対象となる方 |
求める人材: 学歴不問 必須PCスキル:文字入力のみ
未経験OK
<歓迎条件> 40代活躍中 主婦(夫)活躍中 入社日応相談 ブランクOK 年齢不問 女性活躍中 経験不問 未経験者歓迎 フリーター歓迎 資格不問 学歴不問 50代活躍中
|
勤務地 |
彦根市立病院
滋賀県彦根市八坂町 勤務地: 彦根市立病院 滋賀県彦根市八坂町1882 屋内禁煙
|
アクセス |
アクセス: ・彦根駅よりバス20分 ・南彦根駅よりバス 10分
|
勤務時間 |
シフト制
勤務時間・曜日: (1) 08:30 ~ 17:15 [月~金 ※祝休] (2) 08:15 ~ 17:00 [月~金 ※祝休] 実働 7.75h ※週1~2回程度 ◆1ヶ月毎のシフト制※基本は(1)の8:30スタートです! 月2~3回程度8:00~16:45の出勤あり ◆残業:月10時間程度(残業の可否は相談可)
|
給与 |
月給161,200円以上
給与: 【給与】 月給 161,200円 ~ 残業手当別途支給
|
休日休暇 |
休暇・休日: 年間休日数 120日 休日:土日祝(完全週休二日制)、年末年始(12/29~1/3) 休暇:夏季休暇(3日間)、有給休暇 残業少なめ(月平均10時間程度)
|
試用期間 |
試用期間あり
試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
|
待遇・福利厚生 |
- 【保険制度】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 待遇・福利厚生:
昇給制度あり(年1回)各種社会保険制度あり(法令通り)健康診断、育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務制度、ウェルネス休暇、制服貸与、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、資格取得奨励金制度、社員持株会制度、永年勤続表彰制度、ウェルカムバック制度、社員紹介制度、ソラストポイント制度
|
採用予定人数 |
常時募集
|
その他 |
その他: <職場/雰囲気> ■男女比・・・女性がやや多い
■多い年齢層・・・40代~50代が多い
■職場の雰囲気・・・4 ※1:静か~5:にぎやか
■仕事の仕方・・・4 ※1:一人で~5:大勢で
<採用担当者のおすすめポイント>
研修の主な流れ ◎STEP1 新入社員研修 オンライン講座を受講し、医療事務の基礎知識を学びます!
◎STEP2 病院での実務研修 システムの使い方からスタート! 書類・伝票の仕分け、スキャン、診察の準備など簡単なお仕事から徐々に習得していきます。 ★教育担当が付いて、あなたのペースに合わせて丁寧にフォローしますので、未経験の方もご安心ください♪
◎STEP3 ひとつのブロック受付のお仕事をマスターして慣れてきたら、ジョブローテーション!医療事務のさまざまな経験がつめて、幅広い知識が身につきます◎ ★もっと専門知識を身につけたい!という方は、病名登録などの簡単なところから、診療報酬請求業務(レセプト)に携わっていただくことも可能です♪会計入力や入院業務まで対応できる医療事務のスペシャリストを目指せる環境があります!
イチから学べるソラストで、医療事務を一生のお仕事にしませんか?
<病院・事業所マネージャのおすすめポイント>
彦根市立病院は、滋賀県彦根市八坂町にある病床数438床の病院です。
★院内設備 コンビニ、レストラン(お弁当持ち込みOK)、社員食堂(定食500円!嬉しいワンコイン♪)があります♪ 特にオススメなのが、琵琶湖を望める展望スペース!開放感があり、癒しの空間です♪ ソラスト社員が中心に利用している休憩室や更衣室もあるから、休憩時間は自由に過ごして、オンオフ切り替えバッチリ◎
未経験入社は7割以上。異業種から転職したスタッフ多数活躍しています! 患者さまと話す機会が多いので、コミュニケーションを取る事が好きな方にピッタリです♪
安心の研修・フォロー体制あり!必要な知識をいつでも習得できる、オンライン講座や資格取得支援制度などでアナタの成長をバックアップします♪ 地域に密着した市立病院で、長期安定の医療事務キャリアをスタートしませんか?
<よくある質問>
Q:交通費の詳細を教えてください
A:ご自宅から病院まで2km以上で支給対象となります。
◎公共交通機関:全額支給/月 ◎マイカー・バイク通勤:当社規定支給※最短往復距離km×15円 ★スタッフの多くは、彦根市、長浜市、愛知郡愛荘町から、ほか近江八幡市、東近江市、米原市、犬上郡豊郷町、犬上郡多賀町などから通っています♪
社名:株式会社ソラスト 事業内容:医療関連事業、介護事業、保育事業、教育事業 本社住所:〒1088210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 12階 会社URL:https://www.solasto.co.jp/ ソラジョブ医療事務
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 161,200円 (月給) 以上
平均所定労働時間(1か月当たり): 158時間
|