOサービス(旧フィエルテ)」を融合し、
『ソフトウェア×BPO』の組み合わせで『ディーバ』のブランドをさらに進化させてまいります。

株式会社ディーバの歴史は大きく3つのフェーズに分かれています。
第一期は1997年-2013年で、現グループの祖業として創業し、連結決算システム「DivaSystem」を世の中に提供してきました。
同システムは国内シェア40%超でNo.1(※) を誇り、 大企業から中小企業・IPO企業まで、これまで
約1,200 社のお客様に利用いただいています。

第二期は2013年-2022年で、アバントグループとしてのホールディングス化に伴い、グループの中核会社として
ソフトウェアの貢献領域を拡大してきました。
そして第三期は2022年10月からで、従来のソフトウェア製品と旧株式会社フィエルテで提供してきたBPOサービスを融合させ、
連結決算開示領域の専業プロダクトメーカーとして、新しい挑戦に取り組んでいます。
(※出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2012~2021年版」など)

ディーバの強みは顧客基盤であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、
日本を代表する大手上場企業を中心としたお客様と⾧期的な関係を築くことができています。
日本において2000年に連結決算開示が義務化されて以降、DivaSystemを利用いただくお客様は増え続け、
これまで10年以上にわたって市場シェアNo.1を保つことができています。
また、度重なる会計ルールの改正、近年における上場企業のガバナンス強化や、人口減や働き方改革による
人手不足・採用難・育成難も重なり、お客様の自社人員だけで連結決算開示の体制を整えることが難しくなっているため、
BPOサービスを利用いただくお客様も右肩上がりで増加し続けています。
ディーバは、この安定した顧客基盤を最大限に活かしながら、現状に甘えず常に新しい挑戦を続けています。

※取引先(敬称略・順不同):トヨタ自動車、三井住友銀行、三菱重工業、川崎重工業、日立製作所、
神戸製鋼所、KDDI、ソフトバンク、旭化成、ライオン、丸紅、双日、味の素、キリンHD、クボタ、JERA、ADK、
三菱地所、大和ハウス工業、セガサミー、サイバーエージェント、吉野家HD、ツムラ、大正製薬、日東電工、
アパマンHD、東映アニメーション、THK、三井化学など

ディーバの事業の中心にあるものは、これまでお客様と共に創り上げ、そして今後も磨き続けていく
『ソフトウェア製品(プロダクト)』です。
これまで25年間、約1,200社のお客様に利用いただくことで、唯一無二の連結決算開示を支える製品とサービスを
提供してまいりました。
社会や時代の変化で絶えず変わり続ける連結決算開示の「正解」を、BPOを中心としたサービスの実践機会の中で見つけ出し、
そこで得た知識と知見をもとに新たなソフトウェアへとブラッシュアップさせ、お客様の企業価値向上のために還元し続ける。
この事業のサイクルを繰り返していく中で、
ビジョンに掲げている「デファクトスタンダードのソフトウェア会社」を目指してまいります。

<面接について> +-+-+-+-+

書類選考(人事)
→カジュアル面談(現場責任者)
→1次面接(現場責任者/人事責任者)

※選考フローと選考回数は変更となる可能性がございます。
※選考状況に応じて適正検査を依頼することがあります。
※コロナ対策で、基本的に初回面接はWEB(Zoom)で行い、最終面接だけご来社いただくパターンを取っていますが、1回目が決裁者のため来社をお願いしています。

対象となる方

応募資格
【必須要件】
・法人営業(新規・既存問わず)経験1年以上
・組織目標達成の為の戦略立案・実施・検証などを遂行した経験(現状分析→仮説→戦術の立案・実行)

勤務地

株式会社ディーバ

東京都新宿区西新宿東京都新宿区西新宿6-5-1

勤務地
株式会社ディーバ

アクセス

交通アクセス
最寄駅:西新宿駅

西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)から徒歩2分

勤務時間

フレックスタイム制度

勤務時間
フレックスタイム制度

09:00~18:00 ※土日祝休み

実働時間: 1年あたり 172.0時間

<勤務時間>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

平均所定労働時間: 1年あたり 172.0時間

給与

年俸4,500,000円〜6,500,000円

給与
年俸4,500,000円〜6,500,000円

<賞与回数>2回
<賃金内訳>
月額(基本給):227,848円~329,114円
固定残業手当/月:53,402円~77,136円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<残業手当>


<昇給有無>


<給与補足>
※給与詳細は、社会人経験や専門知識等を踏まえ、決定します。
■評価・昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月※等級によって変動分を含め3回に分けて支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【給与例】
【給与例】
500万円~/25歳 入社2年目相当
1,000万円~/30歳 入社9年目相当
1,200万円~/35歳 入社14年目相当
休日休暇

休日休暇
[年末年始休暇, 夏季休暇, 有給休暇, 介護休暇, 産休・育休, 慶弔休暇]
<年間休日>124日

※2020年度年間休日実績124日
※有給休暇は就業規則により、入社日を基準日に「入社日に5日付与、半年後5日付与、1年後11日付与」としています。

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇
交通費支給,健康診断,持株会制度,社会保険完備

・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生
・ウォーターサーバー無料設置
・健康診断オプション補助(上限5,000円)
・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり)
・在宅勤務制度

定年制:有り(65歳定年制、再雇用制度あり)
退職金:無し
諸手当:通勤手当(非課税限度額範囲内で支給 ※150,000円まで/月)
職場環境・雰囲気

職場環境
敷地内全て禁煙

<設立年月>2017年 <上場区分>未上場 <会社規模>101 ~ 300名 <平均年齢>34.5歳 <男女比率>6:4

その他

雇用形態
正社員(人材紹介)

掲載企業名
株式会社ディーバ

企業情報(備考)
企業名:アイ・メディカ株式会社(アイティーチャー)

本求人はアイ・メディカ株式会社が採用支援と応募窓口を代行しています。
第三者の視点から、本求人が応募者様にとって理想的なものか事前にお伝えできます。
もし他にも並行して検討なさりたい求人がある場合もご相談ください。

<アイ・メディカ株式会社について>
日本で唯一、医学部予備校を母体とする人材紹介会社です。
私立学校を中心に2000名以上の「先生」を輩出してきました。
アイティーチャーで検索いただくと活動内容をご覧なれます。

目の前の生徒に全力を尽くすことと同じく、キャリア支援においても徹底した「面倒見主義」にこだわります。
まずは次の職場で叶えたいことを教えてください。
応募者様の想いが成就できますように陰ながら支援させていただきます。

採用HP
https://q-mate.jp/aiteacher/index.html

#DEKIRUKO

企業情報

会社名
アイメディカ株式会社
代表者
所在住所
東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階
代表電話番号
0366618324
事業内容
人事・人材サービス

応募情報

選考プロセス 選考フロー
【step.1】
応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。
【step.2】
責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。
内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。
まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:16531b11d5e2e258

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

株式会社ディーバの求人情報ページTOPへ