対象となる方 |
応募資格 【必須条件】 ・ビル建材の設計経験がある方 (サッシ、外装材、内装材、支持部材 等) ・CADの基礎スキル (当社ではオートCADを使っています)
|
勤務地 |
アイ・メディカ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-8原ビルディング7階 勤務地 AGC硝子建材株式会社
|
アクセス |
交通アクセス 最寄駅:近鉄名古屋駅(近畿日本鉄道)から徒歩3分
近鉄名古屋駅(近畿日本鉄道)から徒歩3分
|
勤務時間 |
フレックスタイム制度
勤務時間 フレックスタイム制度
08:30~17:30 ※土日祝休み
実働時間: 1年あたり 172.0時間
【就業時間】 ・フレックスタイム制 (コアタイムなし) [基準就業時間 8:30 ~ 17:30] ・テレワークOK! 各種休暇制度の充実を図り、 仕事と生活の両方を充実できます◎
<その他就業時間補足> 想定残業時間は20~30h/月前後です(個人差・繁閑によります)
※就業場所変更の範囲(将来的な可能性含む):無
平均所定労働時間: 1年あたり 172.0時間
|
給与 |
年俸3,500,000円〜7,000,000円
給与 年俸3,500,000円〜7,000,000円
<賞与回数>2回 <賞与実績> 3ヶ月分 試用期間: 3か月、最長6ヶ月 (期間中の給与・待遇は変わりません)
- 【給与例】
- 【給与例】
27歳:月収31万円 /年収440万 30歳:月収33万円 /年収475万 35歳:月収36万円 /年収520万
※上記はすべて全国型・東京勤務の場合です。 転勤なしの給与に関しても選考内でお伝えせていただきます。 ★対象者は別途「住宅手当」 「資格手 当」等がプラスで支給されます。
※月収:基本給+地域手当+残業30時間した場合 ※年収:月収+賞与2回
|
休日休暇 |
休日休暇 [有給休暇, 夏季休暇, GW休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇, 介護休暇, 産休・育休, 特別休暇] <年間休日>120日
?完全週休2日制(休日は土日祝日) ?有給休暇 ?GW ?夏季休暇 ?年末年始休暇 ?慶弔休暇 ?介護休暇 ?産休・育休 ?生理休暇 ※案件により休日出勤が発生した場合は、代休を取得。
<育休取得実績> 有
|
試用期間 |
試用期間あり
期間: 本文参照 試用期間中の給与:本採用時と同じ 試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇
交通費支給,住宅手当,社会保険完備,資格手当,退職金制度
?その他の福利厚生・諸手当 ?通勤手当あり(全額支給) ?住宅手当あり ※社内規定あり ?退職金制度あり ?資格手当:2千円~2万円 (一級建築士・二級建築士・一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士等) ?エンジニアリング手当:5万円(社内で実施している技術試験に合格した方が対象となります!)※受験資格に関しては社内規定あり ?定年:60歳 ?単身赴任手当(異動時など) ?産休・育休制度 ?地域手当月5千~2万円 (地域、 役職により異なる) ?ユニフォーム支給 ?海外研修有 ?希望者には入社後数週間~数年間、東京や大阪での実務研修を実施。 オンライン研修や大阪でのOJTも可能。(本人希望により応相談)
|
職場環境・雰囲気 |
職場環境 屋内喫煙所あり
<設立年月>1971年 <上場区分>未上場 <会社規模>501 ~ 1000名 <平均年齢>42歳
|
その他 |
キャッチコピー 【建築設計】フレックスタイム制/年間休日120日 / リモートワークOK / 20~30代活躍中!
雇用形態 正社員
掲載企業名 AGC硝子建材株式会社
その他待遇・福利厚生 ★マイストーリー制度 旅行やフィットネス、普段の買い物や育児など、私生活の幅広い用途で年間6万円分のポイントが利用できます!
★学びポイント制度 会社が定めた資格の取得支援を目的に、年間12万円分のポイントが利用できる制度です!
★懇親会補助 社員同士の親睦を深めていただくため、申請することで年間最大1万円分の懇親会の補助金が支給されます。
企業情報(備考) 企業名:アイ・メディカ株式会社(アイティーチャー)採用窓口
事業内容:派遣・紹介事業・医学部予備校の運営 13-ユ-306495
本求人はアイ・メディカ株式会社が採用支援と応募窓口を代行しています。 第三者の視点から、本求人が応募者様にとって理想的なものか事前にお伝えできます。 もし他にも並行して検討なさりたい求人がある場合もご相談ください。
<アイ・メディカ株式会社について> 日本で唯一、医学部予備校を母体とする人材紹介会社です。 アイティーチャーで検索いただくと活動内容をご覧なれます。
目の前の生徒に全力を尽くすことと同じく、キャリア支援においても徹底した「面倒見主義」にこだわります。 まずは次の職場で叶えたいことを教えてください。 応募者様の想いが成就できますように陰ながら支援させていただきます。
職業紹介事業(厚生労働省許可番号 13-ユ-306495)
|