公益財団法人日本税務研究センターの求人募集|求人・転職情報サイト【はたらいく】

公益財団法人日本税務研究センターの求人詳細

掲載開始日:2025/02/05応募が集まり次第終了

日税研の一般事務

正社員

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

  • 求人情報
公益財団法人日本税務研究センターの求人情報
公益財団法人日本税務研究センターの求人情報
公益財団法人日本税務研究センターの求人情報
公益財団法人日本税務研究センターの求人情報

キャリアUP◎/第二新卒歓迎/業界経験不問/経理経験者歓迎

  • 一般事務
  • その他事務
  • データ/文字入力
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • PC
  • PC/Web
  • 資料作成
  • 電話対応
  • 来客対応
  • メール対応
  • 経費精算

▼もっと見る

▲閉じる

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

掲載開始日:2025/02/05 応募が集まり次第終了

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容
【キャリアアップへの挑戦も歓迎】
・公益財団法人のため安定性が抜群
・成長意欲のある方、人柄重視の採用
・20代~30代活躍中。第二新卒歓迎
・経理経験者歓迎!
==================

書類作成や経理、庶務業務など、一般的な事務の
お仕事を中心にお任せします

【具体的な業務内容】
・総務、経理、庶務業務
・資料や文書の作成とその管理
・研究会の運営事務
・機関誌などの編集業務
・電話対応
 ※会員様からの電話がほとんどです
・来客対応…等

経験やスキルに合わせてできることから
お任せしますのでご安心ください。
先輩職員がマンツーマンで教えますので
分からないことがあればその都度、
質問や確認ができる環境です。
また、将来的に当センターの中核を担って
いただくポジションでの採用となります。
ルーティンワークのみで満足することなく
積極的に業務に取り組める方や、
コミュニケーションスキルに長け、
職場環境に気を配れる方、一つひとつの
作業を丁寧に行える方を歓迎しております。
キャリアアップを目指している方、経験や
スキルを活かせる職場を探している方は
ぜひご応募ください。

<出版物・文章編集などの業務あり>
税制に関する論文集の出版に伴う、
編集業務もお任せします。
文章の校正作業やレイアウト等に関する
出版社の方との打合せ、執筆者への確認・
連絡などをお願いします。
また、事務作業の中での資料作成時も
事業計画書やHPのテキスト編集・議事録の
作成など、文章にかかわる作業が多いため
ExcelやWordを使っての作業ができる方を
募集いたします。本を読んだり、文章を
まとめたりすることがお好きな方は、
そのスキルや知識を発揮できるお仕事です。

<当センターについて>
日本税理士会連合会と全国税理士共栄会の
共同により1984年に創設いたしました。
日本で最大級の税に関するシンクタンク
として税制や税務に関しての研究・発信を
行っております。専門家から一般納税者
まで、より多くの方に税に関しての知識を
深めていただくためのに日々活動している
法人です。

対象となる方

求めている人材
<第二新卒歓迎!>

【必須条件】
・Word、Excelなどの
 基本的なPC操作スキル

【歓迎条件】
・公益法人会計の実務経験
・会計事務所での勤務経験

<歓迎する人物像>
・丁寧で着実に仕事をこなせる方
・最後まで責任感を持って仕事に
 取り組める方
・コミュニケーション力がある方
・チームワークを意識して働ける方
・社会人経験があり、基本的な
 マナーを身に付けている方

【職員インタビュー】
ガツガツした雰囲気はないからこそ
「長く勤めてよかった」と思える職場です。
これまで勤めてきてその思いを実感しています。
一つひとつの仕事を丁寧にこなせることが
評価される環境です。
働いている職員はみんな穏やかで優しい方
ばかりなのでお仕事に集中できますし、
安定して働きたい方にとってはすごく
居心地の良い場所だと思います。
また、待遇や環境面だけでなく仕事自体の
やりがいももちろんあります!
例えば、仕事で携わった研究過程での
教授同士の意見交換の内容が
税制改正に反映されたりすることもあって、
自分のかかわっている仕事の大きさや
影響力を実感できますし、学術的な分野の
知識を面白いと感じられる人ならば
毎日ワクワクしながら働けると思います。
「税制や世の中の仕組みに興味がある」
「政策など社会について考えるのが好き」
という方はぜひご応募ください。

勤務地

公益財団法人日本税務研究センター

東京都品川区大崎1丁目11番8号日本税理士会館1階

アクセス

交通・アクセス
大崎駅南改札口より 徒歩3分

勤務時間

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 21日

勤務時間 9:00~17:00
・実働7時間、休憩1時間

*残業はほとんどありません*
職員の半分以上がほとんど毎日定時で
退社しています。業務の都合上、
残業になってしまう場合でも、
月10時間未満で収まる程度なので
ワークワイフバランスを保って働けます。

給与

月給182,400円以上

給与詳細
基本給:月給 18万2400円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※給与は経験や能力、年齢を考慮し、
 規定に沿って優遇いたします

・昇給/年1回
 毎年昇給。不況や情勢が不安定な年で
 あっても昇給の実績あり。

・賞与/年2回
 ※年間で給与の3~4か月分支給
前年度実績4.6か月分

【諸手当】
・家族手当
・住宅手当
・時間外手当
・役職手当、主任手当

【給与例】
給与例
・380万円/入社3年以上(月給24万円+他)
・520万円/入社10年以上(月給33万円+他)
・700万円/入社25年以上(月給44万円+他)
休日休暇

休日休暇
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土・日・祝)
・夏季、年末年始休暇あり
・有給休暇
・慶弔休暇

【出産・育児取得実績あり】
産休、育休の取得はもちろんOK。
残業もほぼないので、復帰後も育児と
両立しなが働きやすい環境です。
「子どもが急に熱を出して…」
「保育園のお迎えが…」という時でも
快く協力し合える職場です!

試用期間

試用期間あり

試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生
【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社会保険完備
・交通費全額支給
・厚生年金基金
職場環境・雰囲気

職場環境
配属となる事務職は13名ほどのメンバーで運営しております。ほとんどが中途採用のため、さまざまな経験を持つ職員がそれぞれのスキルを活かして活躍しています。モクモクと着実に仕事をこなすメンバーが多い落ち着いた職場です。

採用予定人数

2名

企業情報

会社名
公益財団法人日本税務研究センター
代表者
西村 新
所在住所
東京都品川区大崎1丁目11番8号日本税理士会館1階
代表電話番号
0354350912
事業内容
会計・税務・監査

応募情報

選考プロセス 選考プロセス
ご応募を確認の後、面接日程などの
ご連絡をさせていただきます
  • 求人情報

検討リストに保存

検討リスト追加済み

検討リストに追加しました

追加した求人は、こちらから確認できます。

この求人への応募および求人に関する問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID:935602a29444052b

検討中の求人リスト

検討中の求人情報は
ありません。

使い方はこちら

最近見た求人情報

最近見た求人情報は
ありません。

公益財団法人日本税務研究センターの求人情報ページTOPへ